質問コーナー(AnsQ)分類

4.武器、装備全般 1251 - 1500


No.
内容
1251 海軍系に興味があり研究をしているのですが、
九三式酸素魚雷の炸薬には何が使われたのでしょうか。
91式爆薬あたりがそうかと思うのですが。
また、同魚雷に関して詳しい文献はありますか。
どなたか御教授下さい。
1252  先日、世界の艦船増刊「大型水上艦」を読んでいたら、海自のイージス艦搭載のスタンダードは従来のSM1MRより3倍の射程をもつSM2MRを搭載と言う記事が目に入り、射程距離を調べたら約70Kmということでした。そこで質問なのですが水上艦搭載レーダーのみで70Km先の目標に対しミサイル誘導ができるものなのでしょうか?まったくの素人なので現在のレーダーがどのくらいの探知距離を持つのかわかりませんが水上にある限り50Kmぐらいが限界のような気がします。どなたかご教授願います。またSM2ERの射程距離は120Kmでしたがこの位の距離になると早期警戒機などの支援を受けるのが前提なのでしょうか?
1253 お世話になります。たかおといいます。よろしくお願いいたします。
アメリカ軍のバズーカ砲のことでお教えください。
以前雑誌でみたのですが、最初の型は砲の口のラッパのようなものが無かったそうです。(表現力がなくて
すみません)そのときには砲をうつ隊員はガスマスク(なのでしょうか?)をつけてロケットからの炎を防いだ
とのことですが、後の型ではラッパをつけただけでこの炎を防ぐことができたのでしようか?ドイツ軍は防ぐ盾
みたいなのつけたぐらいなのにラッパをつけたたけで安全になったのでしょうか?不思議です。
それとも、ロケット砲弾自体が安全なものに改良されたのでしょうか?
いつもながら幼稚な質問でもうしわけございませんがよろしくおねがいいたします。
1254 「北条時宗」を見ていて思ったのですが鎌倉武士達が装備していた刀は
江戸時代に製造された刀とどう違うのでしょうか。
友人が刀そのものが違うと言っているので気になりました。
1255 質問なのですが安全カミソリってありますけどもアレが本格的に普及
しはじめたのはWW1の頃からだということを聞きました。
なんでも戦地の兵士の身だしなみを整えるために配られたと聞きました
がでは当時の兵士達は他にどんな雑貨を支給されていたのでしょうか。
1256 こんにちは。

WW2のドイツ軍の航空爆弾の中にBT(魚雷爆弾)というのがありますがこれはどのような爆弾なのでしょう、言葉の通り無動力の魚雷の様なものと言う事なのでしょうか?
またこの爆弾は実際に多用され戦果を上げているのでしょうか?

初歩的な事なのかもしれませんがご教授お願いします。
1257 FN社の新型プルパッブアサルトライフルですが、あれに装備できるコンピューター(銃の上方のつけるもの)はそのような仕組みになっているのでしょうか?
1258 11月30日金曜日の19時から、TBS系で放送された
海保を紹介する番組で、巡視艇内で撮影された
銃の映像で64式と一緒に散弾銃らしいものが
映ってました。
時間が短く詳しく見えませんでしたが、機種等を
確認された方はおられませんでしょうか。
1259 ふと思ったのですが、世界で最も軽量な拳銃って何でしょう?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ。
1260 小説を読んでの疑問ですが・・・・・・。
ギャビン・ライアルの「本番台本」(早川文庫)で、主人公の元戦友が携行していたS&W.357マグナム・
リボルバーについて、主人公曰く
“朝鮮戦線でもたいがいのパイロットが持っていた”
との事で・・・・・・。朝鮮戦争当時“たいがいの”と言うほど多くの米空軍パイロットが、この銃をサイドアーム
として携行したなどという事はあったのでしょうか?  
1261 東独軍のM56野戦服に最も近い形状のWWII独野戦服はどの型式になりますでしょうか?

また、B/IIスチールヘルメットについての詳細をお教え戴けますとありがたいです。

宜しくお願いします。
1262 以前から疑問に思っていたのですが、
9mmパラベラムのパラベラムにラテン語で「自衛」、
357等のマグナムにはラテン語で「大きい」という意味があるということは
「カスール」などにもラテン語で何か意味があるのでしょうか?
又、他の弾薬や銃などに関することでも、ラテン語にまつわる話がありましたらぜひ教えてください。
1263 質問です。
セミオートのライフル(特に第二次大戦中の物。M1やG43など)に反動式の装填方式が使われないのはどうしてですか?
サブマシンガンや大型機銃、機関砲には使われているのに。
1264 またしても質問です。
第二次大戦中、武器製造の間易化のためプレス加工が多用されましたが、日本の歩兵小火器には、プレス加工があまり見られないのですが。どうしてですか?
1265 ワルサーP38のマガジン・キャッチは下側ですが、その前に正式採用していたルガーP08は側面でしたよね?なぜ下側にうつしたのでしょうか??

また、床井さんの『ワルサー・ストーリー』を見たところ、その後のバリエーションにも側面についた型がないのはなぜでしょう。構造上の問題か、それともあまり実用的でなかったとか・・・?
1266 大日本帝国陸軍の96式15cm榴弾砲の
1)口径長、2)閉鎖機、3)駐退複座機、4)平衡機などの詳細資料が掲載されている資料(書籍、HP)がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
1267 「航空機関係」で聞くほうが正しいのかもしれませんが、このたび陸自でアパッチを採用することになったのですが
質問その一、この場合やっぱりヘルファイアも採用するんでしょうか?
  その二、アパッチにはスティンガー(サイドワインダーの間違いかもしれませ      んが)が装備できるそうですがこれはやはり91式携帯SAM(愛称は      ショートアローでしたっけ?)に変えるのでしょうか?
1268 大日本帝国陸軍のラ式15cm榴弾砲とナチスドイツ軍の15cm榴弾砲sFH18って同じものなのでしょうか?
1269 今日、平成十三年十二月十六日の朝刊に岡山県で起きた発砲事件の記事がありました。日本刀を持って暴れている男に警官が威嚇射撃して取り押さえたそうなんですが、この時の弾が歩道に跳ね返り近くにいた市民をかすめたそうです。(二週間の怪我。)
こういう事故に備えて警察では柔らかい弾を使っていると聞きましたが、最近は違うのでしょうか?
1270 357マグナムは.38スペシャルの薬莢を延長したものだったと思いますが、つまり357マグナム弾は38口径(9.652mm)ですよね?だから357マグナムを使う銃は.38スペシャルを使えるんですか?
1271 旧帝国陸海軍航空隊で使用した機関銃(機関砲)の中で、何が一番優秀だったんでしょうか? 飛燕に使われたマウザー砲は含めずでお教えください。
1272 下の便乗質問ですが、旧帝国海軍の艦艇の搭載機銃はなぜ25ミリ3連装機銃なんでしょう? 25ミリとはなんとも中途半端な気がするんですが・・。
1273 旧日本帝国陸海軍ないで使用された擲弾筒について・・・
擲弾筒には色々と種類がありますが
「簡易擲弾筒」というやつはどのような擲弾筒なんでしょうか?
1274 副砲の砲郭式配置の利点は何でしょうか?
1275 対重爆用に月光や屠龍などに搭載された『斜銃』は、単にに斜めに取付ければ済んだのでしょうか?
つまり、斜めに取付けるにあたっての技術的課題というのは何かあったのでしょうか?
1276 AKMはオレンジ色のプラスチックマガジンを使用する場合がありますが、このマガジンはスチール製マガジンよりも何か優れているのでしょうか?AK-74からはプラスチックマガジンのみになっているので。
それと、このプラスチックマガジンの側面に見られる歪みは、なにか意味があるのでしょうか?
1277 変な質問で恐縮ですが、よく「ガンダム」とかで、120mmマシンガンなどといった無茶苦茶な口径の機関砲とかが出てきますが、実在する機関砲のうち最も口径の大きい機関砲は一体何なのでしょうか?
1278 日本海軍の25ミリ機銃の主要目を見ていて思ったのですが、最大射程距離と有効射程距離の違いってなんでしょうか?

最大射程距離は機銃弾がとどく一番遠い距離で、有効射程距離は照準できる最遠の距離なんでしょうか?
1279 友達から映画「フェイス・オフ」で、トラボルタが教会での戦いで使用していたフルオートで撃てるハンドガンのような銃は何かと聞かれました。
僕も見てみたのですがわかりません。
何という銃なんでしょうか?
1280  次期DDGの艦砲は米軍のMk.45になるそうですが、「艦載兵器ハンドブック」の要目を見る限りでは対空戦の能力はOTOメララの砲より劣ってるように思えます。
重量と射程以外で前者が勝っているのはどんな点でしょうか?
1281 フェデロフM1916は世界初の突撃銃だそうですが、どのような性能の銃なのでしょうか?また“突撃銃”と言いますが1916年頃に直銃床の銃が生産されていたと言うことでしょうか(しかもロシアで)? 又この銃の画像が有ればアドレスを教えてください。
1282 よく近未来を舞台にしたシューティング・ゲームやSFの小説や漫画で出てくる「レール・ガン」という武器がありますが、これはいったいどういう物なんでしょうか?
どういう仕組みなんでしょうか?実用化はされているのでしょうか?友人に寄ればアメリカで実用化されている、と言っていたのですが、本当はどうなのでしょうか?教えてください。
1283 今日は、始めまして。
僕は良く架空戦記物の小説を、よく読んでるんです。
主に谷甲州氏、林譲治氏、佐藤大輔氏とかの作品が好きですが、谷甲州氏の「覇者の戦塵1943ダンピール海峡航空戦」の中で、陣内少佐が食べている「乾麺ぼう」とはどんな物なんだろうって、気になったんです。
因みに「乾麺ぼう」の「ぼう」の字がIMEでは出て来ませんでした。
きっと、帝国陸軍の正式な装備の中に、あって作中で登場させたと思うんですが、一体どんな物か、知ってる人がいたら、教えていただきたいです。

それにしても、あれに出てくる「零式重戦車」って格好良いですねぇ。
荒島級巡洋艦も最高です。
1284  日本軍の手榴弾の弾体上部には赤色塗料が乱雑に塗られていますが、あれはどういった意味があるのでしょうか?
1285 米軍がタリバン、アルカイダの残党狩りに使用するという新型爆弾
「サーモバリック爆弾」を使用するそうですがこれは気化爆弾の一種
なんでしょうか?
テレビで映像しか見て無いので詳しくないのですが・・・。
1286  旧海軍の96式25mm単装機銃の銃架には、ファインモールドで発売された1/35キットのタイプ以外にもバリエーションがあるんでしょうか? 以前硫黄島のいくつかのトーチカ内に残っている25mm機銃を見ましたが、ファインモールドのタイプ(艦載用?)とは違うものでした。
1287 「ボットトックス弾」って、何なんでしょう?
自動小銃に関係する弾のようなのですが、どんな物なのかよくわかりません。
検索をかけたのですが、どこにも引っかからないので、ここでお聞きすることにしました。よろしくお願いします。
1288 日本海軍が8cmクラス〜12cmクラスの艦砲で使用していた砲弾にはどんなものがあるんでしょうか?
1289 どこに書き込めばよいか迷ったのですが・・・
朝鮮半島がかなりヤバくなっていた数年前のことですが、たまたま本屋で立ち読みしていた架空戦記もので、テポドンを空自のF-15がサイドワインダー(スパロ−かも)で迎撃するというシーンがありました。具体的には、弾道ミサイルの落下予想地点付近にF-15が待機し、落下してきた弾道ミサイルに対して空対空ミサイルを発射して落とすというものです。サイドワインダーとスパローのどちらを使用したかまでは覚えていませんが、物語中では撃墜には成功しています。(ただし核弾頭は破壊できずに地上で炸裂しました。)
いくらなんでも無理・・・とは思ったのですがみなさんはどう思われますか?私はマッハ5、秒速1000m越える弾道ミサイルでは、ロックオンする間もなくあっという間に地上に達してしまうように思うのですが・・・
1290 お初にお目にかかります。
創作で(近未来を想定)リボルバーでありながら、弾倉での給弾も可能な拳銃を登場させようと思いました(6発はジャムらないで撃てる)。このような多弾数装填を目的とした実銃は存在しますか?(11連発のシリンダーを持つ拳銃があるみたいですが) 
また架空の銃の場合、どんな機構を組みこむと「らしく」描写できるでしょうか?
素人考えでは排莢をケースレス弾でクリアするとしても、弾倉から回転部への給弾機構が無茶なものになりそうで。
絵的に、ピースメーカー(キャバルリー)に銃剣を装着した拳銃をイメージしてます。
1291 M79などのグレネードランチャーで発射できる照明弾があるそうですが、これはどのくらいの効果があるのでしょうか。つまり、どのくらいの高度まで昇って、どのくらいの滞空時間があるのでしょうか?照明弾と聞くと、ある程度までヒュルルルッと昇ったあとパッと照らし、後は落下傘でゆっくり落ちていくというイメージがあるのですが・・・
1292 リボルバーでオート並みに弾幕を張るのは無理かもしれない。
普通に六発装填のホルダーを使った方が一番、連射速度は早いのだろう。
でも!

アメリカの古いギャング映画によく出てくる円筒形の弾倉がついた機関銃(すみません、名前知りません)のようにピースメーカーのトリガー前にロール状にした弾帯(20発ぐらい?)を装填できる弾倉を追加、というのは? グリップ内に弾倉を収めるより機構に無理がないと思いますが。(仕事でマ○タのエア釘打ち器を使ってるので、そこから連想・爆)
もちろん、それはリボルバーと呼べる拳銃ではありませんが、リボルバーをベースにした改造銃ならOKなので。

大口径拳銃に特化した場合、訓練された成人男性が両手持ちで使用に耐えうる口径の大きさはどのくらいでしょうか? (火薬の量にもよるでしょうが)

また、銃身の長さは命中精度に比例するのですか?

変な連続質問で申し訳ありませんが、よろしくご教授願います。<m(__)m> 
1293 簡素なサブマシンガンの代名詞STEN Gunですが、何故単/連切り替え機構が付いているのでしょうか? 先進国独逸・伊太利亜においては1918年の時点で突撃戦に対応するには余計な機構は不必要と見なされ、連射のみとなっており、プレスとはいえ少々こった作りのMP38ですら、フルオートオンリーとなっています。まさか一部の特殊部隊のために云万の兵士が持つ銃を複雑にするはずもなく、後にこの銃を参考に設計されたM3グリースガンもこの機構は省かれており、この機構は第二次大戦中のサブマシンガンでかなり浮いた印象を受けます。ましてやダンケルク後の切迫した状況、設計者、軍の検査官、いくらでもつっこめたはずですやはり女王陛下の「ギャングの武器を英国は〜」ってのが原因でサブマシンガンの運用に錯誤があったのでしょうか?
1294 映画「ガメラ2〜レギオン襲来〜」で自衛隊員「永島利行(階級不明)」
がNTTの通新施設に潜り込んだ小型レギオンを射殺するシーンで使用
した拳銃について教えてください。
1295 過去ログを見ていると、捕獲されたM1カービンが日本兵に大人気であったというレスをよく見かけますが、よほど切迫した状況でなければ「鉄砲は天皇陛下からの預かり物」の精神で捨てることは出来なかったはずです。人気だったと言うことは止むに止まれず使ったと言うわけではないので武器のない新兵等にあげたと言うことはなさそうですが。M1カービンをせしめた兵士の38式、99式小銃はどこに行ったのでしょうか? 
また、ガーランドやトンプソン等の日本兵から見た評価が有りましたらを教えてください。
1296 ハーフムーンクリップってなんでしょうか?写真などありますか?半円型をしている気はしますが創造できません。
1297 イージスシステムについての質問なんですが、
「こんごう」とかの中身はアメリカ製ですよね?
つーか、前にTVで見た時には、
中枢部には日本人の立ち入りが一切禁止されているとかゆーよーな記憶が……。
しかも米軍の人が必ず乗っていて監視してるとか。

日本の技術ではシステムの製作ができないのでしょうか?
1298 一般に対戦車ミサイルなどの弾頭として用いられる、成形炸薬弾はどのくらいの厚さの装甲を貫通させる事が出来るのでしょうか?
1299 VT信管の”VT”ってなんの略?
1300 はじめましてこんばんわ。ドックタグについて聞きたいことがあるのですが誰か教えてもらえないでしょうか。現在はドックタグは使われてないんんですか?それはいつ頃から廃止になりその理由はなんですか。あと廃止直前まで使われてたやつにはどうのような事が書いてあたのですか?できれば詳しく英単語と一緒に説明してはもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
1301 H&KG36(HK50)について教えてください。
この銃は「ジャムが全く起きない」とまで言われているそうですが
これは本当なのでしょうか。メーカーの宣伝文句のように聞こえたもので
・・・。
1302 旧日本軍が大戦末期に使用した光学信管(?)について教えてください。
1303 日本軍兵士1日の米の定量は何グラムだったんでしょう。
いろいろ調べると、六合(900グラム)という記載があったのですが
そんなに食べられるもんなんでしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。
1304 地雷についてなんですが、「近年紛争地帯における地雷処理作業が難航云々」といったことをよく聞きますが、WW2で登場した地雷狩り戦車等で除去ができないのでしょうか? また、対人地雷と対戦車地雷の除去作業の違いはあるのでしょうか? 地雷は近年とても安価で製造できると聞いていますが、WWIIからの進歩の過程はいかなるものなのでしょうか?(例えばハイテク地雷みたいな・戦車には反応せず対人のみとか)どなたかご教示下さい。宜しくお願いします。
1305 1)
旧ソビエト海軍が沿岸要地破壊(港湾等)を
念頭においた魚雷の配備を目論んだのは
何時頃なのでしょうか?
旧ソ初のSSNノヴェンバー級開発時に
要地破壊目的のTー15魚雷開発が
ワンセットだったことは知っているのですが、
それより前は知りません。

2)
Tー15の能力への不満が核弾頭型の要地破壊魚雷の
開発促進理由と考えてもいいのでしょうか
破壊に適当な弾頭は核という判断か、それとも
射程距離の不足を補うための核弾頭なのでしょうか。
あるいは別の理由があるのでしょうか?
1306 NATO用の5.56mm弾、SS109や米軍用M855と
自衛隊の89式小銃用実包(パンツアー記事ではM89と呼称)の間では
スペックに違いがあるのでしょうか。
パンツアー今月号の記事では、M89はライトロード仕様では
ないかと疑っているようですが、5・56mm弾でライトロード
とはいかに命中精度重視のJ隊でも考えにくいと思い質問
いたしました。
(223の反動がきついようだったら22ロングライフル使用の小銃でも
つくるしかないような。)
よろしくお願いします。
1307 こんばんわ。銃でカエルニコフ?もしくわそれに近い名前の銃って実際にありますか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
1308 戦場における外科手術はどの程度までの傷ならば野戦環境で治療
出来るのでしょうか。米国では負傷兵はヘリで後方へ送られる
そうですがロシア軍では手術用設備を専用の自動車に載せて運用している
と聞いたもので・・・。
1310 いつも楽しく拝見させていただいております。たかおといいます。
初歩的な質問で申し訳ありませんが皆様お教えください。
日本軍に九三式13ミリ機関銃(機関砲?)というのがあったそうですが、これは陸軍が作ったのでしょうか?
それとも海軍が作ったのでしょうか?(海軍の軍艦にも4連装で搭載されたとききました。)
陸軍海軍共通の機関銃を作ることもあったのかなぁと疑問に思いました。
よろしくお願いいたします。
もし前に出た質問でしたら申し訳ございません。
1311 マズルブレーキというのは、何故あんな穴開きの筒みたいなのを砲口につけただけで、砲弾発射のエネルギーを減退できるのでしょうか? メリットとデメリットも一緒にご教授願いたいのですが。
1312 最近よくニュースに出てくるパキスタン軍を見て、セーターを着て警戒・警備任務についている隊員が多い事に気付きました。セーターは戦闘服に比べて汚損しやすい、引っかかりやすい、洗濯しにくい、等の理由から戦闘用上着に向かないと思います。防寒のため戦闘服の下に着込むのでしたら分かるのですが、彼らは一番上に着ています。理由をご存知でしたらご教授下さい。(小林源文先生の画集「ヴァルハラ」にもインド兵・パキスタン兵のセーター姿が描かれています。あの辺りの気候に向いているのかな?)
1313 日本軍が使用していた92式歩兵砲に関しての質問なのですが、
1)何故70mmという中途半端な口径なのか?
2)この砲は曲射,平射両用に使えるとして開発されましたが,平射には余り向かないと聞きました。具体的にはどのような問題点があったのでしょうか。またその問題点の改良はなされなかったのでしょうか?
誠に申し訳あリませんがご教授願えれば幸いです。
1314 祖父はパラオにて交戦いたしました。その際、薬莢を集め、再利用したそうです。祖父は亡くなりましたが、薬莢を一つ私にくれました。薬莢のお尻?の部分に「43」「γ?」と刻印されています。長さは10cmぐらいのものです。
これについてご存じの方がおられましたら、お教えください。
1315 いつも楽しく拝見させていただいております。
日本軍の8ミリ拳銃弾についてお教え下さい。
26年式では9ミリ弾を採用しながら、次期の(試作銃は除いて)南部拳銃では8ミリとなっております。
この経緯について御存知の方よろしくお願いいたします。(9ミリでは日本人には威力が強すぎたのかな?)

1316 ロシア軍の昔の写真で3連装のマキシム重機関銃を見る事がありますが、
実用性や使い道はあったのでしょうか?
給弾をするのとか大変そうに見えますが・・・
1317 いつもおせわになっております。
今回は、ショットガンについての質問をさせていただきます。
近接戦闘では有利といわれるショットガンですが、対峙距が
10m程度とおもわれる室内戦闘では散弾があまり広がらず、
SMGより有利とは言いきれないのでは?と思うのです。
 以上、素人判断ですが、実際はどうなのか、よろしければ、
教えてください。
1318 みなさん、こんばんわ。制服?のBDUジャケットとM65フィールドジャケットの違いはなんですか?後者はいつ着用するんですか?またBDUとは何の略でしょうか?誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
1319 皆様はじめまして。
日本陸軍の十一年式以外の軽機関銃には全て着剣機構が備わっていますが、これは一体どんな意図で装備されたものなのでしょうか?
世間に出回っている文献にはこれを取り上げて旧軍の精神主義ここに極まれりといった批評をよく目にしますが、戦間期の陸軍と技術者がそれほど常軌を逸していたとはとても思えません。何か実用的な目的があったものと愚考するのですがどうでしょうか。
ご教授お願いします。
1320 かねがね疑問なのですが、初速の定義について教えてください。
砲口からの砲弾先端、重心位置、弾帯、弾底までのある距離と通過時間から算出
するのでしょうか?
それとも、ある存速の変化率から類推するものなのでしょうか?
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
1321 今、ある本を読んでいるのですがそこに<99式軽機はチェコ式軽機の次に高性能な軽機関銃である>と書かれているのですが、この話は本当でしょうか?
ぜひとも皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。
1322 M1ガーランド短小版や99式騎兵銃などライフル(特に大きな口径)が銃身切り詰めを行うと、衝撃増加、銃口から火が出る、発射音大等になる理由が分かりません。またこれ以外に出る悪影響はありますでしょうか。教えてください、お願いします。
1323 飛行機や車両などの兵器はどの国でも前線での改造は禁止されているといいますがどうしてなんですか?
1324 こんばんわ。銃の名前に数字がありますよね。それってどうやって読むのですか?
例えばSIG SG550、L96A1、SPAS12など
それとGIGNは装備を身に付けたままで8キロを40分以内で走るそうですが装備っていったい何キロぐらいあるんですか?アフガンに展開した海兵隊とかの装備とかもなのですが・・・。
1326 警察官の装備している銃はは38口径の回転式拳銃ですが、
ベレッタやグロックなどのオートマチック拳銃を採用しないのは
なぜでしょうか?威嚇射撃以外に使用しないのであれで十分なのでしょうか。
最近物騒な事件が多いのでMP5くらいのサブマシンガンを装備していても
いいと思うのですがどうでしょうか。銃以外にも警察官の装備は十分と
いえるのでしょうか?
1327 拳銃の口径ってサイズの違いでどう違うのですか?威力ってのはわかるのですが具体的に.40口径 .45口径の違いは? 
そもそも.40口径 数字の前の点はなんですか?なんと読むのですか?
それと弾を45口径って呼ぶのと9ミリ、5.56ミリって呼ぶの違いはなんですか?
バーレットは50口径。デザートイーグルは.50口径って弾のサイズは全然違うのにどうして同じ50口径なの?
最後に.300口径って弾は実際にあるのですか?
一度に変な質問をまとめてスイマセンが誰か教えて下さい。質問の意味がわかればお願いします。
1328 自衛隊には対艦ミサイルを装備している車両があると聞いたのですが
他の国でもこのようなタイプの車両は使用されているのでしょうか?
1329 深田祐介氏の小説「怪鳥艇」(文春文庫?)に擲弾筒から発射された弾を両手で包み込むようにしてキャッチしてそれを敵に投げ返す、なんてくだりがあるのですが、実際にこんなことができるのでしょうか?それとも論ずるに値しない絵空事なのでしょうか?御教示ください。
1330 湾岸戦争で闘っていたのSASが、M203装着のM16を持っているのを見ますが、これは、M16A1の203装着型なのか、それともA2型の簡易サイトモデルなのでしょうか?
1331 キングジョージ五世級の副砲(?)の一三センチ砲の砲身長は何口径でしょうか?
1332 第1次大戦〜第2次大戦時の一般的な歩兵は何種類くらいの兵器を扱える事になっていたんでしょうか?
例えば、小銃を持った歩兵は歩兵砲や対戦車砲(速射砲)を扱えたのでしょうか?
1333 イスラエルで使われている小銃といえばガリルですが、ニュースなどで見ると兵士が手にしている銃は、M16ばかりです。
ガリルは、あんまり使われていないのでしょうか?
1334 今回はモーターカノンについてご質問いたします。
戦前の日本陸海軍はモーターカノンに少なからず関心を持っていたように思いますが、
ハ40/140、熱田においてモーターカノンの研究等はおこなわれたのでしょうか?
1335 1332のノースバーグさんのレスを見て思い出したのですが、冬戦争を描いた映画「タルビ・ソタ」中の衛生兵は銃を持っていましたが「プライベート・ライアン」のウェード衛生伍長や「遠すぎた橋」での橋を襲う空挺隊の軍医殿は銃を所持していません。衛生兵の武装は何かの条約で禁止されていてフィン軍はそれを無視しているのでしょうか? それともそのような物は無く米英が介護に専念するためこのような措置をわざわざ執ったのでしょうか?
1336 手榴弾って、点火してから何秒後に爆発するんですか?
種類とかによって違うの?
1337 続けざまですみません。
大砲の砲弾は、砲に旋条が切ってある場合は当然回転しジャイロ効果によって安定するわけですが、例えば仰角45°で発射した砲弾は、着弾時どのような方向を向いているのでしょうか。45°上を向いたまま着弾するのでしょうか。もし弾頭から着弾するとしたら、どのような力が働いて修正されるのでしょうか。
またその過程で、弾の回転による空気抵抗によって左右に弾道が曲がることはあるのでしょうか?
1338 防毒マスクのことなんですが、あの口についてるレンコン状の物の中には特殊なフィルターが入ってるのでしょうか?どのような構造になってるのでしょう?それで本当に効果があるものなのでしょうか?
1339 先日、自衛隊戦闘機の誤射事件がありましたが、報道を見ると「自動車のトランクを突き破り、中においてあったゴルフクラブで止まった」、「アスファルトの地面に10センチめり込んだ」などとありましたが、アルミ性の模擬弾とはいえ、20ミリ砲の威力ってそんなものでしょうか?
また、対戦車ライフルの口径は.50とか.55ということですが、西部開拓時代に使われたピースメーカーが.45であることを考えると、大差ないような気もします。ウィンチェスター銃にはピースメーカーの弾丸を流用できるモデルもあったと聞きますが、この銃を使えば装甲板を打ち抜けるのでしょうか?
また軍用銃は22口径のものが多いようですが、拳銃の22口径は使いものになりませんよね。軍用銃だと大丈夫なのですか?このあたりの感覚がよくわかりません。
そこで質問です。.22拳銃、.22軍用銃、.45拳銃、.50対戦車ライフル、20ミリバルカン砲1発それぞれについて
1:コンクリートの塊に打ち込んだら、何ミリ食い込めるか
2:一般構造材の鉄板なら何ミリまで貫通できるか
知りたいと思います。どなたかご存知の方おられませんか?
1340 映画「プライベート・ライアン」の中に出て来たと思うのですが米軍兵士
がガーランド小銃の先端に手榴弾みたいなものを付けて発砲すると
ソレがすっ飛んでいくのがありましたがアレはなんなのですか?
またこの武器はいまでも自衛隊やたの軍隊でも使用されているのですか?
1341 よく「核爆弾並みの威力がある」といわれている燃料気化爆弾ですが実際の威力はどれぐらいのものなんでしょうか?間違いとはいえこれだけ広く広まっている(ところでこれはやっぱり日本だけの間違いなんでしょうか?)と言う事はそれなりの威力があると思うのですが、、、
1342 MG34機関銃やMG42機関銃にはキャリング・ハンドルが存在しませんが、運用上問題はなかったのでしょうか?
1343 映画「プライベートライアン」のシーンで、通訳の伍長が連れて行かれた後に浜辺の風景が写されるシーンで、浜辺に気球?みたいなのがたくさん浮いていたのですがあれは何に使われたものなのでしょうか?
1344 一時SDIか何かでレーザーを使って、ミサイルを打ち落とすと言うのがありましたが、現実的にレーザー兵器が実用化されたとしたら、どのくらいの威力があるのでしょうか?
1345  今さらこのようなことを聞くのは恥ずかしいのですが、自動拳銃におけるシングルアクションとダブルアクションの違いについて、どなたか解説願えませんでしょうか?
1346 ここでいいかちょっと悩んだんですが、装備品ということでお願いします。
私の友人が「日本の方が品質管理がしっかり出来ているので、同じ装備(F-15等)でも米軍の使っている物とは出来が違う」と言い張るのですが、アメリカ企業の造った兵器は品質管理がなってないんでしょうか?
1347 ドイツのMG34軽機関銃の断面図を見ると、グリップフレームの中にゼンマイ?円盤??みたいな物が入っている様ですが、あれにはどんな機能があるのでしょうか?Vz61スコーピオン短機関銃ではグリップ内に発射速度遅延装置が入っている様ですが、MG34に必要な機能とも思えず… 何なんでしょう???
1348 国際産業が16年前に発売したエアガンM29がネット上で取引されて問題となっているようですが、この銃について詳しいこと教えてください。
1349 よく映画、ドラマ、漫画などに登場する日本軍兵士はX型のサスペンダーらしき物
を装備しているのを見るんですが、実際当時の写真を見るとそんな物をしている兵士を見たことがないです、実の所本当に装備していたのか教えてください。
1350 ノルウェーの旧制式拳銃のM1912やM1914(通称コングスベルグ)ですが
M1912はコルト社で生産、1914年から国立造兵廠でライセンス生産された
物をM1914と呼ぶそうですが当時コルト社では米軍向けの1911ピストルの
生産が追いつかず米国内の他の銃器会社でも生産していたはずです。どれくらい
の数のM1912がコルト社で生産され輸出されたのでしょうか。それとも
M1912は1911ピストルのパーツ交換されたものに過ぎないのでしょうか。
1351 発射薬と推進薬の違いについて教えてください。
昔は弾丸の発射薬とロケットの推進薬のどちらにも
黒色火薬が使われていましたが、方や緩やかに爆発し、
方や徐々に燃焼するという、その違いはどこにあるのでしょうか。
同じ黒色火薬でも成分などに違いはあるのでしょうか?
考え出すと夜も眠れません。どなたかお救いくだされ。
1352 先日グアムにて実弾射撃をしてきました。
内、AR15を撃った際強烈なアンモニア臭を感じました。
あれは何の臭いなんでしょうか(発射薬にはアンモニア成分が含まれている?)。
1353 よく米陸軍航空隊の重爆のガンナーがエプロンみたいなのをつけている写真ありますけどあれって防弾チョッキですよね。ところであれってどのくらいの性能なんでしょうか?
1354 映画プライベートライアンで、弾を打ちつくすと? 何か金属音がして、小銃からなにやら飛び出していたような気がしますが、あれは何でしょう?
1355 しつもんです。
砲の口径の長短についてですが、例えば、秋月の長10cm砲を50口径にしたら(単純に切ったら)、初速、射程が小さくなり、代わりに砲身寿命が伸びるのでしょうか? それとも、設計し直さないと、低口径にし直せないのでしょうか?
1356 ボーチャード(ボルクハルト)ピストルは世界初の実用自動拳銃だそうですが、その性能などをご教授願えないでしょうか?
当時の価格や生産数など、あればあるほどうれしいです。
1357 ループコックとはどのようなものでしょう?
1358  またまた、プライベートライアンから、一般の歩兵はM1ライフルのようですが、ライベン(リチャードギア似の歩兵だったかな?)は何かごつい銃を持っていました。あれは何でしょう。また、トムハンクス扮する大尉は自動小銃(トンプソン?)を持っています。これは階級によるものでしょうか
1359 陸自の01式対戦車誘導弾の射程、誰か知りませんか?
それと、トップアッタクもできるのでしょうか?
1360 陸自の01式対戦車誘導弾の射程、誰か知りませんか?
それと、トップアッタクもできるのでしょうか?
おねがいいたします。
1361 「**弾を使うため反動が大きく、命中精度が低い(期待できない)」という記述は結構みかけますが、何故なんでしょう?
個人的な経験(と、経験以前の思索)から考えても、「反動が大きい」ことが悪影響を及ぼすのは「連射時の二弾目以降の命中精度」であるはずで、初弾の命中精度には反動の大きさはいっかな影響ないはずです。
単なる早とちりだろう、と無理矢理自分を納得させるこれまででしたが、この理論に基づいて「よって失敗の許されない暗殺には22口径が好まれる」という記述(細部は異なります。記憶に基づいてます)まであるに至っては…。
はたしてこの考えは間違っているのでしょうか(経験に基づいてるので間違ってるとは思ってないんですけどね)。
1362 短SAMについての質問です。一旦目標機の予想命中ポイントに発射してから
空中でロックオンする「空中ロックオン射撃」というのがひとつのウリのよう
です。
この空中ロックオンというのは、発射されたミサイルが自分で勝手にロックオン
するのではなくて、地上の射撃統制装置で発射後もモニターしながらロックオン
するのではないのかと思いますが、すると「撃ち放し」という訳でもないような
気がします。
であれば、普通に「地上ロックオン」で「撃ち放し」にした方が、次の脅威と
なる目標機への対処に移れるのでいいような気がします。
この「空中ロックオン」の使用するのに有利な状況というのは、どういう場合で
しょうか?

1363 銃身の内部に刻んであるライフリングって、どうやって作るのでしょうか?
僅か5ミリほどの細い銃口にも刻んであり、不思議なことかぎり無しです。
1364 リアクティブアーマーの内部構造ってどうなっているのでしょうか。単に爆薬が詰まっているだけだと、隣の装甲が誘爆しそうな気がしますが。断面図などほとんど見たことがないのですが、単純すぎるので載せるまでもないということでしょうか?どの程度の効果があるのでしょうか?
1365 しつもんです。
以前、かなり前、どこかの雑誌に、セーフティースラッグという弾丸が載っていました。これはどんな弾なのでしょうか?何に使うものか教えてください。
1366  30年近く前に立ち読みした本(外国の本を国内でも出版したもの)に、「38式歩兵銃は1000万丁以上生産された」と記してありその数の多さが、いまだに驚きです。
 そこで、20世紀に入ってから現在までの各国の主要な小火器の生産数はどれ程の数なのかを教えてください。
1367 基本的は質問ですみません。
HEAT弾とはどのように読むのでしょうか?
滑腔砲から発射するということですが、
有翼弾とかになっているんですか?
1368 水中発射について質問させてください。
銃を水中で発射するとどうなるのですか?暴発とかしますか?
よく冬山で銃口に雪が詰まったまま発射すると暴発する、なんて言われてますが、
雪も水も密度は同じくらいだから、銃身内に詰まったときの薬室内の負担って同じくらいだと思うんですが、実際のとこどうなんでしょう?
あと、上手く発射できる場合は、どのくらい飛ぶ(というか進む?)のですか?
1369 バラクーダネットってどーゆー仕組なんですか??
1370 アクション映画などで良く、ロケットランチャーを建物や乗り物の中から発射するシーンがありますが(例:「ランボー怒りの脱出」)、現実に可能でしょうか。
通常後方10mが危険区域になるわけですから、ロケット噴流の吹き返しで使用者はただですまないような気がするのですが。
1371 装備といっていいのかわかりませんがここで質問します。イギリス軍の左側のライトはどういうものなのでしょうか。小さなひさしが付いていますが、前面は普通のライトなのでしょうか。それともひさしで隠れた部分だけから光が出るんでしょうか。また右側は塗りつぶしているんでしょうか。
1372 プラスチック爆弾に「C4」という物がありますが「C4」があるならば「C1〜3」はあるのでしょうか?
1373 友人に「アストラプレッシン」という銃のことを聞かれ調べておく
と返事はしましたものの資料がなく困っております。
まことに申し訳ありませんがどなたかこの銃のことをお教えください。
1374 第二次世界大戦時のイギリスの制式拳銃は何種類ぐらいあったのでしょうか?また他の国でもリボルバーを使ったんでしょうか。
1375 山猫サイレンサーってホントにありますか?
1376  内容的に艦船の欄に書き込むことかも知れませんが、ここに書きます。
 質問ですが,ワルター機関を搭載した魚雷は(制式・試作問わず)存在していたのでしょうか.
 なおこの件について「ワルター 過酸化水素 魚雷」でページ検索をしましたが、「ワルター機関搭載潜水艦+(通常)魚雷」の内容しか出てこなかったのです…。
1377 銃身が長く突き出した形の自動拳銃が少なくなったのはなぜでしょう?
1378 銃剣には刃のある刀剣型と槍状のスパイク型の二種類存在しますが、それぞれの長所・短所について教えて下さい。個人的には後装銃の場合刀剣方の方が便利だと思いますが。
1379 フィンランドのSMG、ヤティマティックとヤティマティックGG-95PDWについてスペックをご存知であれば教えてください。
1380 今月のJWingの特集でAAM-3(90式空対空誘導弾)の写真が出ていましたが「前翼に切り込みが入っているのが特徴」とありますが何故こんな切込みを入れるのでしょうか?どう考えても生産の時に手間がかかってしまいそうなのですが、、、
1381 先日海上保安庁によって調査が開始された不審船「長漁3705」ですが、20ミリ機関砲の弾痕部周辺が赤くなっていますが、20ミリ機関砲の曳航弾には赤い発光物質が含まれているのでしょうか? それともフジツボ除けか何かの理由で元々船に赤い何かを塗ってあったのでしょうか? それと銃撃された船や車の弾痕部周辺が円状に塗料がはがれているのをニュースなどで見ますが何故直接銃弾のあったていない場所の塗料がはがれるのでしょうか?音速突破の銃弾によるソニックブームでしょうか?
1383 マウザー砲のマウザーとモーゼル(拳銃とかの)は、      同じなのですか? 発音が違うだけですか?
1384  超水平線レーダーとはどのようなものですか。ソウルオリンピックの頃、アマチュア無線の7MHz帯の通信がウッドペッカーと呼ばれるパルス性のノイズに覆われて通信が埋没してしまうことがよくありました。当時、これは超水平線レーダーのせいだと聞きましたが、何でレーダーが短波帯に干渉してきたのかいまだに疑問です。短波帯を使ったレーダーなのかもしれませんが、短波を使ったレーダーというなら普通のレーダーのように精密な距離測定は苦しいのではないかと思い、もっと疑問です。どなたかその理屈を教えてください。
1385 こんにちは
前に、確か795だったと思いますが、国内で鹿を撃つ場合308WINや30-06でもオーバーパワーだけど、猪が出現した場合を想定して308や30-06に落ち着く。とありましたが。ハンターの方々はターゲットにより、銃や弾薬を使い分けているのでしょうか。それと、ヒグマを想定した場合、適切と思われる銃、弾薬はどんなものになるのでしょうか。参考になる文献がありましたら、その本の事も教えていただきたいのですが。
1386 帝政ロシア軍とソ連軍で使われた、モシン・ナガンライフルについて
調べていますが、小火器について基本知識が欠けているため、なかなか
上手い具合にいきません。
たぶん大量に作られ、周辺諸国でも使われたとは思うのですが、特に
騎兵用の(おそらく)小型のバージョンについて知りたいと思っています。
この銃について紹介されたサイトや資料、またエピソードなどありましたら
(他国の銃に比べてどうだったかとか)ぜひご教授ください。
1387 またまた、映画プライベートライアンから、掩蔽壕を攻める場面で「撃たせまくって、銃身交換に追い込む」という台詞があります。銃身交換している間にやっつけるという意味でしょうが、どの程度撃つと交換する必要があるのでしょうか。機関銃は皆そのような仕組みなのですか、交換しないとどうなるのでしょうか。
1388 「山猫は眠らない」や「プライベート・ライアン」で、敵のスナイパーのスコープを貫通して目を打ち抜くというシーンがありましたが、あういう事は実際にあったのでしょうか? それとも単なる演出でしょうか? 
1389 大砲の弾薬の価格をご存知の方がいたら教えて下さい。
M106
M107
1390 どなたかAAM-4、XAAM-5の射程をご存知の方は居られませんか?
1392 初めて投稿します。
太平洋戦争時にアメリカ海軍が開発した新兵器VT真管は、対空砲や40o機銃にまで装備されたそうですが、戦艦の主砲弾には活用されなかったのでしょうか?
1393 アメリカ軍の装備で20ミリバルカン砲がありますがM61A1からF22にはM61A2になっているんですがどのように変わっているんでしょうか?検索の仕方が悪いのか名前だけしか出てきません。またミサイルと比べてあまり進化していないような気がしますが(照準装置とかは進化していると思いますが)対空戦闘にはこれで十分ということでしょうか?
1394 サーモバリックってなんですか?
1395 超初心者的な質問なんですけど、どなたか弾の種類(鉄鋼弾や炸裂弾、強装弾など等。一応今書いたやつについては知ってます。)が詳しく書いたHPをご存知のかたいらっしゃいませんか?もしくはこんな弾があるよとかあったらおしえてください。
1396 以前にお世話になったことのあるマファエロです。
旧日本軍の擲弾筒について、過去ログでも取り上げられていましたが、構造の部分が知りたいのです。
一応、八九式の写真や射撃姿勢の図(小さい)ようなものはネットで見れたのですが、その使い方がどうもよくわかりません。図入りの書籍などは行った範囲の書店にはすでに見当たらないようなので・・・。
とりあえず八九式の方で・・・
・全長ってどのくらいあったのでしょうか?
・トリガーはどこにあるのでしょうか?またそれはどういう方式なのでしょうか?(押し込むとか、引くとか)
・基本的には迫撃砲ライクに射角をつけて撃つようですが、M203やM79のように、水平に近い撃ち方をすることはできるのでしょうか?
・後端に、おそらくは地面に着けるためのアーチ系の部品がありますが、なぜこういう形状なのでしょう?
・使い捨てでは無いようなのですが、どのように装填するのでしょう?後部が開くとか、前から装填とか・・・。
以上、複数で申し訳ありませんが、わかることだけでもお教え下さればうれしいです。
よろしくお願いいたします。
1397 くだらない質問でごめんなさい。
よく映画で銃を横に向けて(地面と平行にして)撃つシーンがありますが、
何か意味はあるのでしょうか?それともただの演出なのでしょうか?
1398 連続で申し訳ありません。
以前に人から、ショットシェル(410くらいだったような)を撃つデカイリボルバーがある、と聞いたことがあります。
このようなリボルバーが本当にあるのでしょうか?もしありましたら教えていただきたいのです。
どこかに画像とかが載っているHPなどがあれば最高です。
よろしくお願いいたします。
1399 旋条砲と滑腔砲の搭載の別は、戦車砲だとどの資料でもかなり詳細に述べられてますが、
それでは曲射砲や対空砲、艦砲などではどうなっていたんでしょうか?
1400 こんばんわ。ドルフ・ラングレン主演の映画「スナイパー」にでてくるデカイライフルのことを知りたいのですが。(ビデオの表紙で持ってるヤツ)アレは実在の銃なのですか?そうなら詳しく口径などを教えて下さい。よろしくお願いします。
1401 少し古い漫画で「中国製の微声(又は無音)拳銃」なる物が出てきたのですがこれは実在するのでしょうか?本文中の説明(本文がないからうろ覚えだけど)によれば「銃身にサイレンサーを取り付けるのではなくサイレンサーそのものを銃身とし尚且つ低速弾を使用する為ほぼ無音」と開設されているのですが、、、
1402 旧軍の88式7センチ高射砲、38式野砲、92式歩兵砲、94式山砲のそれぞれの生産数をどなたか、教えて下さい。
1403 初めての質問です(だと思います…)。
ついこの間ジパングの単行本をまとめて買いました。
読んでいて思った質問なのですが、「みらい」が小麦粉にむけてハープーンを撃つシーンがありますよね。あれでレーザー誘導していますが、レーザーを発射しているブツは、陸上自衛隊の軽対戦車誘導弾に見えます。レーザー発射装置を、転用するることは可能でのですか?ついでに、海自が対戦車誘導弾を持つことはあり得る(現実世界で)のですか?もしあるとすればどのような用途ですか?

前にも同じ様なものがありましたが、この質問とは違うので新しくさせていただきました。
1404 とある雑誌に、「メタルストーム」なる銃が紹介されていました。今回は、それについて質問させていただきます。
手元にその記事がないので記憶違いもあるかと思いますが、その特徴は
・ケースレス弾を使う。
・銃身の中に、弾を一列に連ねて装填する。
・そうした銃身が何本も束ねられており、発射速度は一分間に百万発。
ということでした。
これまでにない装填方法、発射速度を持つこの銃ですが、今後、どのような用途に使われるようになるのでしょうか。
みなさんの考えを聞かせてください。
よろしくお願いします。
1405 初めての質問します。
III号突撃砲の主砲が24口径7.5cm砲からより強力な43口径7.5cm砲に換装されたという記事を見ましたが、24口径や43口径は何を意味しているのか教えて下さい。
ちなみに7.5cmは砲弾の直径と考えて間違いないでしょうか。
1406 Uボートの搭載魚雷について資料を見ると、海自の54式電池魚雷がG7eをコピーした物だという文章を見ました。
(54式の射程から考えて、T3でしょうか?)またAnsQの過去ログにも同様の文がありました。戦前、旧海軍には92式電池魚雷があり、G7eと似たような性能です。普通に考えて参考ないしコピーするなら92式ではないかと思います。特にG7eが選ばれる理由も思い付かないのですが、どのような理由があったのでしょう。
1407 スポッティングライフルはいつごろどこで発明されたのでしょう?
1408 「将来的には新編の旅団や本土師団にはトラック車体に6連装のロケット弾ポッドを搭載した軽量な高機動多連装ロケットシステムが採用される見通しである」とどこかで読んだのですが、このシステムの詳報をどなたかご存知ありませんか?
1409 お久しぶりの質問です
銃身交換式の機関銃でフロントサイトが銃身に付いてる奴(ブレンやM60など)というのは銃身交換の際どのようにして照準規正を行うのでしょうか?
本では替え銃身はあらかじめ照準規正を行っていて云々となっているのですが
具体的にはどうなのでしょう?
1. フロントサイトは可動式である
2. フロントサイトを叩いて曲げる
3. リアサイトを何クリック分という具合に銃身に刻んでいる
等が考えられるのですが
また、MG−34,42のようにフロントサイトがバレルジャケットに付いてる物についてはどうなっているのでしょうか?
1410  月刊PANZER2001年12月号によりますと、ブッシュマスター・40mm機関砲の初試射に日本の関係者も参加したとの話ですが、自衛隊はこの種の大口径機関砲に興味を持っているのでしょうか?
1411 西部劇時代は銃弾に黒色火薬を使用したそうですが、さらにそれ以前にはどのような火薬を使用していたのでしょうか?
1412 陸軍第九技術研究所では「怪力線」とかいう変な兵器が開発されていた
と同僚から聞き及んだのですかコレはいったいなんなのですか?
1413 あまり知られていない、自衛隊新旧装備を防秘に触れない範囲で教えていただけないでしょうか。防秘ならば大歓迎。
1414 APFSDS弾は横風の影響を受けやすいと聞きます。
ろくに調べもせずに初質問するのは恐縮なのですが、例えば、
横風15m/s(一定)の環境(海抜0m、気温20度、湿度70%)で、コリオリ力を無視すると、
NATOの120mm/DM23が射距離1000mで着弾がどのくらい横ズレするかといったことの
概数値や計算式を知りたい場合、どんな資料をあたればよいかご存知ないでしょうか?

また、横風0での着弾のブレですが、一般的に、着弾の分布は2次元のガウス分布
と思ってよいのでしょうか?
そういう公表資料の有無でも構いませんので知見が得られたらと思います。
1415  いわゆる「ガンカメラ」はいつごろから装備されるようになったんでしょうか?
1416 45ACPの自動拳銃、コルトM1911が開発された経緯として、それまでの拳銃の、フィリピンのモロ族との戦闘における威力不足が契機ということになっています。
素人考えでは、正規軍の歩兵は小銃で戦うのではと思うのですが、当時の米陸軍は拳銃を戦闘で主用していたのでしょうか。
1417 http://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200203/15/1.html
こちらのHPにて米マサチューセッツ工科大学が「ナノテク戦闘服」を開発
しているという記事があるのですが今後数年間に「ナノテクノロジー」が
進歩したとしてもこのような夢物語が実現するのでしょうか?
もしこのような戦闘服が開発されれば兵士一人あたりの生存性は飛躍的に
高まるでしょうが・・・。
1418 全く金属(セラミック含む)無しで原動機(レシプロとか、ジェットとか、蒸気タービンとか)は造れないものなのでしょうか?
たとえばコンクリートや木材で造れればこれという資材がなくても生産できるので極めて有利だと思いますが・・・
1419 1:映画「プライベート・ライアン」に登場したホーバス軍曹(実名知りません)が持っているのはカービン小銃でいいんでしょうか?
2:他のみんな(ミラー大尉以外)はM1ガーラント小銃ですが、二丁に違いはあるんでしょうか?(所有者の階級、運用法、性能)
3:トンプソンSMGの方も
長く多くなりましたが上3つについて教えて下さい。
1420 今回は日本のSMGについて質問させていただきます。
1,大正9年7月陸軍技術本部兵器研究方針によって造られたSMGは「試製自動短銃」と言う名称になっていますが、日本に於いてSMGの最初期の区分名は短機関銃でも機関短銃でもなく、自動短銃であったと言うことでしょうか?
2,昭和10年8月
3,南部式、ベルグマン、MP38各SMGは陸軍の試験の結果700メートルまで板的貫通、防寒被服貫通などしたそうですが、本当にそんから研究の始まったSMG二案のうち第一案は6,5ミリの特殊実包を使用するそうですがこれはどのような物か教えて下さい。なことが可能か、それ以前に拳銃弾が700メートルも飛ぶのか?(MP38も入っていることからタンジェント無しでこれをやってのけたことになりますが)
1421 自衛隊の89式小銃に夜間用照準具という装備があると聞いたのですがイマイチそれが何か分かりません。
始めレーザーポインターのようなものを装備するかと思ったのですがそんなものを装備した89式小銃の画像は見たことがありません。
何方かその夜間用照準具についてご存知の方があればご教授下さい。
1422 日本海軍において、15.5cm砲塔および46cm砲塔以外には三連装以上の砲塔は計画されなかったのでしょうか?重巡洋艦など連装砲塔をいくつも装備しているので防御に不利と思いますが。
1423 主に陸戦兵器に関してですがドイツとソビエト、アメリカとの戦いで見られる新しい兵器に対抗する兵器(例えば対戦車砲で37mmから50mmや75mmへの進化、T34に対するパンテル、バズーカに対するパンツァーシュレック等々)に対する日本軍の対応はとても遅い様に思います。
上記と関連してですが開戦当初はともかくとして日本軍の陸戦兵器は実際の戦場で使用するにはどうも古いというかワンテンポ遅く、新たな兵器(M4シャーマンに対抗できる戦車、和製バズーカや和製パンツァーファウスト)の前線部隊に対する供給に対してとても腰が重いように思えるのですが皆様どのようにお考えでしょうか?
1424 パンツァー・ファウスト、は…
イ)ドイツの使い捨て歩兵携帯対戦車ロケット砲である
ロ)命中すると、弾頭から高温のジェットガスが吹き出て戦車の装甲を
貫き、乗員を殺傷する。

…で、いいのでしょうか? あと質問なのですが、
1)何時から配備されたのでしょう。
2)誰が考え付いたのでしょう? 3)なんか弾頭にラベルが貼ってあるのを見た記憶もあるのですが、
何が書いてあるのでしょう? また、このラベルがアップされているサイトが
ありましたら教えていただけると助かります。4)重たいのでしょうか?

すみません、おねがいします
1425 日本刀(軍刀)に関しての質問なんですが、当時の油で鍛錬した様なものじゃなくて、かなりの業物を腰に吊るしていた人(将官クラス?)とか、野戦の際に雨で濡れちゃったら、どのように手入れしてたんでしょうか? 鞘の中に水が入った状態で刀身を収めれば、半日で錆びるって聞きますし。 それと、陸軍の鉄鞘と海軍の革では手入れの方法が違うんですか? 戦国時代とかは?

なんとなく教えて下さい!
1426 旧ソ連のDShk重機ってどのような点が旧式化してしまったのでしょうか?小火器にはあまり興味が無いもので、常識の質問でしたらすいません。
1427 第二次大戦中、欧州戦線で、ダンケルクの撤退のとき、連合軍を守った40ミリ機関砲(低空目標を撃墜する高射砲)の写真が欲しいのですが,A4サイズで。
1428 バルカンファランクスは、いろいろな弾薬を各種おりまぜて発射するそうですが、そしたら、弾頭の重量や強度が弾種によって違うと思います。その際、弾道がばらばらになったりはしないのでしょうか?

これは大戦中の機関銃でも前から疑問に思ってました。曳航弾と実包では弾道が違うのではということです。
1429 はじめまして。私は、最近、銃器に興味を持ち始めた者です。
先日、ふとしたきっかけでロシアのAN-94という銃について調べていたのです
が、その作動方式がどうもよく分かりませんでした。
AN-94を実際に撃っている映像をみますと、銃身がロングリコイル(ひょっとし
たらショートリコイル)しているように見えるのですが、海外のいくつかのサ
イトを見ますと、作動方式をガス圧作動とされていたり、”delayed recoil
action”と聞いたことの無い方式が書かれていたりします。
この銃の作動方式は実際にはどうなっているのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか、御教授お願いいたします。
1430 硫黄を原動機の燃料にすることは可能でしょうか?あるいはそういう機関はあったのでしょうか?
資源的にも豊富ですし、脱硫装置を使えば回収できるので燃費も抑えられると思いますが。
1431 朝鮮戦争の折、参戦した米軍が北朝鮮軍のT−34/85に対して2.75 インチ M1 バズーカを撃ったところ、ことごとく跳ね返されたという記述をよく読みます。が、米軍は第二次世界大戦中の西部戦線で6号戦車などにも使用したはずです。データで見るかぎり、6号戦車の方が装甲が厚そうなのに、どういうことでしょうか?朝鮮戦争での米軍の士気が低かったのでしょうか?それともT−34/85に改造が加えられたのでしょうか?それとも他の理由があったのでしょうか?碩学各位の回答をお待ち申し上げます。
1432 パンツァー・ファーストについては
1424番に詳細な説明が寄せられているようですが、
そこにこたえられていない疑問をひとつ。
そもそもどうして「使い捨て」となっているのでしょうか?
RPG-7のように飛んでいった弾頭部分を再装填すれば
いくらでも使えるような気がするんですが。
1433 パンツァー・ファーストについては
1424番に詳細な説明が寄せられているようですが、
そこにこたえられていない疑問をひとつ。
そもそもどうして「使い捨て」となっているのでしょうか?
RPG-7のように飛んでいった弾頭部分を再装填すれば
いくらでも使えるような気がするんですが。
1434 もしかしたら議論ボード向けのお話かも知れないことをお許し下さい。いわゆるレールガンって本当に『使えない』んでしょうか?ここの過去ログを見る限り戦車などには使えそうにもないですが、専用の発電所を併設して巨大な対空砲としてなら使えそうな気がします(←某ゲームの受け売りですが…)
1435 MG42を対空機銃にする際に組み合わせて使う三脚がありますが、
銃口側の支柱にパッドの様な物が二つ付いていますがこれは何でしょうか?
1436 幕末の洋式化した幕府軍の絵を見ると、幕府軍の兵士が太平洋戦争中の日本軍のように後部に布を垂らした独特の帽子をかぶってます。幕府軍は仏軍をモデルにしたそうですが、この独特な布つき帽子もモデルがあるんでしょうか?
1437 細かいことなんですが回転式拳銃の場合弾を一発だけ補充したい時はどうするのでしょう?
つまり、銃撃戦が一段落して弾倉に何発か未使用の実包が残っていたとしますよね?そういう場面で空薬莢だけ抜き出し、新たな実包を詰めたいときにはどうしているのでしょう?やはりふつうに一本づつ選り分け、交換していくのでしょうか?
1438 はじめまして。
陸上自衛隊の手榴弾について教えてください。
PXなどで販売している模擬手榴弾はWW2の米軍のMk.2みたいなシロモノですが実際はどんなものが採用されているのでしょうか?
制式名称もご存知でしたらお願いします。
1439 今日は。小さい質問なのですが…
先日、友人と拳銃のことについて話していまして
「銃を横倒しにかまえるのはダメ」
と言ったところ、「何故?」と返されつまってしまいました。
当たりにくくなるというのは感覚で分かるのですが、詳しい理由を教えて下さい。
1440 技術研究本部のサイトを見ていたら、97式魚雷の弾頭が成型炸薬とありました。
対象が潜水艦ということで、小さくても確実に穴を開けられればそれでよいということなのでしょうか?
しかし、魚雷というものは船の壁を突き破ってから爆発するものというイメージだったのですが…。
わざわざ成型炸薬にするということは、実は魚雷は普通船外で爆発するものだったのでしょうか?
1441 以前、あるサイトで合衆国が海中30から100mくらいまでの潜水艦を探知できるレーダーを開発していたという話を聞きました。これはどのような原理なのでしょうか?また、実戦配備されているのでしょうか(されていたらMADにとって代わっているような気もしますが)。これについてご存知の方、あるいはよい資料となる書籍・サイトをご存知の方、ご教授ください。
1442  なぜ日本陸軍は試製41センチ榴弾砲を自主開発したのでしょうか? 海軍に委託することは考慮されなかったのでしょうか?
1443 ロシアのAA-11「アーチャー」はヘリコプターでも運用できるといいますが、その際の射程は幾つでなのでしょうか?
また、射程が30キロで変化しないとしたら、地上発射にしたときもかなり有用ではないでしょうか?重量100キロということは、81式短SAMの後継になりませんか?
1444 合衆国軍制式採用のM9バヨネットですお願いします。
M9は多機能バヨネットでドライバーや鋸、ワイヤーカッターなどとして使用できるようですが、最後の機能「栓抜き」って戦場で使うんでしょうか?
それとも、実は結構使ったりして、他国の物にも付いているのでしょうか?
(お国柄をのため、フランスやイタリアはワイン用にコルク抜きとか)
1445 こんにちは。ベトナム戦時にSEALSが持っていた、Mk22 Mod.0「ハッシュパピー」について調べているのですが、細かい形状が分かるような資料をご存知の方いらっしゃいますでしょうか・・・?
1446 50口径のスナイパーライフルで人体を射撃することは
国際法で違反とされていると聞きましたが、本当でしょうか?
もし事実であるなら、そのライフルの存在理由はなんなのでしょうか?

また、米空軍採用のデザートイーグルも50口径だと記憶していますが
あれはどうなのでしょう?
1447 便乗質問です。
50口径での人体への射撃を禁じた国際条約は、なんという条約なのでしょうか? ジュネーブ条約?

>そのライフルの存在理由はなんなのでしょうか?
主には対物、対軽装甲です。
でも実際には対人でも使っちゃってると思いますよ。そもそも50口径の重機関銃が対人用途で使われてるんだから、現場レベルで「国際法」とやらの拘束力があるとは思われません。

>また、米空軍採用のデザートイーグルも50口径だと記憶していますが
米空軍でデザートイーグルが採用されたというのは、寡聞にして存じません。失礼ながら貴方の記憶違いかと思います。
またデザートイーグルの50口径モデルと、狙撃銃で使われる50口径では、口径こそ同じでも弾薬自体は全く別物です。ごくごく大雑把に言うと、デザートイーグルの50口径弾は条約でしばるほどの破壊力があるものではありません。さらにはデザートイーグル自体、50口径以外にも何種類かのバリエーションがあります。
1448 福井県吉田郡藤島村(現 福井市)にあった、戦前の軍需工場のことを調べています。
福井ですから繊維関係の工場だと思いますが、ご存じの方、お教え下さい。
関連質問です。落下傘の材質及び製造はどういうところで行ったのでしょうか。

1449 なにかの資料でよんだうろ覚えなのですが
手榴弾は、日露戦争で旧日本軍が瓶に爆薬を詰めて投げたのが
起源と書かれていた記憶があります。

これって事実なのでしょうか?
もしそうなら、どの戦いでつかわれたのでしょう?

また、どのような経路で手榴弾として各国で改良が
加えられていったのか、が知りたいです。
よろしくお願いします!
1450 久しぶりの質問投稿です。警察庁が対テロ対策の一環として導入した特殊部隊用のサブマシンガン、新聞各紙で報道されていますが(4/9付け)「ドイツ製」という以外詳しい記事がありません。あれって一体どこのメーカーのなんという種類のサブマシンガンなんでしょうか?
1451 1441の質問とも関連あるのですが、潜水中の潜水艦との通信が可能な超長波で潜水艦の発見は可能なのでしょうか?(松本 零士の漫画では探知・発見していましたが・・・・・・)
1452 下にもありましたように警察がMP5が導入されましたが、それよりもその公開映像の中で特殊部隊員が左胸に吊っていたホルスターの拳銃は何なのか非常に気になりました。 ホルスターの形・サイズから大型自動拳銃と推測されますが警察は38口径(まさかサブマシンガンを使うような局面で,32口径、,380口径はないでしょうし、,45口径なんてもってのほかです)拳銃なんて採用していないはずです。この拳銃はいったい何なのでしょうか?あと、ヘルメットがやけにおかしな形でしかも見慣れないものだったのですがこれについても教えてください。

ゴミと言うかなんというか:突入演習として公開されたシーンの特殊部隊員の動きがテレビでたまに公開されるSWAT等のそれと比べてとても稚拙に見えたのですが彼らはホントに高度な専門教育を受けた特殊部隊員なのでしょうか? そして警察組織内ではどのような位置付けなのでしょうか?見ていて正直彼らには助けられたくないと思いましたが(笑)
1453 既出でしたら申し訳ありません。
映画『今そこにある危機』で、俳優ウィレム・デフォーが持っていた
M16をすごく小さくしたような銃は何なのでしょうか?
ストックさえ無かったように見えた(グリップのすぐ後ろで切れてる)の
ですが、単に映画用に作ったものなのでしょうか?
宜しくお教え下さい。
(シーンによって連射速度が違ったように見えたのはご愛嬌でしょうね)
1454 ある映画で半自動速射野砲なるものがでてましたが、
それに似たものは実際あるのでしょうか?
1455 日本で炸薬を作っている(防衛装備品として)企業はあるのですか?
1456 はじめましてです。銃につけるサイレンサーについて教えてほしいです。
サイレンサーはピストルにしか使われないのですか?
アサルトライフルやショットガン、マシンガンとかにもあるのですか?
そして、消音効果のほどは?おしえてください。
1457 陸自は現在でも30口径機関銃に62式を使用していますが、新型の購入、開発などの予定はあるんでしょうか?
1458  旧ソ連で車載式の自動迫撃砲なるものがあったそうですが、どのようなものだったのでしょうか?(弾の装填方法等)
1459  初めて投稿します。陸自の新対戦車ヘリコプターにアパッチが選定されたと聞いたのですが、他の陸自のヘリコプターと共通する部分を考えてみたところ、エンジンのT700や19連装のロケットランチャーなどが思い当たりますが、逆に電子機器などのソフト面以外で、ハードの部分では、30oチェーンガンやヘルファイアATMが初めて採用されることになります。そこでチェーンガンについてふと思ったのですが、チェーンガンと呼ばれる自動火器の種類に米軍規格の20oはあるんでしょうか?もしあるんだったら、そちらに換装して採用した方が威力は下がりますが陸海空と海保との弾薬の共通化ができるわけですから費用の面でいいと思うのですが。 あと、海保の35o機関砲と陸自の35oは弾薬が一緒なのですか?また、20oの弾薬は陸海空と海保に納入しているメーカーは同じなのですか?教えてください。
1460  銃把と銃床について、質問させていただきます。
・狙撃銃では、セミオートはピストルグリップ、ボルトアクションでは銃床一体型 のグリップが多いようですが、これにはどのような理由があるのでしょうか。
・どちらにも一長一短があるものと思いますが、それはどういったものなのでしょ うか。
 よろしくお願いします。

1461 「列強が自動小銃を配備しているのに、日本は自動小銃を配備しなかったから負けた」という俗説をよく聞きますが、一番最初に誰が言い出したんでしょうか?
1462 「むらさめ」型護衛艦を改良した「たかなみ」型護衛艦は艦中央部のMk48VLSを廃止して艦首のMk41に統合して装備することになっているそうですがそもそもMk48とMk41は何がどう違うのでしょうか?
1463 下スレにもありますがWW2時、米以外のオートマチックライフルは大抵狙撃兵に配備される傾向がありましたがそれは何故でしょうか? 現在でも狙撃銃にはボルトアクションを当てる国があるのですから、いわんや当時の自動小銃の命中率なんてたかが知れたものでそれは試験をした軍当人があ一番良く理解していたはずです。 自動小銃の利点は高い制圧力にあるはずでありスペイン内乱でSMGによる戦闘域の制圧の有効性を学んだ独逸でさえG43を狙撃兵に渡しています。これは一体どういうことなのでしょうか?
1464 2?3年前ですがタンフォグリオ社がフラッシュホール部の肉厚を大きくする事でストレートブローバックで9×19mmと同等の威力で発射させる。という構想を打ち出していましたがどうなったのでしょうか?たしか肉厚を大きくする事で薬莢の破裂が無くなり発射できるようになるとの事でした。
1465 アスロックは水上艦にも使用可能なんでしょうか?
また、出来るのであればどれほどの効果が望めるのでしょうか?
1466 7.62mmの汎用機関銃はG3やFN-MAG、M60と様々ですが
FN-MAGの機関銃は多くの国で採用されていると聞きますが本当でしょうか?
もしそうでしたら理由を教えてください。
1467 <議論ボード>出た話で気になったことですが、戦後開発された牽引式の対戦車砲(無反動砲は除外)はどんな種類があるのでしょうか?
現在でもこの種の古典的な牽引式対戦車砲は使用されているのでしょうか。
1468 素人な質問ですみません。
ミサイルと砲弾はどちらがスピードが速いのでしょうか?
砲弾は初速がトップスピードですし、ミサイルは加速をしますから
かなりアバウトな質問ですが(汗)

両方の平均的なスピードと最速の記録を持っているものを
教えていただければ御の字です!!

おねがいします!!
1469 フルオートモードで引鉄を引き、弾切れになるまでの時間が一番長い・マガジンの
装弾数が一番多い個人用携帯火器(サブマシンガンやアサルトライフル)を教えて
ください。

1470 現在の米軍のドックタグにての質問なのですが、
ドックタグには名前や血液型、宗教等が打刻されているとの事ですが、
打刻形式をもっと詳しく知りたいので、誰か教えていただけないでしょうか?
一段目には何が打刻してあり、英語表記は○○、という感じでできる限り詳しく
教えてください。よろしくお願いします
1472 日本軍の火砲が一部(「機動○○砲」のように”機動”が付いている物)を除きゴムタイヤを採用しない理由を教えてください。技術力不足のせいでしょうか?
1473 今日電車に乗っていて、ふと思った事があるんです。沖縄戦において、高射砲で敵のシャーマン戦車を射撃したら、砲が一発でぶっ壊れてしまい、それ以後射撃不能になって泣く泣く砲を爆破して撤退?したという話があったんですが、高射砲っていう兵器は平射で打つとなぜすぐに壊れてしまうんですか?それとドイツ軍の、かの有名な88ミリ高射砲は平射でどんどん敵戦車を撃ってますがなぜ壊れないんですか??まだ分からないだらけの17歳の疑問にお答えをお願いします。。

1474 1472を読んでいて思ったのですが、注退機(器?)が装備(採用)されたのは、日本でいえば何時頃からでしょうか?・・・
1475 過去ログの567にあった35mm口径のガトリング砲の詳細について教えてください。
1476 ミサイルの弾頭についてお聞きしたいのですが、
対空ミサイルの「爆風破片効果」「化学エネルギー破片効果」「焦点化破片効果」「指向性破片効果」とは一体どう違うものなのでしょうか?

それと、比較的旧式のAAMに採用されている「連続ロッド」とはどのようなものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
1477 すみません、どうしても思い出せないのです。
銃床に適するのは栗の木でしたっけ?
よろしくお願いします。
1478 機関銃と機関砲ってどこが違うのでしょうか?
1479 なんか連発してますがお願いします。
AAMの機動性ってどのていどのものなんでしょうか?
ロシアのAA-12アダーを見ると「フィン(弾体後部の操縦翼面)により非常に機動性に優れ、12Gまで耐えられる」という記述を見つけたんですが、AIM-54って17Gだしてましたよね?
AIM-9などはどの程度のGで旋回できるんでしょうか?
1480 日本軍のヘルメットについて教えて下さい。
1481 よく銃のスペックを表すとき、「○○口径」という単位を使いますが、あれは単純に銃口の直径なのでしょうか?それとも何か別の意味があるのでしょうか?
1482 よく自衛隊の装備を批判する人が批判するときによく「自衛隊の89、64式小銃はよくジャムを起こす○○銃だ」と言いますが
@、実際どれくらい「よく」ジャムがおきるんでしょうか?
A、これらの銃とよく比較されるアメリカのM16やAK74はジャムは起きないのでしょうか?これらも機械である以上絶対にジャムがおきないとは言い切れないと言うのは分かるんですが、、、
1483 下の設問やあなたはどっち、などで自衛隊の装備は銃よりも国産弾の方に問題があるのでは、という趣旨の事が書かれていますがどのような点に問題があるのでしょうか?
1484 .357マグナム用拳銃は38スペシャル弾を利用可能ですが、.357シグ用拳銃は9ミリパラベラムを使えるのでしょうか?例えば、マガジンの交換のみで使えるとか。
1485 H-IIAロケットの固体ロケットブースター(SRB-A)やM-Vロケットには
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製のロケット・モーター・ケースが
採用されているらしいのですが、軍事用のミサイルやロケット弾でも
これを採用しているものがあるのでしょうか。ご教授下さい。
1486 台湾の天弓ミサイルはどの程度の性能を持つのでしょうか?
1487 こんにちわ。
実はこの間蒲田で偶然モデルガン専門のお店をみかけ、この年で初めて
入ってみたのですが、なぜか出てくるときにKSC社のTMPとガスに
弾を一袋、それに黒いタイプのトカレフTT33の取り寄せ伝票を持って
いました。なぜでしょう…?…じゃなくて!

激烈な衝動買いでしたが、こんなに面白い世界が本当にあるとはしりません
でした。質問の本題は、このひとめぼれしたTMPについて、説明書以上の
事が激しく知りたくなりました。なんでもよいので、このサブ・マシンガンに
まつわるハナシをご教授ください。知ればますます愛着がわいて、大事に
できるかと思います。よろしくお願いいたします!
(今は、肩にかけるタイプのヒモみたいなオプション(なんていえばいいので
しょう?)が一番欲しいアイテムな、今日この頃です。初標的はマンガ週刊誌
の表紙にいるある取締役でしたが、2秒くらいで40発、表紙はもちろん、
70ページくらいまでバラバラになって、大変なおどろきでした。サバゲとかはやらないので、庭とか部屋でポチポチ撃つつもりです)
1488 SATの訓練ビデオが公開されましたが、SMGがMP5なのは解ったんですが、拳銃と狙撃用ライフルが解りませんでした。
ビデオを見た方で、お解りになる方教えてください。
1489 米軍が60年代頃使っていた、ブルパップASMの性能、
誘導方法等について教えてください。
1490 下の1488でブラックタロンさんが回答してくださった中の、豊和工業製の「ゴールデンベア」の画像が置いてあるサイトを探しているのですが誰か知らないでしょうか?豊和工業のHPを見ても銃器については影も形も無いもんで・・・
1491 今、イスラエル国防軍について調べていますが、なかなかよいサイトがありません。よいサイトがありましたら、ご教授願えませんでしょうか?
1492 対艦誘導弾について質問します。
対艦誘導弾はシースキミング型にせよ、高空巡航型にせよ、大気圏内飛行型しかない様に見えます。しかし現在、短・中距離弾道弾でも終末誘導を持つものならばCEP30mに達しており十分対艦攻撃に使用可能ではないかと思うのです。
飛翔時間も短く、洋上哨戒機又は海洋監視衛星からのデータで適当に発射すれば
あとは終末誘導(画像・ミリ波・レーダー発信源追尾など)で鉛直方向から突入、
CIWSに対処の時間無し、運動エネルギー大で大型空母でも轟沈・・・と
妄想を膨らますのですが、こういったものの実戦配備例はあるのでしょうか?
無いのであれば問題点は何なのでしょうか?
御回答宜しくお願い致します。
1493 ミネルバと言うような名前のピストルについて調べたいのですが。
9oの弾丸だったら何でも使えるようなものだったと思います。
サイト等を御存知の方、よろしくお願いします。
1494 SATで使われている狙撃銃で「ゴールデンベアー」の名前が挙がっていますが、豊和工業では とうの昔に生産をしていない(民間向けには)銃が、なぜ警察向けに納入されているのでしょうか?
1495 M1ガーランドや64式小銃で使用可能なライフル・グレネードについて教えてください。
1496 ロシアのイスカンダル地対地ミサイルについて教えて下さい。
1497 .45ACPの評価で「近距離での破壊力は9mm弾2発分」というのを見かけたんですが、これは、.45ACPが人体を貫通しない(しにくい)ためと思ってよいのでしょうか?
またその場合、より運動エネルギーの大きい9mmパラベラムのホローポイント弾を使用した方が破壊力が大きくなると思うのですが、なぜ未だに.45ACPが使われているのでしょうか?
1498  え〜初歩的な質問ですいません。実は自分アメリカに住んでるのですが、この前近所の銃砲店でWW2の銃のSALE(38式はさすがに有りませんでした。)をやってたのですが、そのときM1ガーランドとかカービンとか一杯有ったんですけど、ふと思ったのですがこいつらの弾丸てまだ作ってるんですか?それともあまりものなんですか?店員は「弾はあるし動くから心配するな」って言ってました。
1499  諸々の本で、陸上自衛隊においてパンツァーファウスト3はカールグスタフの後継と書いてあるのですが、一緒においてある写真をよく見ます。本当に後継として導入されたのでしょうか、それとも併用するものなのでしょうか
1500 現在世界で最後のヘリを除く航空機から投下された魚雷による戦果とは朝鮮戦争当時の北朝鮮のダムを攻撃した米海軍の攻撃だそうですが(もし違っていたら訂正も宜しくお願いいたします)では逆に「航空機から投下された」魚雷の世界最初の戦果とは「何処の国」が「何に対して」行ったのが最初なんでしょうか?

Back