1704 |
その兵器・武器を使用するにあたって使用者に特殊な条件(身体等)が 求められる兵器・武器を教えてください。 ベリアル |
- 質問者です。
ロシア戦車は搭乗者の身長制限を平均身長よりもかなり低く設定していると聞きます
このように平均的な兵士の身体・能力では運用に支障がある兵器等を教えてください。
以下ゴミ
僕は身長が低いのですが、その話題になると「これ以上高いとロシアの戦車兵には成れない」と
苦しい負け惜しみを言います。
ベリアル
- 戦闘機はふつう、平均値より高い視力を持つ兵士のみによって運用されます :-)
ささき
- 潜水艦勤務は小柄な兵が多かったはずです。
kazz
- 対戦車ライフル等は体格の良い人向けですね。
SUDO
- 軍用犬は犬嫌いには運用できませんね、ってなんかネタに走ってしまいそうな予感が(汗
あとは陸自の機銃は陸自隊員にしか扱えないとか・・・これもネタに近いものが(滝汗
まぐまぐマグロ
- B-17 の腹部銃座は、原則としてその機体に配備された機銃手のうち一番背の低い者が担当することになっていました。
ささき
- ああ、油圧補助等をしてない機械の操縦等には腕力も必要ですね。
戦闘機の操縦桿、トラックのステアリング、砲弾の装填等・・・。
SUDO
- ほぼ似たような事例というかネタとしては
欧米製の機材の場合、平均的日本人ではかなり厳しい場合が有ります。
艦艇で多用された6インチ砲は人力装填の限界といわれますが、日本では無理だったらしく、12センチ砲も用いられ、最終的には14センチ砲開発装備する方向に進みました。
SUDO
- 自衛隊に供与されたM-4のアクセル・クラッチペダルに足が届かないので、
下駄を履かせた(ペダルのほうに)と言う話も聞いたことがあるような気がします。被服をはじめとして、日本人には大き目のものが多かったようです。
バツ
- ゴミですが・・・
>「これ以上高いとロシアの戦車兵には成れない」
正確?には、
「・・・操縦手や、無線手兼整備員には成れない」かと・・・?
sinn
- ゴミレスにマジ質問
>正確?には、
>「・・・操縦手や、無線手兼整備員には成れない」かと・・・?
はたして無線手兼整備員という職分のロシア戦車兵がいるのでしょうか?
身長によりコース分けしてるのであれば、「操縦少尉」
を指揮する「車長軍曹」なんてのもあるのでしょうか?
自衛隊や米軍では基本的に装填手→操縦手→砲手→車長
と経験を積んでくそうですが。(士官学校を出て小隊長あたりで
くる人はどうかわかりませんが)
SAW
- 質問者の方は身長が高くないそうですが、ならばSATは如何でしょう。確か高い方に身長制限があったかと。
ハイジャック事件で狭い機内などに突入する場合、身長が高いと立ち回れないというのが理由だそうで。
TDM850
- >11.
って困ったな・・
特にソ連邦崩壊後の、軍制の現状は詳しく知らないので
「戦車兵」における士官と、兵の様子は分りませんし
それぞの任官と、昇進も分りません(スミマセン)
安直に職分名を記したことは、お詫びした上で、併記して述べます。
>ロシア戦車は搭乗者の身長制限を平均身長よりもかなり低く設定している・・・
これは、車高の低い戦車に兵員を配置する際
砲塔部に搭乗する戦車長(車長)、照準手(砲手)は別として
車体の前部に配置を持つ操縦手、無線手兼整備員(装填手)の身長は、
著しく身長制限されたという事実から来ています。
具体的には、身長の高いロシア人にとって、装填手や操縦手は困難であり
タタール人やカザフ人といった、アジア民族出身者主に配置したわけです。
つまり・・・「背が高い戦車兵なら、車長あるいは砲手だね?」
あるいは・・「車長には身長制限は無い(もしくは極めて緩い)」ですよ?
という意図で書き込みました・・・。
sin
- スティンガ(携帯式対空誘導弾)は
確か身長制限があったはずです
ammo