空母のカタパルトについて


98/05/02 22:51:15 JU87     PART3  


空母のカタパルトのことを日本海軍では、戦艦や重巡洋艦に設けられた旋回式
(射出機)のものと区別して、艦発促進装置と称していました。

英国では昭和の初めに「フューリアス」などに取り付けられて研究実験され、
米国も「レキシントン」「サラトガ」に装備して、その実用性が確認されました。
第二次世界大戦では 多数の商船改造の小型低速空母に装備され、有力な戦力
となったそうです。

一方日本海軍では「加賀」の改造以来、艦発促進装置が完成したら すぐに装備
できるよう、その関連船体部工事は実施されていたのですが、ついには実用化に
至らず終戦を迎えました。

 軍艦メカニズム図鑑 日本の航空母艦 グランプリ出版より



E-Mail