Page 206 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼キ102に名前をつけてあげましょう 相川 06/8/18(金) 8:31 ┣猛虎 ささき 06/8/18(金) 8:41 ┗名前はあります 片 06/8/18(金) 9:16 ┗というので終わっては申し訳ないので 片 06/8/20(日) 7:30 ┗Re:というので終わっては申し訳ないので おうる 06/8/20(日) 10:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : キ102に名前をつけてあげましょう ■名前 : 相川 ■日付 : 06/8/18(金) 8:31 -------------------------------------------------------------------------
戦闘機や襲撃機として200機以上が生産され、本土だけでもなくフィリピン、台湾でも使用されたこの機体。終戦間際のどさくさまぎれに正式名は与えられることなく、その為か地味な存在に。この機体こそ最も悲運の航空機といえませんか。性能は悪くない?だけに、このまま名前がつかなかったら歴史のつんぼに忘れ去られてしまいそう。今こそ名前をつけてあげましょう。5式戦だって戦後に名前がつけられたのでしょう?? ってことでキ102にあう名前(正式名称、愛称)を募集しています。連合軍からはRANDYっていう立派なネーミングが与えられたのに、何故日本国内では名前がないのか。実戦に全く参加していない震電、烈風、橘花、秋水の方が知名度が高いなんて許せません。晴嵐ですらプラモになっているのを見かけたのに。 |
キ102の連合軍側コードネームは「ランディ」。 ↓ ランディといえば「バース」! ↓ バースといえば「猛虎」! |
> 5式戦だって戦後に名前がつけられたのでしょう?? 戦時中からすでに「五式戦」と呼んでいる資料はあります。 少なくとも仮称としての「五式戦」名は当時から存在しています。 ただ、「五式戦闘機」として制式制定が行われた証拠が発見されていないのです。 同じように、キ102は戦時中から「五式双襲」です。五式双発襲撃機ですね。 |
キ102には実際には名づけられずに終わった「愛称」の方ですが、 一式戦 隼 二式戦 鍾馗 三式戦 飛燕 四式戦 疾風 二式複戦 屠龍 百式重爆 呑龍 四式重爆 飛龍 ということで、単戦が「速そう」か「強そう」な適当な名なのに対して、 双発以上は「龍」が下につく名でなぜか統一されてるようです。 キ102も「〜龍」にすると、ちょっとだけ説得力あるかもね。 |
ゴミですが >>同じように、キ102は戦時中から「五式双襲」です。五式双発襲撃機ですね。 ↑これを寝ぼけ眼で見たせいか、「五式双襲」が「五式双龍」に見えました。 |