もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら? : ベリアル(01/5/31 19:31)
勝った! : tackow(01/5/31 19:51)
Re:勝った! : 白熊(01/6/1 13:51)
Re[2]:勝った! : SUDO(01/6/1 14:30)
Re[2]:勝った! : tackow(01/6/2 00:50)
Re:もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら? : SUDO(01/6/1 03:25)
[投稿者削除] : んがんぐ(01/6/1 04:12)
Re:もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら? : んがんぐ(01/6/11 03:12)


5695 Root [5696] [5697] [5698] [5706]
もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら?
ベリアル(01/5/31 19:31)

もし大戦開始数年前に日本海軍が航空機用の電探のような高性能なものでなく、日中の視野による索敵と同じ程度索敵範囲の電探が開発されたとします。
当然、首脳部は次に電探の性能向上を図り、夜間砲撃の命中率を飛躍的に向上させることを目指し、仮想敵国の米軍も開発中であることを予想し、すでに完成・配備されつつ可能性も無視できない状況になると思います。
ここで問題になるのが、水雷夜襲戦術です。
首脳部は敵の意表を付く夜襲どころか、魚雷の射程距離に届く前に夜間の砲撃戦になる可能性が非常に高いことにイヤでも気付き、水雷夜襲戦術は当然のことながら漸減作戦の根本的な観直しを迫られると思います。

夜襲に特化し過ぎた感じのする駆逐戦隊はどうなるのか?
今後の日本海軍の方針は?大鑑巨砲主義に今まで以上に力を入れるか?

といろんな疑問が沸いてきます。

僕は航空機による攻撃を重視し、攻撃隊の母艦たる空母を守る為に、駆逐戦隊の一部が対空駆逐艦に改装したり、輪形陣の研究した可能性が高いのでは?と思ってました。

皆様はどう思われますか?

IFの設定を議論の題材にしてまい申し訳ないございません。


5696 [5695] [5699]
勝った!
tackow(01/5/31 19:51)

 レーダー無しでもこちらの命中率が上ですから、勝ったも同然ですネ。


5699 [5696] [5700] [5701]
Re:勝った!
白熊(01/6/1 13:51)

>  レーダー無しでもこちらの命中率が上ですから、勝ったも同然ですネ。

「サボ島沖砲戦」のようにT字で待ち構えられるようなことはなくなるでしょうね。

 もしかしたら過去にも議論されたかもしれないんですけど、そんなに日本帝国海軍の砲撃戦による命中率って良かったでしたっけ?「命中率3倍」の伝説(迷信?)は訓練等の値からはじき出されたと思うのですが。
 夜戦で命中率がいいのはかなりの近距離で戦った結果では??

 



5700 [5699] なし
Re[2]:勝った!
SUDO(01/6/1 14:30)

>>  レーダー無しでもこちらの命中率が上ですから、勝ったも同然ですネ。
>  夜戦で命中率がいいのはかなりの近距離で戦った結果では??

夜戦で近距離だからってのは相対した側にも当てはまる事では?
私は同等の条件で射撃したら日本側が多少は有意だろうとは思いますが
どっちかというとその条件の形成が問題って感じもするわな(笑)

最近、サマール沖の3万m超で当たっていたのかどうかが凄く気になってる私(^^;;


5701 [5699] なし
Re[2]:勝った!
tackow(01/6/2 00:50)

 艦砲射撃の「命中率」を取り出して見た場合には、我が海軍と米海軍との差は歴然としています。
 だてに猛訓練をしていたわけではないのです。

 昼夜戦問わず、近距離の場合には命中率が良い傾向を示します。
 ただ、夜戦の場合、特に米海軍側に言えることですが、射距離が5000m程度以上になると命中率がかなり低下したようですね。


5697 [5695] なし
Re:もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら?
SUDO(01/6/1 03:25)

酸素魚雷より射程の長い大砲って戦艦主砲ぐらいでは?
その長い射程を生かすために日本軍では昼間遠距離隠密投射等を新たに考えていますし
島風型駆逐艦なんか、まさにその為の艦だとも言えます>日本軍は決して夜戦オンリィじゃないんです
もし夜間に遠距離での発見が可能ならば
その距離で魚雷を放つ事が出来るのですから、全然問題にはならないでしょう

接近雷撃が困難になったのにあわせて誘導魚雷や効果的な新戦術の開発に移行するかもしれません


5698 [5695] なし
[投稿者削除]
んがんぐ(01/6/1 04:12)

投稿者によって削除されました。(01/6/1 04:12)


5706 [5695] なし
Re:もし、電探の開発・配備が史実よりも早かったら?
んがんぐ(01/6/11 03:12)

IFにはIFでということで、レ−ダ−搭載の新田丸をサンフランシスコ航路に就役させて日米両国の新聞記事と人物のコメントをでっち上げて遊ぼうかと思ってたんですが、ふと思ったのは、「逆探の開発と性能向上を図って視認による水上見張りと併用の夜間襲撃戦術を発達させないのかな」ってのと、「輪形陣っていつ頃日本海軍に知られたんだったっけ」ってのと「サンフランシスコ クロニクル紙って何年創刊だったっけ」っていう3つで、とても気になって頭の中を渦巻いています。


FlasH BBS Pro v1.41 [Shigeto Nakazawa]