Page 77 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プロット・ボードとは ミッドウェー2002 02/8/9(金) 23:26 ┣Re:プロット・ボードとは おせっかいさん 02/8/10(土) 2:42 ┃ ┣Re:プロット・ボードとは ミッドウェー2002 02/8/10(土) 17:24 ┃ ┃ ┗1940年代の筆記具 strafe 02/8/11(日) 2:16 ┃ ┃ ┗Re:1940年代の筆記具 大塚好古 02/8/13(火) 0:45 ┃ ┃ ┗グリスペンで合点がいきました strafe 02/8/14(水) 6:54 ┃ ┗Re:プロット・ボードとは 初心者 02/8/11(日) 3:38 ┗Re:質問はAns,Qでされてください ゼンガー 02/8/11(日) 8:48 ┗論点 strafe 02/8/11(日) 11:17 ┗Re:論点 tac 02/8/12(月) 13:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プロット・ボードとは ■名前 : ミッドウェー2002 ■日付 : 02/8/9(金) 23:26 -------------------------------------------------------------------------
歴史群像8月号に日米電波兵器の小特集があり、その中にプロット・ボードという聞きなれないものが写真といっしょに載っています。このプロット・ボードというものについて教えてくれませんか。 |
質問は「Ans.&Q」のコーナーへいかれた方がよろしいかと思います。 でも、せっかくなんで大雑把に回答。 プロット・ボード(plot board)とは透明な板を立ててるだけのもんです。 それにマジックでレーダーなどの情報を記入してく、と。 だいたい艦船のCICにおかれてます。 利点としては「戦場の状況がすぐ判る」ということかと。 私もやや怪しいところありますんで、誰かフォロー願います(笑)。 |
> プロット・ボード(plot board)とは透明な板を立ててるだけのもんです。 あー、そうなんですか。そう言われると座標読取機のように思えたものが只の壁の配管だということが分かりました(笑)。もしかすると、レーダーの映像をプロジェクターで映し出し、方位と距離を....などと想像していました。 > それにマジックでレーダーなどの情報を記入してく、と。 揚げ足取りのようですが、刻々と変化する情報をマジックで描くのは拙いのでは? |
> 揚げ足取りのようですが、刻々と変化する情報をマジックで描くのは拙いのでは? ボールペンが発明されたのが第二次世界大戦の頃ですよね。マジックペンはいつから あったのでしょうか? |
> > ボールペンが発明されたのが第二次世界大戦の頃ですよね。マジックペンはいつから > あったのでしょうか? マジックペンことマーキングペンはアメリカでは1946年に発売されました(一説によると開発されたのも戦後のこととか。因みに日本で国産化されたのは1953年で、マジックペンはその際の商標)。 因みに大戦中、対勢表示板の記入に使っていたのはグリースペンです(戦後も確かこれを使っていたと思ったけど…、確証無し)。 |
> マジックペンことマーキングペンはアメリカでは1946年に発売されました(一説によ ご教示ありがとうございます。私も頭の中に「プロットボードに刻々とマジックペンで状況を記入」という偽の記憶があり、別の記憶はマジックペンは戦後のものと囁くのです。 そーゆー偽の記憶の誤解を解くのも議論のうちかと思い、AnsQじゃないけど質問の形でレスをつけた次第です。 |
初めまして。こちらで伺うのは場違いかもしれませんが 関連する質問なのであえて伺う次第です。 > プロット・ボード(plot board)とは透明な板を立ててるだけのもんです。 > それにマジックでレーダーなどの情報を記入してく、と。 逆さ文字で記入すると言う話を聞いたことが有りますが、本当でしょうか? よろしく御願いします。 |
> 歴史群像8月号に日米電波兵器の小特集があり、その中にプロット・ボードという聞きなれないものが写真といっしょに載っています。このプロット・ボードというものについて教えてくれませんか。 厳密なルールはないでしょうがやはりここのページは本格的な議論を行うページ と思い書き込みさせていただきました。 幾人かの方がレスをつけられてはおりますがここは原則的に議論のページですし、 関連質問などで無駄にスレッドをのばしていくのもどうかとおもいますので同様 の質問をAns,Qのページでなされたほうがよろしいかと。 こういう質問はえてして関連質問がつきやすくスレッドが大きくなりやすいですし。 よろしくお願いします。 |
> 厳密なルールはないでしょうがやはりここのページは本格的な議論を行うページ > と思い書き込みさせていただきました。 透明な板にマジックで描くのが稚拙なら、CICを持たないことはもっと稚拙では?とか、 そもそもCICはいつ頃できたのか、日本の軍艦にはCICという考えはなかったのか?とか、 たかが筆記用具の有無が、じつは日米両軍の戦術に差をもたらしたのでは?とか、 話の持っていきようで十分本格的な議論になるネタと思いますがそれは出題者の意向次第。 |
> そもそもCICはいつ頃できたのか、日本の軍艦にはCICという考えはなかったのか?とか、 > たかが筆記用具の有無が、じつは日米両軍の戦術に差をもたらしたのでは?とか、 CICで情報をすばやく理解できたとしても、それを活かせる組織がない。 第一航空艦隊に組み込まれていた駆逐艦が、統一された指揮系統になかった(水雷戦隊指揮下と、各航空戦隊の直属艦とがあった)ことを考えても、効率的な指揮が可能だったとは思えません。結局CICは効率を上げる手段であって、もとからそれを活かせる環境になければ、何の役にも立たないのでは? |