海上自衛隊の輸送艦について : さつま(01/7/6 00:35)
Re:海上自衛隊の輸送艦について : NEI(01/7/6 07:45)
Re[2]:海上自衛隊の輸送艦について : さつま(01/7/7 00:22)
Re:海上自衛隊の輸送艦について : にわとり(01/7/6 11:48)
Re:海上自衛隊の輸送艦について : 居眠り将軍(01/7/6 12:57)
言葉が足りませんでした : さつま(01/7/6 23:59)
Re:言葉が足りませんでした : にわとり(01/7/7 01:31)


5828 Root [5830] [5831] [5832] [5833]
海上自衛隊の輸送艦について
さつま(01/7/6 00:35)

最近「おおすみ」型の就役にともない、在来型の輸送艦がずいぶん減ってきました。海岸に直接ビーチング出来る中型以上の艦が今月末の「おじか」の退役で「さつま」のみになってしまいます。個人的には緊急災害派遣待機艦として常時2000トン程度の輸送艦複数を確保しておくべきだと思うのですが、皆様はいかがお考えになりますでしょうか?


5830 [5828] [5834]
Re:海上自衛隊の輸送艦について
NEI(01/7/6 07:45)

輸送艦を待機任務だけにとは随分もったいないですよ^^
海自も輸送艦を平時からちゃんと使用してますよ、基地間の物資輸送や
不発弾運んで海にポチャンと・・か
しかしさつまさんがいうような2000tともなると それこそ従来の輸送艦とサイズがそんなに
かわりませんしそれを代替するための(随分な代替方法ですが)
おおすみですしね・・・それにそれこそ災害派遣用におおすみを使わないでどうするんですか^^
また保有することには問題がなくても
数はそんなに(そもそも少ないけど)造らないとおもうんですけどね
あと もし建造するとしてどんな艦形がいいと思いますか?
従来型でよしとするか、それともニューポート級のようにするか
いいのないかなぁ・・


5834 [5830] なし
Re[2]:海上自衛隊の輸送艦について
さつま(01/7/7 00:22)

> 従来型でよしとするか、それともニューポート級のようにするか

新規建造艦でも従来型のほうがいいと思います。そこそこの砂浜であれば着岸でき、また速やかに物資の上げ下ろしが出来るからです。LCAC
を用いた作業では海上の母艦との往復などで時間をとられる上に、平時であれば特に騒音問題などがでてきます。

おおすみ型を従来の輸送艦の延長として考えるよりは、以前の呼称である「揚陸艦」の復活と捉え、従来型の艦は文字通りの「輸送艦」として考えればいいのではないでしょうか。こう考えた場合、以前の6隻体制(みうら型、あつみ型各3隻)へ戻す、ただし輸送・速度性能の上昇から4隻程度でも可能ではないか、と思います。

それから「緊急災害派遣待機艦」のことですが、こちらの書き方が悪く、勘違いされる表現になっていました。申し訳ありません。

>不発弾運んで
私の知り合いが輸送艦に乗っているのですが、旧日本海軍の戦艦の主砲弾を投棄したことがあるそうです。41pか46pだったらしいのですが、10m近い水柱が上がったそうです。直接関係ない話ですみません。


5831 [5828] なし
Re:海上自衛隊の輸送艦について
にわとり(01/7/6 11:48)

あの〜、中期防で1900トン級LSUが計画されているのですけど・・・。



5832 [5828] なし
Re:海上自衛隊の輸送艦について
居眠り将軍(01/7/6 12:57)

 常設の強襲揚陸部隊を保持するのならば、数千トンクラスの輸送艦が3〜4隻は必要になるでしょうが、自衛隊がどこぞに大規模な上陸作戦を結構するというシチュエイションが思い浮かばないので不要でしょう。


5833 [5828] [5835]
言葉が足りませんでした
さつま(01/7/6 23:59)

すみません、少し(かなり?)言葉が足りませんんでした。個人的にはおおすみ型が有事前提で、平時には災害派遣などにも使用できる艦、現中期防で計画中の1900トン型LSUが平時の硫黄島行動などの通常任務前提で、有事には部隊輸送の艦だと思っています。これは新型艦の艦種記号がLSU(ランディング・シップ・ユーティリティ)、汎用輸送艦としていること、武装がそれほど重要視されていない(予定では20ミリ多銃身機銃)ことから判断しました。おおすみ型3隻を有事の際の逆上陸作戦、離島防衛の為の緊急輸送などを行うものとして考えた場合、LSUは後方支援任務、たとえば離れたところからの部隊輸送などを行うのではと考えます。

以上の理由から上にあげた「平時の任務を前提(優先といってもいいかもしれません)」の場合、何隻程度の建造が必要でしょうか?ドック入り、行動中の艦を考慮するならば最低4隻、出来れば6隻程度の建造が必要なのでは、と思います。

また、おおすみ型を離島輸送に使用した場合、以前のみうら型3隻を使用した場合に比べて揚陸作業に時間がかかるそうです。硫黄島行動の場合、みうら型3隻でビーチングして揚陸作業を行った場合1日で終わるのに対しておおすみ型では2〜3日かかるとのことでした。

うまくまとまらなくて申し訳ありませんが上記私の考えへのご意見お待ちしています。よろしくお願いします。


5835 [5833] なし
Re:言葉が足りませんでした
にわとり(01/7/7 01:31)

 速力が違うのですから、トータルで考えて おおすみ型の方が良いのではないでしょうか?波にも強そうですし。
 それから、海自としては次期DDHも考慮に入れているはずです。そうでもしなきゃ・・・。


FlasH BBS Pro v1.41 [Shigeto Nakazawa]