| 3489 | 
何か物凄く頭の悪い質問のような気がするのですが、海自の「揚陸艦」の用途って何なんでしょう?他の国に侵攻するわけでもないのに…。(当方、揚陸艦は敵地に陸上ユニットを運ぶモノだと思ってます。) cal.45  | 
- 海上自衛隊には揚陸艦なる艦種は存在しませんので、用途も定義も存在しません。
 
SUDO
- 「輸送艦」ですね。
 
日本は島国であり、たくさんの島を領有してます。
そうした島を侵攻された際の対応として「揚陸」は必要なんじゃないでしょうか?
おうる
- 補足致します。
 
1971年まで海上自衛隊の輸送艦は揚陸艦と呼ばれておりました。
この揚陸艦と言うのは艦種記号のLST、つまりlanding ship tankで分かるように戦車を「揚陸」する艦なのです。
アメリカの強襲揚陸艦とは違う命名意識でしょう。
hush
- そういう事でしたか。回答下さった三氏、どうもありがとうございます。
 
cal.45
- さらに付け加えると、旧海軍では 英米で「landing ship」 に相当する艦を「輸送艦」と呼んでいました。
 
(N)