QQCCMMVVGGTT
862 |
10試ぐらいから艦載機のカタパルト発射を考慮しなくなったってほんとですか?また零戦をカタパルト発射できたのでしょうか?
|
- 英軍がハリケーンMk.Iをカムシップから射出していたくらいだから、使い捨てのつもりで打ち出せば何とかなるんじゃないでしょうか(さささき@答えになってなくてスミマセン)
- 二式水戦をカタパルトで運用したことはなったようですね。(これも答になってないか)(N)
- 何かで二式水戦は強度の関係で無理と読んだのですが・・・(関係ないか・かDo)
- 運用したことは“なかった"ですね。ごめんなさい。(あやまってばっかり)(N)
- 零戦のカタパルト発進に関しては戦時中に陸上試験と「加賀」での試験が行われています。前者は一応成功、後者は実機での試験の前のダミー射出の段階で失敗。この時の零戦について詳しいことはわかりませんが、彗星の例から言っても機体構造自体が射出用に強化されたもので、一般の零戦ではないと思われます(EOS)
- 下に書いたのは空母用の「艦発促進装置」の事でした。水上機用の火薬式の「射出機」の場合だと機体側の問題の他に、これらが水上機より重くて失速速度が高い零戦を射出させるだけの能力を備えていたかという問題もありますね。呉式二号五型で最大射出重量4t、最大射出速度56ノットなんですが、邀撃用に燃料を積まない軽荷状態での零戦の重量とそれから失速速度ってどれくらいなんでしょう?(最後は質問になってしまった/EOS)
- 零戦は燃料満載でも3t未満でしょう。失速速度は?だけど翼面荷重が低いから結構遅いんじゃないでしょうか。(N)
- 「翼面荷重が低い」とはいっても当時の戦闘機としてはであって、水上機よりは高いのではないでしょうか?(EOS)
- 零式三座水偵の全備重量は3640kg翼面積は36.0m2、零戦と殆ど変わりませんね/SUDO
- ↑となるとカタパルトの能力的には零戦の射出に問題はなかったという事ですね。ありがとうございます(EOS)
- もとの質問者の方は零戦について尋ねられているんですけど、実際問題として、射出機を使いたいのはもっと重たい艦攻や艦爆なんですよね。(N)
Back