4.武器、装備全般 1501 - 1750
No. | |
1501 | アメリカで銃砲店が「当店オリジナル」のような銃器を製造を始めることは、法律や制度的には可能なのでしょうか? それとも銃器の製造は国家に認可された大企業だけにしかできないものなのでしょうか? (設備が簡単に入手できるかどうかという問題もありますが) ご存知の方、教えてください。 |
1502 | ずっと前に友人が習志野の「空挺館」に行ったことを話していたのですが、そんなかでAK47が置いてあったと言っていたんですが、ほんとですか?またどの様な経緯で入手されたモノなのでしょうか?まさか某特殊部隊が戦利品としてもちかえったなんてもんじゃないでしょうし。 |
1503 | カールグスタフは01式軽対戦車誘導弾に変わるそうですが 01式でHE弾や照明弾を発射できるのですか? |
1504 | アデン砲の透視図または概略図が載っているサイトを御存知の方、お教え下されば幸いです。 特に、給弾と排莢のあたりを詳しく知りたく思っています。 よろしくお願いします。 |
1505 | 近年、浅海面でのASWの必要性が高まり、従来の低周波を使用するソナーに比べて高周波ソナーが見直されつつあるとのことですが、高周波ソナーには具体的にどのような利点があるのでしょうか? 広い海域で水中行動力の高い原潜を探知する場合には伝播距離の長い低周波が有利であると理解していますが、高周波の利点がよくわかりません。音響分解能などの問題でしょうか。ご教授願います |
1506 | 映画「フルメタルジャケット」の後半でジョーカーやカウボーイがはいているズボンとブーツの名前を教えてください。調べてみたんですが、わかりませんでした。 ご存知の方、ご教授願いします。 |
1507 | 警察が新たに採用するシグ拳銃は9ミリショートを使うそうですが、この拳銃は9ミリパラベラムを使うことは出来るのでしょうか。 |
1508 | 初歩的な質問で失礼します。VT信管出現以前の対空砲火でも、日本軍と米軍の被撃墜数はかなりの差があるように思います。これはボフォーズ40ミリとエリコン25ミリの性能の差なんでしょうか? |
1509 | ずれた質問なので、まずかったら削除してください。 私は角川書店のガンダムエースという雑誌が公募している「一年戦争を舞台 にした小説(70枚)」に挑もうと今、書いているのですが、特殊機関の 行動と拳銃について、意見を伺いたくて書き込みます。 ノーマルスーツを撃ち抜ける拳銃、を漠と考えてみたら、9ミリルガーより モーゼル7.62のほうが…と安易に考えてしまいました。ノーマルスーツはとりあえずの防弾効果もある、と考えた結果がこの程度です。ツェスタバのような「安全装置つけて、バランスを改良したトカレフ」 なんて描写としてはドスがきいていていいや、とかんがえた己の浅はかを白状 しますが…でも、全くの素人考えで困った、とも思った次第です。 タマは宇宙世紀でも薬莢を使用しているとしています。 1人の特殊機関隊員が戦意のない敵陣営兵士二人と、わめきながら銃を むける亡命者(この時点でこいつの死亡は確定ですが)、をTMPと拳銃で 制圧するには、どのように行動する物でしょう? 亡命者に対しては上が 射殺許可を与えていますが、敵陣営兵は敵意を見せない限り生きた状態で 確保しろと命令書にはあります。枚数の関係から大人数だせないので「1人でやらざるを得ない」状況を仕立 ててプロット切ったのですが、“それらしくしたい”のは人情でして… くだらん質問と怒られる方もおいでになるかとは思いますが、どうかご意見、 また知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 |
1510 | 初めて質問します。拳銃なんかの弾で爆発銃弾というのが70年代頃市販されたらしいのですが、効果の程がハローポイントと大差が無く必要性が疑問視されているらしいです。必要性はともかく何故そんなに威力が低いのでしょうか? 目標の表面で爆発しているからではないようです. |
1511 | 1506に便乗した質問ですが、下記URLのブーツはいつ頃使われていたブーツでしょうか?海兵隊のブーツ、っていうだけで、自分では時期までわかりませんでした。よろしくお願いします。 http://image5.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=0024_670&p2=3411821031f2&p3=0jpg&p4=472002&p5= |
1512 | バルカン砲やガトリング砲は 口径や弾丸重量、初速などが同じ位の普通の鉄砲に比べて射程が短いような気がします 銃身が公転? しているせいなのでしょうか それともそんな公転は全く関係なく 射程も普通のタイプのものに対して劣る なんてことはないのでしょうか |
1513 | 今回は衣料について質問させていただきます。 現在、ポリ系特殊部隊の野戦服(戦闘服?)には黒か濃紺が大半を占めているように思いますが以前本で忍者は実際には黒の服は着なかった、なぜなら暗闇の中で逆に目立ってしまうからだ。本当は彼らは柿色の服を着た。と読んだ覚えがあります。何故彼らは黒や濃紺の衣料を装備するのでしょうか? |
1514 | 第二次大戦中、欧州戦線の海兵隊員にダックハンターパターンの迷彩衣料を装備させたところ、先だって迷彩衣料を用いていたドイツ軍と勘違いした友軍から誤射を受ける事故が多発した、と言う逸話を聞きますが、それって ? と思うんですが、これは模様の迷彩効果の低さによるものなのでしょうか? それとも迷彩衣料といえども的な弱点だったのでしょうか? |
1515 | 過去ログを見落としていたら、すいません。VT信管は、海面すれすれを接近する雷撃機等の目標に対しては、威力が大いに減じられると聞きましたが、本当でしょうか。 |
1516 | 映画「グリード」(客船の中でタコ?の怪物と主人公らが戦う映画です)の中で主人公らと行動を共にする海賊達が装備している自動小銃(ガトリングタイプの銃で彼らが言うには中国製だそうです)のは実在するのでしょうか? |
1517 | 装備品等についている、DSAナンバーの数字やアルファベットはどういう意味があるのですか? |
1518 | よく警察ドラマなどでコルト LAWMANに見える拳銃が使われていますが、日本警察がLAWMANを装備していたことはあったのでしょうか。 また、このコルト LAWMANは資料によって38スペシャルだったり357マグナムだったりしますが、どちらなのでしょうか。 |
1519 | 仮定として、WW2時の合衆国のVT信管による弾幕を突破する際に、当時の技術でジャミングし、無力化できるのでしょうか? |
1520 | すごくクダラナイ質問かもしれませんがご存知の方、教えてください。 戦車の砲口に小銃弾か拳銃弾が飛び込んだとします。で、装填された砲弾と 砲身の隙間に詰まってしまたのですが、戦車の乗員は気がつかず主砲の 発射ボタンなり発射レバーを押してしまったとしたら、どうなるでしょう? 戦車砲のガス圧はその程度の障害物は吹き飛ばして砲弾を発射するのでしょうか? それとも、発射できず砲身が破壊されるのでしょうか? |
1521 | ブローニングM1919系機関銃はベルト給弾ですが、布製ベルトと金属製ベルト(メタル・リンクを含む)のどちらを使用しているのでしょうか?(手持ちの本を見る限り布製ベルトですが) ↓ではM1919A6はリンク・ベルトとなっており気になって質問させていただきました。 ttp://user.icx.net/~jonesgil/TM9-1205/T1205S1.HTM |
1522 | 六月二日の朝刊に”緊迫の印パ情勢”と題された記事が載ってました。これに”一日、インドのジャム・カシミール州で軍用車に乗って警備にあたるインド軍兵士(ロイター=共同)”の写真がくっついてたのです。で、この兵隊さんが上から箱弾倉を差し込むタイプの軽機関銃を構えていました。 インド軍はいまだにそんな古臭い銃使ってるんでしょうか?火器がたりないので倉庫の奥で眠っていた旧式をひっぱりだしてきたとか? |
1523 | ヒトラーののこぎりMG42の発射音は独特で機関銃らしくないため、映画では吹き替えしたりするそうですが、本当の音が聞けるHPがあれば是非教えてください。(検索しましたが力不足のため見つけられませんでした。) |
1524 | 架空世界で申し訳ないのですが、ガンダムの中でよく頭部バルカン系の効果音に使われている「ブグゥゥゥゥゥゥ」と言う発射音ですが、実銃に当てはめるとどの程度の発射速度に該当するのでしょう? |
1525 | 現在ほとんどの国では、重砲の口径単位はmm(艦艇搭載用はインチ併用?)ですよね。 では現在でも旧軍式のcmを使用している国はあるのでしょうか。 |
1526 | 太平洋戦争中の米軍って 対空戦闘では本当に レーダー射撃をしていたのですか? Mk.37 GFCS(Gun Fire Control System)に Mk.4やMk.12 FCR(Fire Control Radar)がついているわけですが... 低高度から接近する飛行機をMk.4やMk.12で追尾する場合 海面からのイメージを誤って追尾してしまう傾向があり これを防ぐためにMk.22 FCRがMk.4やMk.12とともに装備された となっているのですから 全くやっていない ということは無いのでしょうけど... 米艦隊攻撃から生還された搭乗員の手記などを読むと 雲をすぎて艦隊がはっきりと見えるようになるまで射撃を受けず 雲を抜けたとたんに曳光弾が怒濤のように押し寄せてくる というようなものが多いような気がするのですが... 高角砲の射撃を受けている時は必ず艦隊が目視できる状態のようなのです(あ号作戦時や捷号作戦時の搭乗員の手記では) また神風攻撃時のものを見ると 日本機が撃墜されずに突入に成功した(不謹慎ですみませぬ)例を見ると 雲に隠れて接近し 姿を見せたら射撃の時間が殆ど無いまま突入 とあるものが多いような気がします だったら夜間は... 夜間雷撃に参加した搭乗員の手記ではレーダーの無い機銃が... 赤い吹雪のようだ という形容をされた方もいらっしゃいます(曳光弾があまりにも綺麗でつい 見とれてしまった との話もありますが) という訳で? 本当に飛行機に対してレーダー射撃を行っていたのでしょうか? |
1527 | 1507番では日本の警察の拳銃について質問させていただきましたが、今度はアメリカの警察についての質問です。 FBIではなく、各州警察や各市警察はどのような銃で武装しているのでしょうか。 |
1528 | 弾薬について教えて下さい。 大口径射撃で使うマッチ弾は、ジャケットが弾底から先端へくるように覆っています。 (だから、先端はジャケットが被さっていなかったり、小さな穴が空いています) 一方、軍用で使われている弾薬は、ジャケットが先端から弾底へ来るように覆っています。 (だから、弾底部は鉛が露出しています) そこで伺いたいのですが、 1)弾底部は、ジャケットで覆う方が精度を上げることが出来るのでしょうか? (例えば、ガス圧による弾底の変形を押さえ弾道に与える影響が少なくなるとか) 2)マッチ弾は、軍用に使えるのでしょうか? (マッチ弾の先端は、ポチッと穴が空いているからホローポイントと同じ扱いとなり使えないとか) |
1529 | またもやマンガネタで申し訳ありません。 かわぐちかいじ「ジパング」5巻において「みらい」が発射したミサイルを 米国のNACAにおいて解析中という記述がありますが電子顕微鏡がこの当時 あったかどうかはわかりませんが真空管はあってもトランジスターさえ無い時代 に統合型MPUなんかのセンサー部分の解析など可能なのでしょうか・・・。 私にはそういう電子部品の役割はわかったとしても製造方法や詳しい構造は 解らないと思うのですが。 |
1530 | 毎回質問ばかりで申し訳ございませんが、佐山二郎氏の「大砲入門」(光人社FN文庫)によると試製五式7cm半対戦車砲の放列砲車重量は13,400kgになっていますが一式機動47mm砲が800kg、試製機動57mm砲が1,540kgで、五式7cm半戦車砲は2,221kgになっています。 これらの比較からいって納得しがたいのですが、本当に試製五式7cm半対戦車砲の放列砲車重量は13,400kgもあったのでしょうか? 何方か教えて下さい。 |
1531 | 質問なのですが友人が「VT信管有りは無しの3倍程度の命中率だと。これって、特別視するほどの数字であるかどうか、どう思う?」と私に聞いたことがあります。 そのときは私は答えられませんでしたがこの3倍という確率は正直高いといえるのでしょうか? |
1532 | 大戦中、各国でロケット砲(噴進砲)が用いられていたと言うことは、 ミサイル兵器という概念がすでにあったと思うのですが、なぜ、戦艦の主砲に 匹敵する飛距離や炸薬量をもつロケット砲を小型艦に積むという発想(つまり今のミサイル艦)が起きなかったのでしょうか? |
1533 | いつもお世話になっております。 古今の銃(ハンドガン、長物問わず)、蛇の名前が冠された銃をちとリサーチしております。 メジャー、マイナー、試作品、アイデア倒れ(w、他、ご存知のものがあったらぜひご教示を!(あるいは銃の名称を網羅してるよいリファレンスかなにかご存知でしたら…) なお私はとりあえず、パイソン、アナコンダくらいしか思い浮かびません(^^;; |
1534 | 小学6年生です。 僕はバズーカ砲が何となくかっこいいと思います。 お父さんは無反動砲っていうのがある、って言ってます。 どう違うんですか? それと、バズーカの弾ってロケット弾だって言ってます。 僕は普通の大砲の弾だと思います。 皆さん、教えてください。 |
1535 | 凄い基本的なことと思いますが軽機関銃と分隊支援火器の違いってなんなんでしょうか? MG34・42やBARなど30口径の物やベルト給弾の物も分隊〜のカテゴリーに含まれていて私には違いが皆目分かりません。 多分明確な区分など無いのでしょうが、大体ここら辺が分かれ目という区分を教えてください。 |
1536 | 第2次大戦のドイツ軍って、 ロンドン空襲以降焼夷弾の新規開発を止めてしまったと 学研の「戦略戦術兵器事典」にありました。 本当だとしたらどんな事情でですか? |
1537 | 9×19、広く使われている弾丸ですが、フルメタル以外に高初速や貫通力を高めた種類など、やはり存在するのでしょうか? お願いいたします。 |
1538 | はじめまして。 いきなり質問ですが、 現在の各国海軍の艦載砲のなかで最大の砲は 何mmなんでしょうか?お願いします。 |
1539 | とあるアニメで敵対国との国境付近の森に、ハリボテ(おそらく木製)の戦車が ワンシーンでてきました。 また、旧日本軍の航空基地で稼動機は隠し、滑走路脇にぶっ壊れた飛行機を見栄えを よくして並べて、敵から攻撃の囮・ダミーとしていた例を聞いたことがあります。 現代の軍隊にバレード等に使われるバルーン製の巨大人形のように、戦場等で必要に 応じて、数分で作成できる戦車や飛行機の偽物を作るようなモノはあるのでしょうか? |
1540 | 最近銃に興味を持ちはじめた素人です シグ・ザウエルのP228と229についてなんですが…… 228はダブルアクションのオートだと聞きました しかし、オートというのはスライドを引いて初弾をチャンバーに送ってさえいれば それ以降はスライドが後退する作用でハンマーが起き シングルアクションの動作で連射できるものだとばかり思っていたので よく理解できません。 また、229は228とちがって9o以外の弾も使えるようですが それ以外に228との明確な差異はあるのでしょうか? 外観上の細かな差異は別としてです。 229も228と同じようにダブルアクションのオートなんでしょうか…… それとも220シリーズ自体が全てそうなのでしょうか…… いろいろ調べてはみたのですが、よくわからないのです。 どなたかご教授のほどをよろしくお願いいたします。 |
1541 | 時々拝見させていただいています。 1.ワイアット・アープが使ったというバントライン・スペシャルは今も作られているのでしょうか。もう、古式銃の範疇かもしれませんが。 2.バントラインより長い銃は当時あったのでしょうか。 古くなりますが、映画「夕陽のガンマン」では、リー・ヴァン・クリーフ演じる モーティマー大佐が荷物から出した銃はバントラインより、はるかに長い銃でし た。 また、「南から来た用心棒」でも、バントラインより長い銃(5、60cm)が 登場しました。 これらは映画の中の絵空事でしょうか? よろしくご教示お願い致します。 |
1542 | 質問なのですが、天文衛星や観測用衛星などを打ち上げるアストロEのような 中型ロケットを短距離弾道弾に改造し、戦術核などを搭載することは可能なので しょうか? もし、センサー部分の追加なんかの改造で済むのなら結構お手軽 だと思うのですが。 |
1543 | 質問なのですが、とあるマンガで砲兵が発射前の砲弾の最上部をナイフで切り取る シーンが出ていたのですがこのような作業は毎度砲撃の際に行うのでしょうか? 何故最初から弾頭の頂上部分を切り取っておき作りおきしておかないのでしょうか やはり炸薬が化学変化してしまうのを防ぐためなのでしょうか? |
1544 | 海上自衛隊で使用されている(いた?)、短魚雷と長魚雷の違いを教えてください。 |
1545 | 非日本式の手榴弾の投擲方法について質問なのですが、 よく映画などで投げられた手榴弾を投げ返していますが、 某HPで「実際は投擲後の衝撃ではなく、ピンを抜いてからの経過時間で爆発する」 と書いてあったのですが、本当の所どっちなんでしょう? |
1546 | 防衛庁の研究施設(下北試験場など)の一般公開日と言うのはあるのでしょうか? または、事前に予約するなどして見学することは出来るのでしょうか? |
1548 | 先ほど車両関係のところに書き込んでしまったのですが 燃料気化爆弾は液体燃料を大気中にばらまく際に一回爆破させるそうですが その時点で燃料に引火することはないのでしょうか? |
1549 | 対艦ミサイルの命中方式についてお聞きします。 調べていて対艦ミサイルは発射後、慣性誘導でシースキミング状態を保ちながら接近して目標に近づき数十キロ手前でアクティブレーダー誘導に切り替え目標の目前でいったんホップして最適角度から急降下するとされていました。 しかし、アニメや漫画、映画など(この場合主にハープーン)でシースキミング状態からそのまま舷側に突っ込む描写がなされていますがあれは間違いなのでしょうか? 一方で舷側に突っ込む本物の映像(80年代くらいのものだろうか)もよく見ますし、エクゾセもシェフィールドの舷側に突っ込んだと記憶しています。どうかご教授お願いいたします。 |
1550 | アーマライト社のAR-18小銃は折り畳みストックの回転軸がガタガタになるというので不評でしたが、固定銃床型はあるのでしょうか。 また、この銃には他に目立った欠点などあるのでしょうか。 |
1551 | 米軍はよく海に核兵器落としますがあれって引き上げればまたまともに使えるんでしょうか? |
1552 | 中世西欧のパイクマンアーマの厚みはプレートーアーマー並みは有った訳なのだろうか 戦国時代の足軽の二枚胴の厚みは1.4mm程度の様だが これは何m程度からの銃弾なら止められる訳なのだろうか (某所の実験では100mからの射撃では完全に撃ち抜かれていたが) 武将の装備する鎧の厚みは3mm程度の物も有る様だが 厚みが最大の物は何mm程度なのだろうか |
1553 | 画像赤外線ではない単素子の赤外線誘導ミサイルの場合、ロックオンして発射した後は相手との角度情報しか得られないと思うのですが、比例航法ができる赤外線誘導ミサイルが存在するようです。比例航法には相手との距離や速度の情報が必要だと思うのですが、どのようにして相手の距離や速度の情報を得ているのでしょうか。 |
1554 | 質問です。自衛隊の62式機関銃は引き金を放した後も弾がでることがある、と噂で聴きましたが本当でしょうか? |
1555 | 次世代戦車に搭載される仏のSPATEM (Systemes de Protection Active anti Tetes Militaires) 及び米のHAS (Hit-Avoidance Suit) はミサイルだけでは無く砲弾も迎撃可能な能力が有ると言う事だが 其のシステムはどの様な物なのだろうか |
1556 | 第1次大戦の時ドイツ軍が使用した、パリ砲という射程120キロという化物砲が ありますが(もっとも5発程度発射したら、使い物のならなくなったと聞いている)これの写真とか、機構がわかるような資料はどこかにありませんか? |
1557 | いささか場違いな質問かもしれませんが。 最近、米国のあるフィギュアメーカーから帝国海軍陸戦隊のフィギュアが発売されました。 http://www.legendshobbies.com/bb/bb21085.htm 衣装、装備品などなかなか細かい仕上りなのですが実物と比べてどうなのでしょうか? ちなみにディテールは「U.S.MARINES(大日本絵画 上田信著)」掲載の日本海軍陸戦隊(甲装備)にそっくりです。 またリンク先の画像では戦闘服がグレー調ですが実際の製品はグリーン調です。 |
1558 | 何処に書こうか迷ったんですが、結局此処に書かせていただきます。(装備の原材料なので) 友達に戦車の砲弾に使われている劣化ウランとタングステンはかなり重く、堅い物質だと言ったんですが、逆にどれくらい重いのか訊かれ、答えられなかったので質問させていただきます。 体積は、一辺が10cmの立方体ぐらいの大きさでお願いします。また、重さが出ているHP(出来れば日本語で)がありましたらそれも。 無茶な質問かもしれませんがお願いします。 |
1559 | 旧海軍の装備品の名称は、九四式四十糎砲や九八式射爆照準器というふうに、年号で呼ばれています。(発動機やタービンなど例外はありますが) なのに、レーダーは年号の名称はついていません、これは「まだ試験品で正式の装備ではない」という意味なのでしょうか。 お教え願います。 |
1560 | これもある意味武器・装備だと思うのですが… 二次大戦ドイツの代用コーヒーとは、いかなるシロモノだったのでしょう? おいしくなさそうだけれど、ドイツ・オーストリアは伝統的にコーヒー圏 でしたし…なんか意外にまともだったとか考えてしまったりもします。 お教えください。 |
1561 | ニュースを見ていた際に気象観測用ドップラーレーダーが出ていたのですが このレーダーをもし戦時使用したとして敵航空機を また大戦中の航空機もこのレーダーで補足することはできるのでしょうか? 仮想戦記っぽい質問ですがよろしくお願いします。 |
1562 | 基本的なQですが、お教えください。 120ミリ級の直接射撃をする砲があるとして… ・徹甲弾は装甲目標を貫通し、破壊する弾 ・榴弾は、弾着とほぼ同時に爆発し(VT信管もありますが)、破片と爆発力で主に ソフト・スキンの目標を攻撃する弾丸… だと、理解しているのですが…では、徹甲榴弾弾とは、どのように解釈すればよい 弾丸なのでしょう? よろしくおながいいたします。 |
1563 | イスラエル軍が配備したという機動レーザー砲は、パワープラントはどうしているのでしょうか? 米軍が2004年に配備するという航空機搭載のものは、かなり大きな発電器を搭載するようですが、地上で運用するとなると、輸送が難しそうです。 軍事関連のコミュニティでは、指向性エネルギー兵器に関する話題は、あまり好まれないようですが、よろしくお願いします。 |
1566 | 第二次大戦時の砲についての質問なんですが、 口径何cmまでの砲が実際に使用されていたのでしょうか? あと、魚雷では、何cm位のものが最大サイズとして使用されていたのでしょうか? (通常・酸素ともに教えてください9 共に、艦船搭載武器を条件としてよろしくお願いいたします。 |
1567 | よく防弾チョッキ等でクラスIとかクラスIIIとかいっていますが、それらはどれ位の銃弾を防ぐのですか? |
1568 | 陸自でカールグスタフを軽matで更新するみたいですね。そこで疑問なんですがカールグスタフは榴弾で陣地攻撃もできて便利と評価が高いらしいですが軽matはこういう用途に使えないんで不便じゃないんでしょうか?それとも完全に軽matに置き換えるわけではない?だれか教えてください、お願いします。 |
1569 | 銃砲のライフリングって どうやって切ってるんですか? |
1570 | キャリバープラハ社のMTE.224Vとはどのような銃なのですか? |
1571 | http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020708-00000105-yom-pol こちらによりますと来年度から海自の護衛艦等に20ミリ機関砲を装備するよう調整しているそうですがすでに搭載しているCIWSではだめなのでしょうか? |
1572 | 第2次大戦終了後ドイツのV号戦車のように戦勝国で正式に使用された日本軍の兵器・装備等が あれば教えてください。 |
1573 | 先日のセミナーの中で床井氏はポソッと「昔のライフルのタンジェント・サイトの最大射程の目盛りが2000m程と言う非実用的な切り方をしていたのは、他国のそれが自国より長いと兵の士気に関わるから短くできなかった」と仰っていましたが、確かにブローニング HP にタンジェントサイトが付いていたようなことならそれで納得できますが、いくらショートバレルとはいえチェコ民兵、財務省のため開発され、後にGew33/40として独山岳部隊で活躍したVz33ショートライフルの目盛りが1000mまでしか刻まれていないというのは納得できません。所詮お飾りで、自国のライフルの優秀さを誇示せんが為につけられたというならたとえショートバレルでもVz24には2000mまで目盛りを切るべきだと思います。なぜ、このライフルは1000mまで50m刻みで目盛りを切ってあるのでしょうか? ご教授願います。 |
1574 | VLSで発射されるミサイルは,当然発射後に真横に方向転換しますが,これってどうやって方向転換されているのでしょうか? |
1575 | 今月の軍事研究に、自衛隊の対ゲリラ用装備として、FN社製の屋内用、短銃身、操作性の高い小型火器を調達とあったのですが、具体的にはどんな物が上げられるのでしょうか? 小銃などには全然疎いので、できればわかりやすく教えてください。 お願いします。 |
1576 | 陸自が対ゲリラ用にP90を輸入(?)するというウソ臭い噂を耳にしたのですが、本当なんでしょうか? |
1577 | ドラマ「利家とまつ」の本能寺の変にて萩原健一演じる明智光秀が信長を攻める シーンで光秀方が火縄銃を夜間射撃しているシーンが出てきますが当時の火縄銃 の射程は100メートル足らずで至近距離といえど夜間で正確に敵方を射撃できる ものなのでしょうか。たいまつの明かりというものはそれほど明るくは無いよう に思えるのですが。それともこれは面制圧の意味なのかな・・・。 |
1578 | http://www.janes.com/defence/naval_forces/news/jdu/jdu020219_1_n.shtml 改良されたM14ライフルがアフガニスタンの海兵隊で受領され、M16A2よりも正確に多数の目標に致命傷を与える事ができる・・・とありますが具体的にどういう改良がされ、なぜM14ライフルが選ばれたのか、またこの改良されたM14ライフルの用途は何かについて詳しい解説をお願いできないでしょうか。 P.Sハドソンの軍用モデル買い逃してしまいました。。。 |
1579 | 以前にTMPにほれて、KSC社のガスガンかって以来サルになっている私ですが、みればみるほど「うっとり」な反面、ライバルのヘッケラー・アンド・コック(これ、マニアに“ヘックラー・ウント・コッフだ!”と怒鳴られたんですが)MP5の銃床がついているほうが、いざ殴り合いのときいいのかな…と、おもいつつ、室内などではやはり小ぶりのTMPのほうがいいのかと、なんか悶々としています。また、安全装置も弾の絵がズラッと並んだMP5の仲間の方が事故が少なそうだと思う反面、TMPの親指のハラで押すだけの安全装置もよさそうだけれどシングルのつもりがフルまで押してたら困る…と、 ああ、わけわからなくなってしまいました。すみません。MP5系列と、 TMPの各々いいところ、よくないところを、鉄砲関係に疎い私に、ぜひ お教え下さい! |
1580 | 探してみたのですが、答えが見当たらなかったので質問させていただきます。 軍や自衛隊などで小銃などを使用するにあたり、自前での付属品(スコープなど)を持ち込み、取り付けするということは認められているのでしょうか? サイレンサーなどは特に日本では手に入りませんが、スコープやマウントなど は狩猟用やおもちゃ程度(Tascoなどもありますし)は手に入ると思うのです が実際のところはどうなのでしょう? |
1581 | デトニクスはスライド上面後端部がえぐれているのですが、これは何の意味があるんでしょう?(照準長が短くなって良いこと無さそうなんですが…) |
1582 | ウソ特集を見て思ったのですが例えば戦艦大和の集中防御区画に「ハープーン」等の対艦ミサイルが直撃したとして集中防御区画は破壊されることはあるのでしょうか? |
1583 | 初めまして。 さっそくですが、何方か「個人用暗視眼鏡『JGVS−V6』」暗視装置について知っている方居ませんでしょうか、全く持って情報が得られません。 V6関係のネタなら何でもいいので、教えてくださいませ。 |
1584 | 床井雅美氏の『最新軍用ライフル図鑑』を見て疑問に思ったのですが、 12.7mm×99と12.7mm×107では随分威力に差があります。 12.7mm×99―初速910m/s、初活力18,050J 12.7mm×107―初速532m/s、初活力7,585J 弾薬の量や種類が違うとか、何か理由があるとは思うのですが、よく分かりません。 一見大きな差の無いこの二つに、どうしてこんなに数値に差が出るのでしょうか。 |
1585 | どなたかバイスタティックレーダーについて教えてください。 バイスタティックレーダーは、ある地点から発振されたレーダー波を(仮に)空中目標が反射し、その反射波を別のレーダーが受信すると理解していますが、それでよろしいのでしょうか? その場合、ステルス機を捉えるには限定されたレーダースパイクの方角に受信用のレーダーサイトが無くてはならず、確かにレーダー一つで捜索するよりも捉えられる可能性は高そうですが、それでも偶然に頼る割合が大きいように感じます。にもかかわらず、ステルス機を探すのにバイスタティックレーダーが有効なように言われていますがこれは何故ですか? 1981年6月1日付けのエビエーション・ウィーク誌にはHave Blueがバイスタティックレーダーに対してもステルス性能を実証したと国防総省筋の談話が乗っているそうですが。 |
1586 | 支那事変から大東亜戦争にかけての日本陸軍の機関銃と機関砲の呼称区分はどうなっているのでしょうか。この時期、日本陸軍は機関銃と機関砲を口径では区別していないと思いますが、昭和十二年以降、何か明確な規定があるのでしょうか。御存知の方、どうか御教授願います。 |
1587 | またかと言わずにおつきあい下さい。 WW2時の自動小銃は狙撃任務に使われることが多かったですが、その理由は主として3〜400mで体のどこかに当ればいいから、自動小銃でもそれくらいの射程はあるしそれなら速射の効く自動小銃の方が好適正。と言う物でした。と言うことはもっとちゃちなサイトで狙う歩兵の武器である小銃にもその程度の命中性があれば良く、出きれば早く撃てた方がいい性能と見なされるはずです。ところが、ボルトアクションライフル中で速射特化型といえるのはイギリスのリーエンフィールドNo1 Mk3 SMLE303だけとなっています(自国の兵器に非理論的な信仰を仰ぐイギリス人ですら文句を言う命中率だそうですが(笑)) 床井氏は先日、なぜ自動装填狙撃銃がありえたのか? との質問に対し、上記理由とともに敵がドンドンくるからちまちま狙ってられないんだよ。という意味合いの回答を仰っていました。 ならば分隊の中の1人2人に短射程のSMG担がせるより一番頭数がそろって斉射すれば機関銃と同威力の弾が雨霰と敵を襲う小銃兵の射撃速度を向上させる事の方が優先課題であるような気がします。実際今の突撃銃はその思想ですし、当時の概して強力なライフルカートリッジでは小銃の自動化は難しかったそうですから、既存の技術で強力な制圧打撃力を与える方法としてこの考え方は妥当といえると思います。 が、前述の通り速射特化小銃は英国のものだけ、まあ、なんというか狙撃銃が“こんなもん”的なノリでしか命中率を求めていないのに歩兵小銃には一発必中主義のどっかの国ほどとは言いませんが速射に偏向させるべく行われたそれらしき改良はいずこにも私にはみつけられません。このあべこべの運用法は何が原因でそうなったのでしょうか? それとも銃はそのままに当てるより撒けと言った教育が行われていたのでしょうか。 追記:映画を考証ネタにするのはアレですがプライベートライアンクライマックスにおいて独逸兵は良く狙って射撃していましたしタルビソタのフィンランド兵も塹壕からよくソ連兵を狙って撃っていましたので、やはり1発必中に近い教育が施されていた物と考えますが。 |
1588 | 89式小銃の二脚は取り外し可能らしいですが、自衛隊で外して使っているところは見たことがないです(海上保安庁SSTでは外していたみたいですが)。実際に(自衛隊で)二脚を外して使うという例はあるのでしょうか? |
1589 | つかのこと御伺いします。 対戦車ライフルって持って撃てるものなのでしょうか? |
1590 | GUN誌のHPの実銃BBSでしょうか?そこに旧軍の自動小銃の少数部隊配備を示唆する書き込みが有りますが、はたしてこの正体は何だったのでしょう? 実は私の父は東部64部隊にいましたがそこにも少数10連発(15?忘れました)の自動小銃があったようでむかしそんなのが有ったと言ってました。 銅金氏が中心になって試作された自動小銃が少数生産されていたということでしょうか? |
1591 | ここでは二度めの質問になると思います ブローニングハイパワーについてなんですが…… この銃は、かのジョン・M・ブローニングが最後に設計・開発に携わったものだと聞いております。「遺作」などと書かれている場合もあります。 で、初のダブルカアラムマガジンを採用した銃であり、その話を聞いたときには「おお、さすがは天才ブローニング!」などと思ったのですが その後いろいろと調べてみますと、銃の完成自体はブローニング氏の死後であるということ。FN社が彼の死後、開発を引き継いだという形になるのでしょうが そこで質問なのですが…… ブローニング氏は、いったいどこまで設計・開発に携わっていたのでしょうか? いったいどこまでが彼の手によるものなのでしょうか? 私としては少なくともダブルカアラムという仕組を考えついたのは彼だと思いたいのですが どなたか知っておられる方、よろしくお願いいたします |
1592 | とある本でフランス人の傭兵が「FA-MASは戦場に持っていくような銃ではない。」といっていましたが、実際、プロの間での評価はどのようなものでしょうか.あと、関係ないのですが、カービン銃とサブマシンガンの威力の差がどの程度なのか教えてください.お願いします。 |
1593 | つかぬ事をお聞きしますが「原爆」と「水爆」は何が違うのでしょうか? |
1594 | ピストルのショートリコイルについて、以下をご教授ください。 @チルト・バレル・ロックとロータリー・バレル・ロックの違い。 A上記について、分解図などにより作動を示しているもの。 よろしくお願いいたします。 |
1595 | 中国や、北朝鮮の射程100-200km級の弾道ミサイル に化学兵器を積んで日本の戦闘機基地や、レーダーサイトを 攻撃した場合、どのような結果になるでしょう。 かりに当たった場合、除染にかかる時間は? |
1596 | 三次元レーダーでは 目標の高度はどう表示されてます? |
1597 | 米海軍が一時期開発していた「大口径軽量砲(MCLWG)」Mk71 203mm単装砲はどんな理由から、開発がキャンセルされたのでしょうか?射撃試験の結果は良好だったようなのですが。 |
1598 | 前から不思議だったんですが、第2次対戦中の各国の火砲は駐退復座器は上下 若しくは水平の2本のものが多く、素人がどう考えても、日本の箱形の1本の ものより後座長も短そうです。 おうして日本は96式15榴のように砲尾に穴を掘ったり、戦車の砲塔を大きく する等の不便を忍んでまで1本箱形駐退復座器にこだわったのでしょうか。 |
1599 | いわゆる「38口径の拳銃」の口径って、約9.65mmではなく、約9mmなんですよね?そうであれば、なんで38口径なんて呼ぶのでしょうか? |
1600 | 拳銃や小銃の場合、口径と弾丸直径では、弾丸直径の方がやや大きいと思っているのですが、実際はどの程度の数値なのでしょうか? |
1601 | 火縄銃やフリントロック式の先込め式の銃は火薬が不発だったとき どうやって弾を取り出すのですか? |
1602 | 潤滑油の添加剤の「マイクロロン」の説明で、開発のきっかけは、開発者がその妻のために作った超小型ライフルの銃身命数を上げるためと書いてあったのですが、その超小型ライフルとはどのようなものだったのでしょうか? |
1603 | レ マット・リボルバーは前装式だったと思うんですが、散弾も前装なんでしょうか? 前装式散弾銃ってどうやって弾込めるんでせうか? 気になって朝も起きられません。 |
1604 | 昔の警察(軍隊も?)はサーベル拵の日本刀を使っていたそうですが・・・。 1,日本刀は両手剣でサーベルは片手剣だが、持ち手はどちらに合わせてあったの か、またその形状は。 2,いつからいつまで使われたのか。 について教えてください。 |
1605 | 航空機用レーダーの回路図が載っているページはありますか。 |
1606 | みなさま、他の部分での勘違いや誤りの訂正やフォローありがとうございます。 さて、ちょっと気になっていてお聞きしたいことがございます。 関東大震災の際、歩兵57連隊が警備のため東京に派遣されましたが途中で実包を持ってくるように連絡があり騎兵旅団で入手しようとしたところ弾が違ったそうです。おなじ6.5mm弾のはずですので都市伝説みたいなものと思っていましたが、津野瀬氏の著作のなかで三十年式実包のライフリングままだと三八式実包は横転弾になるとかかれていました。 初期の三八式歩兵銃は三十年式の機関部を変えたようなものだそうですからライフリングの切り方(施条が一回転する長さ)が三十年式のままの場合が有ると考えればさきの様なこともあり得たと思われますが、銃身の改正交換はいつ頃終了したのでしょうか? |
1607 | 特殊潜航艇”海龍”後期型に装備された「四式磁気羅針儀」の製造元、寸法などご存じの方、ご教示下さい。 |
1608 | はじめまして。いつもはROM専門ですが、ぜひお知恵をお借りしたい ことがありまして質問します。 私の知人(福岡県北九州市八幡在住)が、どこからか空薬莢を発見して きたのですが(発見場所はどこなのかは結局教えてくれませんでした)、 その薬莢がどこの国のどういう火器のものなのか分からないだろうかと いうのです。薬莢の大きさは直径20ミリくらい、底には、“3”、“4”、 “∩”、という三つの文字が等間隔に刻印されていました。 こちらの過去ログをはじめネットで調べてみましたがさっぱり分からず、 尋ねてみようと思い立った次第です。なにか、手がかりだけでもご存知の 方はいらっしゃらないでしょうか。 |
1609 | 「S&Wのアクション+パイソンの高精度バレル」という組み合わせがうたい文句のスマイソンですが、コルト系リボルバのバレルの精度はあんましよくない、という記事も(最近のですが)GUN誌なんかではよくみます。 実際のところ、使える銃として評判高かったのでしょうか? |
1610 | 大変、初歩的な質問で失礼します。 有翼の戦車砲弾ですが、あれは弓矢のように回転せずに飛ぶのでしょうか、それとも翼が軽くねじれていて、砲弾に回転を与えることによりライフル弾と同じような理屈で安定をさせているのでしょうか。 |
1611 | ベレッタのM92Fのエアガンいじってて思った事なのですが・・・ ベレッタはDA。でトリガーを引くとハンマーが起き始め、ハンマーは落ちます。で、この時にグリップの右側からボディに沿って突き出てる、先の丸い鉄板の様なパーツが(説明ヘタでごめんなさい)が連動して元の位置からせり出る用に動きます。で、トリガーを引いた位置から戻すのと連動して、このパーツは元の位置へ戻っていきます。 普段使ってる分には全く邪魔にも役立ちもしないこのパーツですが一体何の意味があるのでしょう?わざわざグリップから突き出てるし、どうやら後のクーガーでもあるらしいこのパーツ。構造上必要かと思いきや、ほかのオートマチックに似たパーツはありません。 想像すらつかない、このパーツ。役割りは何ですか? |
1612 | すごく基本的な事で申し訳ありません。 DAのセミオート拳銃の1発目の発射についてです。 弾丸の入ったマガジンを装填したら、あとはトリガーを引くだけで1発目は発射されるのですか? つまり、SAのようにスライドを引いて初弾を装填する必要なないのですか? よろしくお願いします。 |
1613 | 太平洋戦争中に使われた、米軍製の缶詰爆弾について教えて下さい。 浜松の三方原町に住んでいた頃(20年くらい前)の話ですが、戦争中、米軍が缶詰爆弾をまいたというのを聞きました。 パイナップルなどの缶詰の中に火薬が仕込んであって、開けようとすると爆発する仕掛けになっていたそうです。中にはちゃんと中身が入っていて、缶詰あけの名人 なる人が、開けて中身を食べていたそうですが、その人も爆死してしまったとか。 なんか、とても手が込んだことをしているように思うのですが、本当にこんな事があったのでしょうか? |
1614 | 川西は戦後、新明和になりましたがこのように戦後名称を変えた国内有名兵器メーカーはありませんか? |
1615 | 田舎に帰省した折に元海軍軍人で横須賀で魚雷の整備をされていた方とお話をしたのですが、「その当時見た魚雷でこんなのが有ったんだけど、君知らない?」と質問されたのですが、私も分からなかったので教えて下さい。 特徴1、名前は「三式航空魚雷」(だったらしい) 2、投下されて航走中に風船(?)の様な物を引っ張りながら走っていた。 3、「あの風船みたいな物は何ですか?」と上官に聞いたら「機密だ。」と言われ、何も教えてはもらえなかった。 以上のように曖昧な質問ですが、どんな些細な事でも構いません。宜しくお願いします。 |
1616 | 過去の質問に同じ物があるかもしれませんが、DAOって何ですか? |
1617 | アサルトラフル登場以前において 短機関銃の装備率が軍隊の戦闘能力を大きく 左右することはあったのでしょうか? |
1618 | 前に、銃器雑誌(どれだったか忘れました)に載っていた、ストック、ハンドガード、ロングマガジンを装備したデザートイーグルの資料を探しています。 ご存知の方お願いします。 |
1619 | .22LRのLRはロングライフルの略ですがこの弾は全然ライフル弾には見えません。拳銃弾なのでしょうか? もしこれがライフル弾なら、キャリコM100はアサルトライフルのカテゴリーに入ると思うのですが・・・。 |
1620 | 南北戦争当時に使用されたコルト・ネービーは、弾、火薬、雷管を別々に装填して 使用したと聞いています。 しかし、私の見た映画(続・夕陽のガンマン)では、ピースメーカーの様にカートリッジを使っていました。 いったい、どちらが本当なのでしょうか。過渡的なものとして、カートリッジを 使えるものもあったのでしょうか? |
1621 | Mk81〜84通常爆弾はそれぞれ81は250ポンド,82は500ポンド,83は1000ポンド, 84は2000ポンドの重量がありますがそれぞれもし東京駅に投下した場合どのくらいの範囲で被害が出るのでしょうか? |
1622 | 素人の素朴な疑問なのですが・・ 戦闘機などが赤外線追尾ミサイルを回避するために 使用するフレアは、いつごろから使用されるように なったんでしょうか? |
1623 | ロング・ビーチが当初装備していたSPS-32フェーズド・アレイ・レーダー。 同時期に他の巡洋艦で装備している船は見当たらず、ロング・ビーチ自体1980年の大改装で撤去してしまっていますが、このレーダーの使用実績などは悪かったんでしょうか? |
1624 | 西部劇に出てくるようなレバーアクション(と、いうのでしょうか?)ライフルの中には拳銃弾を使う物が多いようですが、これはなぜでしょう? |
1625 | 今回は軍装についてお聞きしたいのですが・・・。 「日本の軍装 改訂版」に義烈空挺隊軍曹のイラストがあるのですが、その軍曹、迷彩服を着用し百式機関短銃を持っていて、そこまでは普通なんですが、腹にホルスター付きの二式弾帯を巻いているのにも関わらず腰のベルトに革製のホルスターをつけていておかしいと思いました。義烈空挺隊では兵士は拳銃しかも2挺を持っていったんでしょうか? |
1626 | 大正末期の日本陸戦隊兵の軍装について 1,普通の水兵の服にベルト、脚絆等各種装備をつけただけなのか 2,服の地色は濃紺なのか黒なのか 3,上海特別陸戦隊のベルグマン短機関銃を装備した歩兵はどのような弾薬ポーチ を使用していたのか、また小銃兵と何か違う装備品を持っていたのか。 4,海軍陸戦隊(水兵服)を写したビジュアル資料(絵・写真)とくにSMGを 持っている者 5,この服を手に入れる方法はないのか について教えてください、お願いします。 |
1627 | 艦船の方が適当でしたら御容赦下さい。 WW2の潜水艦から発射する魚雷のことです。 数本の魚雷を扇形に発射する場合、潜水艦本体の向きを変えながら発射するのでしょうか。あるいは魚雷そのものが進路を調整する機能を持っているのでしょうか。 と言いますのは、当時の魚雷は基本的に直進しか出来ないという思い込みのようなものがありますので、上のような疑問となった訳です。 よろしく、お願いします。 |
1628 | 無反動砲は普通のロケットランチャーとは違うのですか? |
1629 | フランスの25o対戦車砲とはどんなものでどれくらいの威力だったのですか? |
1630 | 現在自衛隊は機雷を保有しているのですか?もし保有していたらその機雷の 開発した国、威力、組み込まれている技術等について教えてください。 |
1631 | 初めまして。伺いたいことがあります。 IBCTの歩兵大隊や歩兵中隊に固有のスナイパーチームは3人編制で XM107(12.7mm)、M24(7.62mm)、M203(擲弾)を夫々が装備するそうですが、 このような編制は他の師団や、海兵隊、他国の部隊でも採用されているのでしょうか? また、二人編制と比べて利点と目的はどこにあるのでしょうか。 ソース http://www.lewis.army.mil/transformation/O&O%20brief/ ここの5章です。 よろしく御願いします。 |
1632 | 日本の対人地雷の廃棄は、どれくらい進んでいるのでしょうか? また、その代替品はどのような物なのでしょうか? |
1633 | 台湾の軍制式拳銃を教えて下さい。 |
1634 | 初めて質問しますよろしくお願いします。 韓国の陸軍歩兵のライフルとハンドガンはなにを装備しているのでしょうか? K2ライフルを装備していると、知り合いは言っていたのですが、詳しく はわからないのでよろしくお願いします。 それと韓国陸軍の軍装などがのっている資料を知っていたら教えてくださいお願いします。 |
1635 | はじめまして。本などで調べてもイマイチわからないことがあるので質問させていただきます。 99式20ミリ固定機銃の薬莢の形状はどのようなものだったのでしょうか? よろしくおねがいします。 |
1636 | ww2米軍の艦載20mmエリコン機銃はどのようなものだったのでしょうか FFL/FFSどちらなのでしょうかまた12.7mmのよう統一しようされていたの でしょうか |
1637 | WW2時の爆弾、魚雷、砲弾等に品質保障期限のような物は存在するのでしょうか? (例えば製造後XX年経過したら破棄、もしくは何らかの形で再利用といった感じで) |
1638 | 空挺部隊のパラシュートですが、何箇所か穴の開いた構造になっているのは何故でしょうか?収納しやすくするためか、あるいは強い横風を逃がすためかなと考えているのですが。 パラグライダーやスカイダイビングのものに比べ、滑空性や操縦性よりも安全性を重視するためドーム形になっていると思いますが、安全性考えると穴は要らないようにも思えてなりません。 |
1639 | 迫撃砲で装薬が不発等で発射できなかった場合にどうやって砲弾を除去するのでしょうか?小さな砲ならそっと逆さまにして手で静かに受けるのかとも考えますが、口径が大きくて重い砲は前線ではその作業は危険で大変だと思います。それとも、発射前の迫撃砲弾はドサリと落としても安全なものなのでしょうか?どなたか教えてください。 |
1640 | 旧日本陸軍は、明治時代に正式採用された ボルトアクション式のライフルをWW2に使っていましたが、 アメリカのM1カービンのようにオートマチック式のライフルを 研究などはしなかったのでしょうか? 素人目にはオートマチック式のほうが相当、効果的だと思うのですが…。 |
1641 | 高速対戦車ミサイルのLOSATなんですが、どうも一発当たり相当高額の ようなんで首を傾げてます。108発で約1億ドル!!なにか勘違いし てるんでしょうか? |
1642 | ノルマンディー上陸作戦の写真をみて不思議に思ったのですが ビーチにある大量の艦船と兵員、そして車両などの 物資のうえに浮いている「飛行船」みたいなものは なんなのでしょうか? なにやら紐でつながれているように見えるのですが… |
1643 | WW2のとき、特にアフリカ戦線などで敵の使っていた武器を そのまま使うのは日常茶飯事だったと聞いたのですが、 そのような戦利品はどのような形で部隊に支給されるのでしょうか。 やはり、階級の低い兵からとか、敵の方が優れた兵器だった場合 上位の者がつかってたりしたのでしょうか? 敵の兵器を使う以上、ペインティングを替えたり 敵の兵器の説明、使い方などの資料が兵士に説明されていたのでしょうか? 長くなりましたがお願いします! |
1644 | Vz61について、教えて下さい。 1)Vz61は、オープンボルトでしょうか?クローズドボルトでしょうか? 2)どのようにして発射速度を変えるのでしょうか? 3)どのような口径のモデルがあるのでしょうか? 4)映画「マトリックス」の中で出てくるVz61の空薬莢がとても大きく見えたのですが、あれは「シャレ」でしょうか? |
1645 | フリントロック銃についての質問です。 古式銃についてはよく知らないのですが、装填したまま携帯する際、何かの衝撃で火打石がこすれて暴発、なんてことはなかったのでしょうか?特にこの時代には剣や斧と組み合わせたコンビネーション・ガンも作られていたくらいですから、何かしらの安全策がとられていたと勝手に想像しているのですが・・・ |
1646 | 初めまして。質問させていただきます。 50口径のライフル弾は50BMGと言うそうですが、BMGとは何の略でしょうか?検索にも引っかからないようです。 |
1647 | かなり基本中のことだと思うのですがどうしてもきになるので教えて下さい。 よく「20mmアンダーマウント」という言葉を目にするのですが20mmというのはアンダーマウントのレーザーサイトなどを取り付けるレールが20mmといこうことなのでしょうか?どなたか教えて下さい。 |
1648 | H&K MC51の分類はサブマシンガンとアサルトカービンのどちらでしょうか? |
1649 | 火砲の完全な閉鎖機ができる以前にあったフランキ式の火砲の構造がよくわかるものはどこかにないでしょうか。 |
1650 | 陸上自衛隊の特科の装備について質問させていただきます。 自分は愛媛県生まれ、香川県在住と言うことで、 陸自2混に配備されている FH-70とL-90の射撃に必要な1セット分の 機材を教えていただけたらと思います。 155mm榴弾砲FH-70が射撃するのに必要な 電力、射撃指揮その他、 L-90についても同様にお願いします。 |
1651 | 陸上自衛隊が採用した9ミリ機関銃(名前があいまいなのでおぼえていませが・・)雑誌で読むかぎりあまり評判が良くないようですが、何故なんでしょう?参考になった銃を教えてください。 |
1652 | 鉄条網をコイル状に張り巡らすのは 単純にピンと張るのと比べて どういう効能があるんですか? |
1653 | ドイツ軍の小銃擲弾発射機 シースベッヒャー内装式の銃口直径って何ミリなんですか。日本がコピーした2式と同じ40ミリで良いんでしょうか? あとこれは空砲で発射する物と考えてよろしいのでしょうか? |
1654 | 96式多目的誘導弾システムの弾頭はどういう種類のものが使われているん でしょうか? 弾頭重量、トップアタックということを考えるとHEATにしなくても十分 戦車が破壊できるように思うので、HEなのでしょうか? また将来的に弾頭の改良(子弾散布型とか)の計画はあるんでしょうか? |
1655 | よくMLRSの威力を表現する方法として「アメフトのコート6面分の範囲の敵を撃破することが出来る」と言われますがこれは実際どれくらいの面積なのでしょうか? |
1656 | RISとRASって全く同じ物のような気がするのですが・・・。どうでしょうか? |
1657 | 38式歩兵銃、アンシュッツ、M14、等のライフルでは木材が使用されています。M16を初め、近年では銃は全金属製やプラスチック製がが主流だと思うのですが、AK47は木材が使用されています。そこで質問なのですが、銃の外側に木材を使用すると、どのような利点があるのでしょうか? |
1658 | セミオート拳銃のマガジンに関する質問です。 357マグナムや22LRのようにリムの出っ張った薬莢の場合、マガジンの中でどのように並んでいるのでしょうか。 リムレスの場合はすんなりと収まりますが、リムが出っ張った分、隙間だらけ??? お願いします。 |
1659 | べレッタ92Fが特殊部隊に採用されなかったのは、サイレンサー装着時に フレームが破損したからだと聞きますが本当でしょううか?パナマ侵攻のころでしったけ。だから、わざわざ、ばかでかいソーコムMK23を造ったのでしょうか? |
1660 | 日本の75式自走榴弾砲はアメリカのM109A5と同一の弾薬が使用可能なはずですが、M549RAP弾は使えないのでしょうか? 30口径とはいえ、少なくとも従来弾よりは長射程が確保できますよね? 使えれば、99式自走榴弾砲までのつなぎに有効な気がするのですが。 |
1661 | 以前こちらでお世話いただきました星野と申します。 またぞろ、愚問ですがよろしくお願いいたします。 日本陸軍の機関銃の給弾方法ことですが、陸戦用の重機関銃は保弾板が主流でしたが 欧米のようにベルト給弾のものは考えられなかったのでしょうか? やはり弾丸の供給の問題からできなかったからでしょうか? 皆様、よろしくおねがいいたします。 |
1662 | 三八式歩兵銃の無可動実銃、モデルガン、エアガンで手頃な値段(三万円位)のものはどこかに売っていませんか? モデルガン、エアガンはできるだけ実銃と同じスペックのものがいいのですが、三万というのは安すぎですか? |
1663 | 以前、雑誌でガドリングガンのエアガン?か電動ガン?を見たことがあるのですがどなたか詳しいことを知っていましたら教えていただけますでしょうか。 |
1664 | マガジンの構造というのはいったいどうなっているのですか?ダブルカアラムのマガジンだとちゃんと蓋をしないと持ち歩いているときに勝手に弾がポロポロこぼれ落ちてくるような想像をしてしまいます。 |
1665 | 下で9mm機関けん銃についてのスレッドがありましたが・・・。 私たち市井のマニアが銃についての新しいデータを手に入れるのにはほとんど銃器雑誌から得るしかないわけで、そこで9mm機関けん銃のレポートもして欲しいのですが、89式小銃が制式化されたとき、国内雑誌でレポートはどれくらい経ってから行われたのでしょうか、実は行われずに今に至っているのでしょうか? 教えてください。 |
1666 | 89式小銃のことですが普通科以外の部隊ではでまっていないそうですが実際にはどうなのでしょうか?64式とではNATO弾とは互換性がありません。戦時(有事)ではあまりよろしくないとおもいます。 それと、自衛隊の特殊部隊ですが、テレビのニュースなのでみるかぎり、 89式を使っています。M4やMP5シリーズは扱っているいるのか、それとも 89式でがまんしているのでしょうか? |
1667 | 弾道ミサイル防衛構想で開発されている迎撃ミサイルは、弾道ミサイルのおとりの弾頭と本物の核弾頭を見分ける事が出来ると聞いたのですが、どうやって見分けているのでしょうか、お教え願います。 |
1668 | 以前に、中国の軍隊の演習場で、トカレフ拳銃やAK47がフルオートで撃てる、という旅行ツアーがあったそうですが、現在は開かれていないのでしょうか? 無くなっているのだとしたら、銃の密輸とかに関係しているのですか? もし、個人でそういう場所に行って銃を撃ったら、違法になりますか? |
1669 | M16のフラッシュハイダーについてなんですが、初期のチューリップハイダーから 現行のバードケージ型への移行は、ブッシュでの引っ掛り防止やマズルジャンプの低減等の理由があったと記憶していますが、ボルテックスハイダーはチューリップハイダーのような三つ又形状なんですけど、一部特殊部隊員も好んで使っていると聞いています。 ボルテックハイダーのような形状の利点とは、バードケージ型と比べてどういった事があるのでしょうか? |
1670 | どうして軍人斎藤さん兵器が好きなのか? |
1672 | 旧日本海軍の『砲隊操式』か『砲隊教範』という資料に、陸軍の98式20mm自動砲についての項目がありますが、実際に海軍で98式自動砲は使用されていたのでしょうか? また、大東亜戦争中の海軍における陸軍の野戦重砲及び野砲の使用例は、以下以外にはどんな例があるでしょうか? 96式15榴(沖縄根拠地隊・横15特陸・館砲校) 4年式15榴(上海特陸・館砲校) |
1673 | 戦艦の主砲の砲身は製造にどれくらいの時間がかかるんでしょうか?おしえてください |
1674 | このところマスコミの話題を独占している感ののある、北朝鮮の金正日総書記ですが、彼の経歴で「若い頃に東ドイツ空軍大学に留学していた」という風説があります。 おなじみの作業ジャンパー姿も、その頃のパイロットスーツのデザインが気に入って、それを模した物を仕立てさせているのだ、と言われています。 もしこの「東ドイツ空軍留学説」が事実なのだとすると、現在のドイツには金正日総書記の“学友”であった旧東ドイツ人がたくさんいるのではないかと思うのですが、そういった人物が当時の金正日像を語る、ということは無いのでしょうか? 謎とされている総書記の姿を探る、極めて重要な手がかりとなるはずなのに、そういった報道が一切されていないところを見ると、「留学説」そのものが誤報なのかな、とも思ったりします。 それから、総書記のジャンパーに類似したパイロットス[ツは、実際に東ドイツ空軍で使用されていたものなのでしょうか? どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 |
1675 | ではSchumpさんに、質問させていただきます。 どれか一つに絞れ、とのことですので、このカテゴリにすることにします。 これで、回答していただく上での不便さは無くなったかと思いますので、Schumpさん、是非お答えください。 実際に金正日は東ドイツ空軍への留学を行っていたという事実があるのでしょうか? そして東ドイツ空軍には、現在の金総書記が好んできているようなスーツに類似した制服が、あったのでしょうか? |
1676 | ごく初歩的な質問なのですが、P-90というサブマシンガン?のことですが 良い銃だということをきいています。(友達はインドアゲームで好んで使っています。)外国テロ訓練を見る限り出てきているのを見たことはありません。雑誌などでは、ペルー日本大使館での人質事件ぐらいです。 実際のところ警察、軍隊などの特殊部隊の配備状況はどなのでしょうか。 |
1677 | レミントンM870のショートモデルにはどれくらいのバリエーションがあるのでしょうか? |
1678 | 何処に書こうかちょっと迷いましたけど、装備の材料なんで此処に書きます。 友達に質問されて、自分も解らなかったので質問させていただきます。その質問内容とは、「劣化ウランて、どうやって形を整えているか」です。 自分想像もできないです。回答お願いします。 |
1679 | 87式AW(スカイシューター)や93式近SAM(クローズド・アロー)はいわゆる行進間射撃は出来るのでしょうか? |
1680 | 自衛隊が採用した軽対戦車誘導弾は外国の最新対戦車ミサイルとくらべて同じくらい の性能が出てるんでしょうか |
1681 | いつも騒いでいる割によく分からなかったりするのですが、MP−18の安全装置ってどこにあるのでしょうか? この間モデルガンを見たときもそれらしい装置は見あたらなかったのですが、もしかしてコックを後ろの切り欠きにはめるだけなんでしょうか。 |
1682 | 第一次世界大戦時の戦車の乗員の映像を見て 思ったのですが、なにやら鎖かたびらのついたような マスクをかぶっています。 あれは何なのでしょうか? |
1683 | 長距離を踏破する歩兵隊はでっかい背嚢を担いでいますが 戦闘時にはあれはどうするのでしょうか? 防弾着がわりに担ぎっぱなしなのでしょうか? それとも、パッと外してすばやい動きをしやすくするのでしょうか? |
1684 | WW2の時の日本の魚雷は、圧縮酸素や圧縮空気を何処で装填したのでしょうか。内地で? 艦上で? 航空魚雷の場合は基地で? よろしくお願いします。 |
1685 | こんにちわ。 今日、月刊GUN誌を読んだら(立ち読みで精読ではないです)、 私の好きなスタイアーのTMPがリストラされたという(-_-)ウツダシノウな 記事がありました。そんなに売れなかった、とどのつまり性能が悪かったの でしょうか? この愚か者にわかるようご教授ください。 |
1686 | 太平洋戦争の日本軍で南方方面でOO隊と言う自転車で行動していた部隊があったと思いますが、あれって目的地についたら自転車どうするんですか? 仮に壊れたらその人は次の行動どうするんですか? まさか歩くんですか?一人で?多少の事なら器用な者が治してくれる事もあるだろうが舞台は戦場ですからかなりの量が破損されたりしたら、された者達はどうするんですか? |
1687 | はじめまして。 映画やアニメなどで、ゴーグルを装着したら部屋中に赤い線が・・・というシーンがよくありますが、ああいうトラップって実在するんでしょうか。 また、実在する場合あの道具の正式名称と通称は何なのでしょうか。 素人丸出しの質問ですみません。 |
1688 | 旧日本軍の軍服についての質問です。 近年テレビ番組で参謀飾章に腕を通さないで軍服を着ているのを見かけます。 これはスタッフの知識不足が原因だと思いますが、加えて軍服を着用する役者の体格がよすぎて飾章のサイズが合わない故の苦肉の策ではないかと推察しております。(最近のドラマ等の軍服は衣裳として新しく作られたものだが、飾章 は小道具で本物を使う事が多いと聞きました) そこで疑問なのですが、昔の軍人でも体の大きい人はいたと思います。軍服はオーダーメイドですが、参謀飾章もオーーダーメイドだったのでしょうか? 官給品だったり、サイズが規定されていた場合は、やはり窮屈な思いをしていたのでしょうか? |
1689 | この機銃弾と思われるモノは何なのでしょうか? ご判別、ご意見をちょうだいいただければ幸いです。 |
1690 | レーダーというものが分からないのですが。艦艇、航空機、基地、車両のレーダーはどのくらいの範囲、目標を探知できるのですか?レーダーによる探索を防ぐにはどういう方法があるのですか? |
1691 | 巡視船「あまみ」が一番クルー数が多かったために不審船への接舷を担当したそうですが、 それらのクルーには、海上自衛隊の医官や衛生課員(衛生兵)に相当するような 負傷したクルーの1次救命救急処置が出来る医師や救急救命士が居たのでしょうか? いくら、海上保安庁特殊警備隊(SST)が精鋭で防弾チョッキやヘルメットなど 最新の防弾装備を誇っていても、万が一の負傷などに対処する医療体制がないと、 いざと言う時のクルーの士気にも、大きく影響するのではと愚考しております。 SSTにもメディックや外傷の専門医など、ちゃんと所属しているのでしょうか? 不幸にも負傷した「あつみ」のクルーは、ヘリコプターで後送されるまでに、 どの程度の救急救命処置を受けることができたのか、ぜひ知りたいと存じます。 まさか、SSTの連中に、防弾装備だけで、万が一の負傷などの際の緊急対応が、 全くなされていないと信じますが、もしもメディックすらそばに待機していないと どんな精鋭部隊が猛訓練していても、ろくに士気が上がるはずがないと考えます。 先ごろの奄美沖の不審船事件の際に、不幸にも負傷した「あまみ」のクルー達が、 直後にどんな救命救急医療を受けることができたのか、ぜひ知りたいと存じます。 私は海上保安庁の負傷者に対する対応を全然知りませんので、ぜひ教えて下さい。 |
1692 | 戊辰戦争や西南戦争で使用されたスペンサー銃なんですが、弾倉の形と装填箇所がよくわかりません。弾倉は板状なのでしょうか?西部劇の拳銃の弾倉ような形なのでしょうか?装填は、三八式歩兵銃のように上からガシャっと? どなたか教えてください。 |
1693 | 実際に銃で撃たれるとどの程度の衝撃があるものなのでしょうか? スイカ、ポリタンク、人体ゼラチンなどに対する射撃テストはよく目にしますが、実際に人間に当たったときの衝撃がよくわかりません。 9パラ、357マグナム、.45ACP、5.56及び7.62oNATO弾で身長170p、体重60kgの人間を撃つとその人間にどのくらいの衝撃があるのでしょうか? 私は撃たれたという方、もしくは撃たれた瞬間を見たという方、いらっしゃったら教えてください。お願いします。 |
1694 | コンバットマガジンに掲載の狙撃銃について教えて下さい。 この狙撃銃には、ライトやらレーザー発振器が付いていますが、なぜ狙撃銃に必要なのでしょうか? ライト(可視光)をつければ、すぐ自分の位置がばれてしまうし、レーザーもどのように使うのかよくわかりません。 (そういえばターミネーター2でも、レーザー&スコープで狙撃しているシーンがありましたが) イチローさんの趣味なだけでしょうか? よろしくご教示下さい。 |
1695 | ずっと以前から気になっていたのですが、ガンダムセンチネルという作品の中にビームスマートガンというのが出て来るんですがこれは一体どういうものなのでしょう? それとも、もしスマートガンというものが実在するものなのでしたらどういうものか教えて欲しいです。 お願いいたします。 |
1696 | 先日、戦争映画の金字塔と呼ばれている「地獄の黙示録」を 見ました。その際、歩兵が小銃にマガジンをいれる際 マガジンをヘルメットに「コンコン」とぶつけている描写が ありました。 この行動は「プライベートライアン」でもBARマシンガンにマガジンを いれる際、同様に行っていました。 これはどういう意味があるのでしょうか? ジャムを解消するのでしょうか? |
1697 | 自衛隊では魚雷(実弾)の目標にはどのような物が使用されるのですか。 |
1698 | ブローニング12.7mmM2重機関銃用のM8徹甲焼夷弾の不発弾から火薬(発射薬)を取り出す という行為は特別な施設や工具がなければ出来ないことでしょうか? それとも安全性の問題を考慮しなければ、例えば弾頭あるいは薬莢を万力で挟んで一方をプライヤー等でグリグリ引っこ抜くなどということも出来るのでしょうか? |
1699 | 銃器については素人同然ですが1692のログを読んでいるうちに疑問が生じたので質問いたします。 それは村田銃はなぜ単発だったか?ということです。 当時は既に洋式の連発銃が多数導入されていたのに、あえて単発銃にしたのは当時の連発銃には単発銃に劣る重大な欠陥があったのでしょうか。または銃弾の供給等の問題があったのでしょうか。 |
1700 | 昔に見た番組で日本軍一個師団の火力は米陸軍師団の二十分の1と説明されていましたが事実ですか? |
1701 | 今月のアームズマガジンで映画「宣戦布告」の特集で89式小銃にグレネードランチャーが付いていた。実際のにはないようなのですが・・・・・・ 自衛隊の特殊部隊でM4のようにRIS仕様のよに89式小銃を特殊部隊仕様のようにフッラシュライトやレーザーサイトを取り付けが簡易なものはできるのでしょうか? 自衛隊の特殊部隊の装備はどのようなものが相応しいのでしょう? |
1702 | 日本の38年式歩兵銃は海外に輸出され、ロシア革命でも使われた、と聞きましたが本当でしょうか。 |
1703 | 計画段階で終わった「試製五式長砲身90ミリ加農砲」があると聞きましが、一体どんな火砲でしょうか |
1704 | その兵器・武器を使用するにあたって使用者に特殊な条件(身体等)が 求められる兵器・武器を教えてください。 |
1705 | 偶に気が向いたときにダミーカート厚めをしているのですが、(今のところ7,62mmNATO30発ベルト、20ミリ機関砲弾(銀色弾頭剥き出し)、6,5mm JAP、9mmパラ、8mm南部を持っています) 買ったときは綺麗な赤銅色と金色をしていたダミーカートが家においておくとすぐに錆びて汚くなってしまいます。そこで質問なのですが、軍隊・警察では弾薬の保管・運搬に際して「これをやれ。アレをするな」という注意事項があったら教えてください。ほかにも、軍警ではしていないけどこうすると綺麗なまんまでおけるよと言う方法があったらぜひ教えてください。(とりあえず556を今はスプレーしています) |
1706 | 太平洋戦争開戦当初、アメリカ軍の装備していた魚雷が、非常に性能の悪いもので、 当たっても爆発しないものであったため、かのアインシュタインが改良のアイデア を提供したとネット上で読んだのでありますが、詳細な事実をご存じの方が有りま したら御教え下さい。 |
1707 | よくドラマや小説などで、ロシアン・ルーレットがでてきて、 誰が頭を撃ち抜くか、緊迫した雰囲気になりますが、 リボルバーのシリンダーは前からでも横からでも 覗き込めば弾の位置が判りますよね。シリンダーの弾の位置が 判ると言う事は、何回目の激発で弾が発射されるかも判るはずです。 それでは銃を手に取った瞬間から勝負の結果が丸判りなのでは? 自分の番に弾がでない様なら、ホイホイと撃てばいいわけですし、 弾がでる様なら、放棄すればよいわけです。 ドラマや小説で用いられるロシアン・ルーレットは演出なのでしょうか。 そして、本当にロシアン・ルーレットは成り立つのでしょうか。 お教えください。 |
1708 | 96式40mm自動てき弾銃ですが、作動機構が少し変わっていると友人が言っていました。どのように変わっているのでしょうか? (その友人も、具体的には知らないので) |
1709 | 最近の陸自普通科部隊についての質問です。 1.肘当て、膝当て、サイホルスターを装備している隊員が増えましたが、部隊に よってモノが違います。これは部隊独自の装備であるためという説明をよく見 かけますが、予算処置としてはどうなるのでしょうか? 2.ジュラルミンの盾を装備していることがありますが、だいぶ使い古されていま す。どこから入手したのでしょうか?また、ジュラルミンの盾は暴徒鎮圧以外 には効果に疑問があります。 3.普通科班の編制は、7人になるという話もありましたが現在どうなっているの でしょうか? 4.携行SAMは高射特科大隊の装備には含まれていないようですが、どの部隊単位で 配備されているのでしょうか? 可能な限りお答えしていただけたら幸いです。 |
1710 | 「坂の上の雲」という小説を読んでいると、日本軍が露西亜軍へ、露西亜軍が日本軍に向けて撃ったたった数丁の機関砲が“おもしろいように”という形容詞を用いたくなるほどに簡単に何千単位の損害を敵に与えていますが合点がいきません。 そりゃあ第一次大戦のように対機関銃作戦を採る(又の名を塹壕に隠れる)訳ではないのでしょうから“雲霞のごとく”突撃を繰り返すためでしょう。が、日本軍が採用したホ式は空冷でしかも銃身交換が苦手です、的があっても物理的に不可能なはずです。ぜったい変です。 なんか思いっきり文がまとまってませんが教えてください、何故にそんな少数の第一期機関銃(砲)がそんなにも強かったのでしょうか。あと、なぜ機関銃は第一次大戦の新兵器と見なされているのでしょうか、教えてください。 |
1711 | 第二次大戦中の「対艦爆弾」と「対地爆弾」はどのような違いがあったのでしょうか?日本軍はミッドウェーでこれらの艦載機への搭載命令が上手くいかず、発艦が大幅に遅れたそうですが。 |
1712 | F-35Aはマウザーの27mm機関砲を採用したようですが、なぜ25/30mmのチェーンガンなど既存の砲を使わなかったのでしょうか? それとも、これから米軍が27mm機関砲を採用していく前触れなのでしょうか? ブラドレーの機関砲や、海軍のCIWSなども27mm化するのでしょうか? |
1713 | 映画「バイオ.ハザード」で部屋に閉じ込められた特殊部隊員がレーザー光線で切り刻まれるシーン(ありゃあグロかった)で二度目の攻撃をうまくよけた隊長のナイフがレーザーに当たって切れるシーンがあるのですが人体はともかく鉄(というか金属)でできたナイフが簡単に切れるものなのでしょうか? |
1714 | かなり前の話しですが、ラムズフェルド米国国防長官が来日したさい NECの世界最速のスーパーコンピューターに関心を寄せていたそうですが 兵器を開発するためには、従来どの程度のコンピューターが使用されるのでしょうか?そこまで速いコンピューターでどのような兵器をつくるのでしょうか。 |
1715 | 先日来の米ワシントンDC近郊での連続狙撃事件に関して、地元モンゴメリー郡の警察当局がホームページで、犯人が使用したと思われる銃の例の一つとして下記の写真を掲載しています。 http://www.co.mo.md.us/services/police/media/pressrelease/rifle/223.jpg 私は銃器については一般の日本人よりも詳しいと思っていたのですが、このシルエットは手元の資料を見てもわかりません。 どなたかご教示ください。 |
1716 | 基本的な事で申し訳ありません。 「チェーンガン」って何ですか? |
1717 | 友人がこのアドレスを送ってきました。 http://homepage.ntlworld.com/steveseymour/nuke/bali_nuke.htm マイクロ核兵器って、話としては興味深いのですが、今回のバリ島爆破事件で使用となると、この手のことには無知な私でも、無理な気がいたします。 このサイトの主張の当否につきまして皆様のご意見をいただければ幸いです。 |
1718 | 銃の性能について質問よろしいでしょうか。ちょっと漠然としいて申し訳ないのですが。 台風や嵐のような豪雨の中でも使用できる銃が開発されたのはいつ頃でしょうか? 金属薬莢以前はさすがに無理だったのではないかと思います。 では例えばリボルバーは豪雨の中でも撃てたのか? それとも閉鎖式の機構が開発されるまで無理だったのか? そのわかる方がいらしたらお願いします。 |
1719 | 皆様こんにちは。私は以前、AN-94について質問させていただいたものです。 下の1705番でちょっと出ていた、9mmLugerと9mmParabellumの違いについて質 問させてください。 この二つは、具体的にはどのように違うのでしょうか。初速や弾丸重量が違う だけなのでしょうか。また、なぜこの二つは違うものになったのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、どうか教えてください。お願いします。m(_ _)m |
1720 | 軽対戦車誘導弾について質問があります。 この対戦車誘導弾は、モンロー効果を使用した物なのでしょうか? |
1721 | ○○口径、とありますが、これを1inch(25,4mm)と掛け合わせても、50口径以外計算があいません。なぜでしょうか? |
1722 | 富士重工で生産中の「AH-64.L.B」の対戦車兵器は、何が装備されるのでしょうか? (ATMはどうなんでしょうか?) |
1723 | はじめまして 超超初心者の質問で申し訳ないのですが、 シングルアクションとダブルアクションの違いってなんですか? あと、コルト社のアナコンダとキングコブラって両方44口径みたいですがどう違うのですか? |
1724 | 始めまして、自衛隊の天幕、照明具に興味を持つ者です。どなたか資料・現物の入手方法を知っている方居りませんか? |
1725 | マイナーな銃で資料がなくて困っています。 コルト ダブルイーグルって、.45ACPですか?それとも10mmオート?ネットでは両方とも出てきてしまいわかりません。 あと、コルト10mmデルタエリートの評価で、M1911A1から構造強化をしていないので、非常に脆弱と聞いたのですが、10mmオートの反動って.45ACPよりそんなに強力なものでしょうか? お願いします。 |
1726 | どうしても気になることがあるんですが、アメリカ軍が リットル・ジョー というミサイルを使っていたのは本当ですか?知っている方が降りましたら是非教えてください。 |
1727 | 以前にも似た質問をされた方が、居た気がしますが・・・。 かつて空自に勤務していた叔父が、硫黄島勤務をしていた際に、海岸で拾ったという二発の弾丸が 今、私の手元にあります。一つは「37A A1」と薬莢の底部に刻印され、全長が8cmm 弾の直径は6〜7mm もう一つは「EW 43」と刻印され、全長8,4cmm 直径7〜8mmです。 「37A A1」はボトルネックタイプです。果たしてこれらが日米いずれの弾なのか、私にはわかりません。 どなたか教えてください。 |
1728 | ボフォース40ミリ高射機関砲の性能(射程、発射速度など)を教えて下さい。色んな事をして探したのですが、名前が出てきても詳しい性能が載っているサイトが無かったんです。(探し方が悪かったかもしれませんが)出来る限り日本語でお願いします。 あと、この機関砲に対空用弾以外(鉄甲弾など)の弾種は有るんでしょうか? 欲を言ってもう一つ。今の今まで「ボフォース」ではなく、「ボォース」機関砲だと思っていたのですが、「ボフォース」が正解ですよね?(どこの国の会社かも、教えて下さい) |
1729 | 素人な質問ですみません。 レーダーやら赤外線センサーやらが発達の一途をたどっている 今日でも、航空機や戦車などに迷彩塗装を施す事は、 手間などを考えても有効なのでしょうか? 兵士同士の撃ちあいだと、迷彩も有効だと思うのですが…。 |
1730 | 陸上自衛隊に配備されている93式近距離地対空誘導弾のようなデュアルモード・イメージング型誘導ミサイルだと、ステルス機に対してどのくらい有効でしょうか? もう一つ、この誘導システムを使った空対空ミサイルを教えて下さい。 |
1731 | 銃身を交換する機関銃はどのくらい発射して銃身を交換するのでしょうか?また、発射し続けた場合どうなるのですか? |
1732 | 陸上自衛隊の普通科隊員は、実際に戦闘になった場合、どのくらい弾を携帯することになっているのでしょうか? 64式と89式では、やはり携帯弾数も違うのでしょうか? |
1733 | 大変基本的なことで申し訳ないのですが今回は最近の銃のオプションについて。 1,ドットサイト、というのはそれを銃に付けるとどのような効用が得られる物なのでしょうか、エアガンの雑誌を見ても知っているのが当たり前の事項のようで書いて無いし以前エアガン屋で聞いたときにと今一理解できない回答をされたのもあり、しかもあの短い筒だけかガラス板一枚だけで照準しているようでどうゆう物か見当が付きません、回答お願いします。 2,特殊部隊の用いる銃には↑やフラッシュライトなどついたものありますが、レーザーポインターというのは本当に役に立っている物なのでしょうか、おもちゃのやつで遊んでいたときに狙った物に思うように光を当てられず動いて随分イライラしたのをおぼえているのですが。 |
1734 | HEAT弾について、質問、お願いします。 滑腔砲のHEAT弾は、砲弾が回転していないので、ジェットが安定する様ですが、 旋条砲の場合、回転によってジェットが、安定しないと聞いた事があります。 旋条砲のHEAT弾は、この問題をどう解決しているのか、教えて下さい。 |
1735 | モスクワの劇場占拠事件で突入の際に使用された非致死性・非致傷性の「特殊ガス」とはどのようなものですか? |
1736 | スコープについて教えて下さい。 ユヌートル」の名のは、ソ連の狙撃兵の名前から取ったと聞きましたが、本当でしょうか?また、その人はどのような人でしょうか? |
1737 | 砲撃による砲身の損耗には、 「磨耗」の他、「腐食」もあるそうですが、 火薬ガスに含まれている腐食性成分って何ですか? |
1738 | コンバットマガジン12月号の表紙にみたことのない銃が写ってましたが、どなたか情報お持ちでないですか? |
1739 | 「LOSAT」ってどんなミサイルなんですか? |
1740 | 薩英戦争時薩摩藩は水雷火という機雷を使用したとのことですがこれは薩摩 藩が独自に開発したものでしょうか? また起爆に電気を使用したそうですが電源は何を使用したのでしょうか? また実戦での効果はあったのでしょうか? 御教授の程宜しくお願いします。 |
1741 | 次の言葉が何の意味かおしえてください。 AR18の「AR」、Vz61の「Vz」、ZVファルコンの「ZV」 |
1742 | はじめまして。 自分かなり素人なんですが、特殊部隊や軍などがライフルや拳銃の訓練で 使う標的はどんなものがあるのでしょうか? あと、ケースバイケースになってしまいますが、 標的との距離はどれだけ離れているのでしょうか? よろしくお願いします。 |
1743 | 航空機搭載の機関銃を発射する際のGの影響がよく判りませんので教えて頂ければ幸いです。 Gをかけた旋回中に発射した場合、弾の見かけ重量が増えるので初速は低下するものなんでしょうか。 |
1744 | ふと煙草を吸っていて感じたのですが、第二次大戦を描いた映画では国や軍隊をを問わず兵士が煙草を吸っている様子が見受けられます。そこで質問なのですが、当時、世界ではどんな煙草が愛用されていたのでしょうか?現在でも残っている商品ってあるんでしょうか? |
1745 | 素人です。聞いていいんだろうか(汗)と怖々とカキコしています。 明治27年発行の版画、「平壌激戦落城之図」を購入しました。それに描かれている日本兵は草鞋履きです。指揮刀を振るう騎乗の野津陸軍中将も黒足袋に草鞋です。 絵が間違っていると考えてよろしいですよね? ほんとうは軍靴なり乗馬ブーツなりを着用していたんですよね? ご教示いただければ幸いです。 |
1746 | 広島に原爆が投下されたキノコ雲を見た軍人が広島の火薬庫がやられたと言う文章を見たことがあるのですが。この火薬庫の規模はどの程度で本当に爆発した場合どのくらいの威力、爆発があるんでしょうか? |
1747 | 第二次大戦中の日本軍の風船爆弾は、何日くらいでアメリカまで行けたのでしょうか?また、どのくらいの破壊力があったのでしょうか? |