昭和十七年度後期 甲種飛行予科練習生 試験問題
第一次の身体検査と学科試験は、昭和十八年一月六・七日の両日全国一斉に実施された。
試験科目は、国語漢文・数学・英語・地理歴史・物理化学の五科目であった。
【数学】
1、(1) 次ノ式ヲ簡単ニセヨ。
5
(2) 華氏寒暖計ノ度数Fヲ摂氏寒暖計Cニ換算スル方式ハ C=─(F−32)ナリ、
9
之ヨリ摂氏温度Cヲ華氏温度Fニ換算スル公式ヲ導ケ。
2、某基地ヲ午前10時ニ出発セル爆撃機アリ。之ヲ護衛センガタメニ戦闘機ハ同基地ヲ
午前10時20分ニ出発セリ。戦闘機ガ爆撃機ニ追ヒ付ク時刻如何。但シ、爆撃機ト
戦闘機ノ速サノ比ハ4:5ナリトス。
3、停泊中ノ軍艦Aアリ。飛行機ハB点ヨリ、∠ABX=90°ナル如ク、直線飛行ヲナシ
C点ニ来ル時、∠ACB=30°ナリシトイフ。BC間ヲ飛行スルニ三分ヲ要シタリト
セバ、AC間ノ距離ハ幾粁ナルカ。但シ、飛行機ノ時速240粁トス。(少数第一位
未満ハ切捨テヨ)
4、現在敵潜水艦ハ、Aヲ中心トシ、半径10浬ナル円内ノ何処カニアリテ真東ニ向カイ
テ航行中ナリ、今ヨリ4時間後ニ於ケル敵潜水艦ノ所在スベキ範囲ヲ図示シ(陰影ヲ
施セ)、且ツソノ面積ヲ求メヨ。但シ敵潜水艦ノ最高時速ハ15節(ノット)、最低
時速ハ6節ナリトス。
5、(省略)
【国語・漢文】
一、次ノ文章中傍線ヲ附シタル処ニ漢字ヲ書キ入レヨ。
クワツヤク ブタイ シ セン セイカイ クワクトク
太平洋は、各国□□の□□となり、全世界の□□は此処に集中し、其の□□権を□□す
るものは、世界を制し得るものと認められしことあり。
二、次ノ語ニ読ミ仮名ヲ附ケヨ。
折衝 諮詢 飛翔 膾炙 跋扈 游弋 吶喊 滑空 由緒 趨勢
三、(以下省略)
【地理・歴史】
一、次ノ港ノアル島名ヲ挙ゲ、且ツソノ港ノ重要輸出品一ヲ記セ。
1 マニラ 2 バリックパパン 3 スラバヤ 4 昭南市 5 コロンボ
二、 アジア州ノ米産ニ就イテ次ノ問ニ答ヘヨ。
1 不足地(国名又ハ地方名)四ヲ挙ゲヨ。
2 過剰地(国名又は地方名)三及ビ其ノ地ノ輸出港一ヲ挙ゲヨ。
三、神武天皇ノ御治績ヲ謹記セヨ。
四、左記上段ノ歴史事項ニ関係アル下段ノ事項ニ上段ト同番号ヲ附セ。
1 後亀山天皇 近江令
2 満州事変 神皇正統記
3 北条時宗 遣隋使派遣
4 豊臣秀吉 大政奉還
5 北畠親房 日本書紀
6 聖徳太子 古事記伝
7 舎人親王 文禄ノ役
8 徳川慶喜 文永ノ役
9 天智天皇 吉野朝廷ノ京都還幸
10 本居宣長 国際連盟脱退
五、 安政仮条約ニ就イテ略記セヨ。
【物理・化学】(省略)
【英語】(省略)