「もし日本が空母を持てば」 : ごるぴゐ(01/2/7 12:56)
安くつけましょう : Alphabeta(01/2/7 16:38)
Re:安くつけましょう : ベルゼバブ(01/2/7 20:03)
艦載できますよ : JT(01/2/7 23:03)
Re:正味なハナシ : ガンヘッド(01/2/7 23:47)
島嶼防衛には大きな戦力かと。 : ごるぴゐ(01/2/8 00:00)
Re:島嶼防衛の戦力として : ガンヘッド(01/2/8 00:28)
Re[2]:島嶼防衛の戦力として : 松平(01/2/8 12:37)
Re:島嶼防衛には大きな戦力かと。 : taka(01/2/8 16:24)
Re[2]:島嶼防衛には大きな戦力かと。 : ガンヘッド(01/2/8 22:43)
Re[3]:島嶼防衛には大きな戦力かと。 : (N)(01/2/10 10:15)
Re[4]:やっぱり早期警戒機 : ガンヘッド(01/2/10 10:41)
Re[5]:やっぱり早期警戒機 : tackow(01/2/10 12:11)
Re[6]:カキコミすぎかな? : ガンヘッド(01/2/10 13:50)
それは本末転倒では? : tackow(01/2/13 09:53)
Re:AEWは重要? : ガンヘッド(01/2/13 11:02)
Re:それは本末転倒では? : SADA(01/2/13 12:56)
Re[2]:航空戦艦? : ガンヘッド(01/2/13 13:11)
イタリア艦の武装 : 勝井(01/2/13 15:32)
興味、大有りじゃない : tackow(01/2/13 18:35)
しかし、 : tackow(01/2/13 18:34)
Re:しかし、 : SADA(01/2/14 01:15)
[投稿者削除] : ガンヘッド(01/2/10 13:25)
[投稿者削除] : ガンヘッド(01/2/10 13:40)
Re[2]:正味なハナシ : ごまめ(01/2/9 02:10)
空母よりも戦艦 : SADA(01/2/8 09:19)
航空戦艦にしよう : tackow(01/2/10 12:22)
やっぱり戦艦にしよう : SADA(01/2/13 09:51)
Re:やっぱり戦艦にしよう : tackow(01/2/13 10:17)
四連装砲塔は漢のロマン : SADA(01/2/13 12:26)
Re:現代航空戦艦? : ガンヘッド(01/2/13 20:18)
Re[2]:現代航空戦艦? : SADA(01/2/14 10:02)
Re:やっぱり戦艦にしよう : woodstock(01/2/15 04:25)
Re[2]:やっぱり戦艦にしよう : SADA(01/2/15 12:07)
Re[2]:やっぱり戦艦にしよう : SADA(01/2/15 12:08)
Re[3]:やっぱり戦艦にしよう : sorya(01/2/16 09:42)
Re[4]:やっぱり戦艦にしよう : woodstock(01/2/16 23:30)
Re[3]:やっぱり戦艦にしよう : tackow(01/2/16 11:35)
砲力増強型護衛艦 : SADA(01/2/16 12:05)
夢もかけらもない戦艦? : taka(01/2/18 23:53)
戦艦に求められている物 : SADA(01/2/19 11:17)
ハリアー?JSF?アンタら甘いよ! : 無頼庵(01/2/8 13:46)
Re:ハリアー?JSF?アンタら甘いよ! : sorya(01/2/8 22:30)
Re:「もし日本が空母を持てば」 : bluefish(01/2/8 14:52)
巨大 : (ヨーグモス)(01/2/9 00:06)
おお!なんか良さそうな案ですねぇ : カバノフ中尉(01/2/9 09:48)
不真面目な話・・・ : ダークマター(01/2/15 01:54)
格納庫は何処だ? : SADA(01/2/15 15:37)
格納って字はこうかくのぉ : ダークマター(01/2/15 23:47)
何故戦艦の話になっている?(爆) : ごるぴゐ(01/2/17 19:02)
Re:何故戦艦の話になっている?(爆) : ガンヘッド(01/2/17 20:04)


4714 Root [4716] [4726] [4728] [4729] [4733] [4784] [4814]
「もし日本が空母を持てば」
ごるぴゐ(01/2/7 12:56)

Ans.Qでも確か軽空母の話が出てましたが、去年の秋…だったか、雑誌「SAPIO」でこげなタイトルの特集が組まれてて、読んだことを思い出しました。
もし海自が空母を持つとなれば、皆さんはどういうのをご希望しますか?


4716 [4714] [4719] [4722]
安くつけましょう
Alphabeta(01/2/7 16:38)

米海軍から中古のCVを買う。艦載機はMIG29(電子機器は西側装備)あたりなんかどうでしょう?


4719 [4716] [4721]
Re:安くつけましょう
ベルゼバブ(01/2/7 20:03)

> 米海軍から中古のCVを買う。艦載機はMIG29(電子機器は西側装備)あたりなんかどうでしょう?
>
たしかに、国内で作るより他の国から買った方が安い(確かこっちのほうが安かったような)ですからね。
ところで、MIG−29って艦載できましたっけ?


4721 [4719] なし
艦載できますよ
JT(01/2/7 23:03)

> ところで、MIG−29って艦載できましたっけ?

たしか「MiG−29K」ってのがあったかと・・・
脚まわりの強化、主翼の折りたたみ機構を採用したタイプだと記憶しているのですが。
違いましたっけ?



4722 [4716] [4723] [4734]
Re:正味なハナシ
ガンヘッド(01/2/7 23:47)

私なんかは、自分の趣味でDDHは軽空母をって言ってるんですが、実際のところ日本の防衛に空母は必要なんですか?


4723 [4722] [4725] [4730]
島嶼防衛には大きな戦力かと。
ごるぴゐ(01/2/8 00:00)

運用の意義を考えるとしたら、小笠原とか南西諸島とか、あるいはポツーンと離れた竹島とか、あの辺の防衛に役立つ…というところでしょうか。
あの特集にはそんなことが書いてた(記憶モード)
航空兵力があるかないかでは、違いますからね。


4725 [4723] [4727]
Re:島嶼防衛の戦力として
ガンヘッド(01/2/8 00:28)

米海軍のお手伝いの目的もあるとは思うのですが、島嶼防衛としてどの程度の戦力が望ましいですか?


4727 [4725] なし
Re[2]:島嶼防衛の戦力として
松平(01/2/8 12:37)

松平です

> 米海軍のお手伝いの目的もあるとは思うのですが、島嶼防衛としてどの程度の戦力が望ましいですか?
>

空中給油機ではダメでしょうか?
外征しないなら、これだけで充分では・・・
空母があってもこれは必須だとは思いますが・・


4730 [4723] [4732]
Re:島嶼防衛には大きな戦力かと。
taka(01/2/8 16:24)

空母って一言でいっても、正規空母と軽空母では
雲泥の差ですよね。で自衛隊で採用されるとした
らどうせ軽空母どまりでしょう。
で軽空母の航空戦力(ハリアー10機+程度でしょ
うか?)って役に立つもんでしょうか?
対地攻撃には使えますけど、艦隊防空(これが主任務になると思うんですが)に関してはそんなに
役に立つんでしょうか?
おなじ金でイージス艦にしたほうがいいように思うんですが。


4732 [4730] [4742]
Re[2]:島嶼防衛には大きな戦力かと。
ガンヘッド(01/2/8 22:43)

>おなじ金でイージス艦にしたほうがいいように思うんですが
虎の子のイージスを対艦ミサイルの脅威から守る為に必要なのではないでしょうか?フォークランド紛争での軽空母の評価は諸説あるのでしょうが、少なくとも英軍はその価値を認め、軽空母建造を推進しています。軽空母クラスなら運用に限りがあるので周辺国にもこれは自衛兵器ですって言えるし、対潜用のヘリ空母や、輸送船としても使える汎用性があるのであれば便利(?)とおもいます。問題は艦隊防空能力として必要不可欠な早期警戒機がない(軽空母で運用できる)という事です。


4742 [4732] [4743] [4746] [4747]
Re[3]:島嶼防衛には大きな戦力かと。
(N)(01/2/10 10:15)

英海軍が建造しようとしているのは、ドゴール並の中型空母ですから、インヴィンシブルに対する評価はそれほどでもないのでしょう。


4743 [4742] [4744]
Re[4]:やっぱり早期警戒機
ガンヘッド(01/2/10 10:41)

インヴィンシブルのフォークランドでの活躍が認められたからその後も同級艦が建造されたし、改修、近代化もされていったのではないのですか?今度の5万t級がでかくなった理由には色々あるんでしょうが、ホークアイの運用が大きかったのでしょうね。


4744 [4743] [4748]
Re[5]:やっぱり早期警戒機
tackow(01/2/10 12:11)

> インヴィンシブルのフォークランドでの活躍が認められたからその後も同級艦が建造されたし、

いや、インビンシブル型の3番艦「アークロイやル」が起工されたのは1978年ですから、フォークランド紛争勃発前ですね。
もっとも、同紛争の影響で(2番艦の建造を優先させるために)就役時期は先送りになっていますし。それとは別に、2隻体勢か3隻体勢かで議論があったことも事実ですが・・・

将来型空母の船形が大きくなったのは、早期警戒機というよりも(勿論それもあるでしょうけども)、絶対的な運用パフォーマンスの向上が目的では無いでしょうか?


4748 [4744] [4755]
Re[6]:カキコミすぎかな?
ガンヘッド(01/2/10 13:50)

>早期警戒機というよりも 絶対的な運用パフォーマンスの向上が目的では無いでしょうか?

難しいですね。軽空母から代替する艦の運用パフォーマンスの向上として一番重要なE-2Cの運用を考えると自然と艦形は大きくなるし指揮能力も高く、機体の搭載量も増えるわけで・・・あ、単に私の言葉足らずか。

で、tackowさんはこれからの自衛隊として、想像図のようなDDHでいくか、将来的にSTOVLも運用可能な軽空母型多目的艦でいくかどちらが良いとお考えですか?


4755 [4748] [4757] [4761]
それは本末転倒では?
tackow(01/2/13 09:53)

というか、空母の船型はホークアイによって決定される訳ではないでしょう・
・・昔から、空母の船型は事情が無い限りは大型化の一途を辿っているのではあ
りませんか?

 現代のいわゆる「軽空母」と「空母」の垣根はCTOL機が運用できるかどう
かでしょうが。一番に重要なのはCTOL機が運用できることで、ホークアイが
運用できる事ではないでしょう。
 仮に、ホークアイが存在しなくとも「シャルル・ド・ゴール」はあの大きさだ
ったでしょうし、英国の将来型空母(のでかい奴)は5万トンだったと思います
が。


 これからの自衛隊に必要なフネ・・は、2日間温泉に浸って考えたのですが、
結局、4722番で仰られた通り、
>実際のところ日本の防衛に空母は必要なんですか?
 に行き着くのではないでしょうか?
 この先、30年位の周辺状況やら日米関係なんかも視野に入れないといけない
でしょうから、とても、私の力の及ぶところではありません。

 理想的には(何処の国でもそうなんでしょうけれども)本格的な空母が一番望
ましいのでしょうし、逆に、軽空母よりはSSNの方が役に立つという考えもあ
ると思います。
 まぁ、DDH+α程度が身の丈に合っていると思いますがね。




4757 [4755] なし
Re:AEWは重要?
ガンヘッド(01/2/13 11:02)

>軽空母から代替する艦の運用パフォーマンスの向上として一番重要なE-2Cの運用を考えると自然と艦形は大きくなるし指揮能力も高く、機体の搭載量も増えるわけで

これは英海軍の話をしていたのですが、次の5万トン級もJSF運用を前提としたtackowさんの言う「軽空母」です。(でかいけど)逆にAEW搭載を全く考えず自然と大きくなるのであれば、2万トンから5万トンへと大幅に大型化する必要があったのでしょうか?JSFはハリアーと同程度の滑走距離で発艦できますし、AEWのないまま機体を増やしたところで有効な運用が出来るとも限らないでしょう。自分の考えるにAEW搭載の軽空母は英軍の悲願だったのではないでしょうか?いままでシーキングを改造したやつを使ってましたがいかんせん役不足(フォークランドの時もAEWがあればもっと被害は少なかったといわれてますし)ですし外洋での作戦行動のある艦隊にはAEWは必要だと思います。そこで当然ハリアー/JSFより滑走距離の長いE-2Cを発艦、収納させるにはどうしても艦形が大きくならざるをえなくなり、5万t近くも肥大してしまったのでは?というのが私の考えです。まあ軽空母にE-2C足せば空母になるなんて夢にも思ってませんから、仏空母はCTOL機の運用を、次期英空母はE-2Cの運用を考えて5万tクラスになったものだと考えております。
DDH、軽空母問題(笑)では、これから自衛隊がどうアメリカとつき合い、PKOに参加していくかに掛かってくると思います。あと、稚拙な質問にご回答頂きありがとうございました。


4761 [4755] [4762] [4764]
Re:それは本末転倒では?
SADA(01/2/13 12:56)

>  まぁ、DDH+α程度が身の丈に合っていると思いますがね。


 その+αに対地支援砲撃を加えると、つまり、
戦艦になるわけです(^^;;


4762 [4761] [4763]
Re[2]:航空戦艦?
ガンヘッド(01/2/13 13:11)

伊海軍のジュッゼッペガリバルディも結構重武装ですね。というか、伊海軍の軍艦全般重武装ですが・・・。なにか理由があるのでしょうか


4763 [4762] [4765]
イタリア艦の武装
勝井(01/2/13 15:32)

重武装もですが、CIWSに興味なしというのも
実に興味深い思想です。
スーパーラピッド砲に余程自信があるのでしょうが。


4765 [4763] なし
興味、大有りじゃない
tackow(01/2/13 18:35)

OTOブレダの40mm機関砲はCIWSじゃないの?


4764 [4761] [4772]
しかし、
tackow(01/2/13 18:34)

我がDDHは如何なる現役米艦艇よりも優れた艦砲射撃能力を有しておりますが・・・それ以上を米国は認めてくれるのだろうか(^^;


4772 [4764] なし
Re:しかし、
SADA(01/2/14 01:15)

> 我がDDHは如何なる現役米艦艇よりも優れた
> 艦砲射撃能力を有しておりますが・・・それ以上を
> 米国は認めてくれるのだろうか(^^;

 大丈夫です。艦砲射撃能力なんぞ、米国の艦隊には
いささかの脅威にもならんでしょう。

 逆に、借用の手はずを外交手段でつけて、老朽化した
アイオワをスクラップにするやもしれませぬ。そうすれば
米国に逆に恩を売ることすら可能です。



4746 [4742] なし
[投稿者削除]
ガンヘッド(01/2/10 13:25)

投稿者によって削除されました。(01/2/10 13:25)


4747 [4742] なし
[投稿者削除]
ガンヘッド(01/2/10 13:40)

投稿者によって削除されました。(01/2/10 13:40)


4734 [4722] なし
Re[2]:正味なハナシ
ごまめ(01/2/9 02:10)

僕としては日本の生命線であるシーレーンの確保には必須だと思うのですが。


4726 [4714] [4745]
空母よりも戦艦
SADA(01/2/8 09:19)

> Ans.Qでも確か軽空母の話が出てましたが、
> 去年の秋…だったか、雑誌「SAPIO」でこげな
> タイトルの特集が組まれてて、読んだことを
> 思い出しました。
> もし海自が空母を持つとなれば、皆さんは
> どういうのをご希望しますか?

 空母って金はかかるし、航空部隊の練度が無ければ
結局は無力だし、その航空部隊の練習もこう狭い国土で
やってりゃ騒音公害になるし・・・。

 米軍から中古空母の払い下げったって運用費用が
問題だし、STOVL空母には搭載機の能力が通常の
固定翼機より劣るという問題点がある。

 個人的には、戦艦を復活させれば空母より安く
上がるし、島嶼部に上陸した敵を追い払う程度の
能力であればそれで十分だと思うんだが・・・。


4745 [4726] [4754]
航空戦艦にしよう
tackow(01/2/10 12:22)

 単なる戦艦だと過酷な現代戦を乗り切れないという指摘がAnsqでもあったので、航空戦艦にしましょう。

 「いせ」型と命名されるであろう戦艦の搭載機は、我が軍の伝統でカタパルトに不安があるのでSTOVL機であり。搭載機数は「いせ」がハリアー8機、JSF14機。「ひゅうが」はその逆になります。

 舷側やターレットなどの装甲は90式に倣った複合装甲で矢でも鉄砲でも持ってこい状態ですが、諸事情のために表面をキャンバスで覆ってあり、いまいちみっともないのは見逃してください。


4754 [4745] [4756] [4786]
やっぱり戦艦にしよう
SADA(01/2/13 09:51)

>  単なる戦艦だと過酷な現代戦を乗り切れないと
> いう指摘がAnsqでもあったので、航空戦艦に
> しましょう。

 いや、Ans.Qであったのは砲撃特化艦が生き
残れない、という指摘だったと思いますが・・・。

 なんだかんだ言ってアメリカがいまだにアイオワを
解体していないのですから、まだまだ艦砲には絶大な
破壊力がある、ことは確かだと思います。

 もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
ありません。

 アイオワと同程度の大きさの船体に15インチを
四連装砲塔で二基据え付け、その後ろに上部構造物を。

 艦首側余剰スペース、ならびに上構から後ろは
全部VLSにしてしまう。これで島嶼戦に求められる
対地支援火力も達成され、同時に現代の艦隊戦にも
対応可能になります。

 艦名は・・・基本レイアウトに敬意を表して・・・
「利尻龍」としてみたいですね。

>  「いせ」型と命名されるであろう戦艦の
> 搭載機は、我が軍の伝統でカタパルトに
> 不安があるのでSTOVL機であり。搭載
> 機数は「いせ」がハリアー8機、JSF14機。
>「ひゅうが」はその逆になります。

 ・・・で、輸送にしか活躍できないんですね(汗


4756 [4754] [4760]
Re:やっぱり戦艦にしよう
tackow(01/2/13 10:17)

 「15インチ砲」というのが某国には決して逆らいません、と恭順の意を体現
しているようで、とても我が国らしい選択だと思います。

 しかし、4連装砲塔2基では「万が一の被弾で戦闘力が半減する」「格好悪い」
「技術面で問題があるかもしれない」ですし、下手するとパナマ運河通過が不可
能になるかもしれませんね。
 やはり、3連装3基、あるいは連装4基にすべきでしょう。なあに、VLSを
積むスペースならいくらでもあります。

 しかし、SADAさん。このフネは相当に使えるフネですよ。きっと。
 とりあえず、幹部候補生の遠洋航海(勿論、毎年世界一周ですネ)はこのフネ
で決まりでしょう。パナマ通過が必須である事もご理解いただけると思います。


 さて、仮に航空戦艦が「輸送」にしか使えなくとも、紛争・争乱地域の在留邦
人救出、輸送には最適だと思うんですがねえ、どうでしょう?
 「おおすみ」なんかとは「格」が違いますからネ。


4760 [4756] [4766]
四連装砲塔は漢のロマン
SADA(01/2/13 12:26)

引用の順番を変えています。

>  しかし、SADAさん。このフネは相当に使えるフネですよ。きっと。

 そうでしょう。十分なミサイル戦闘能力を持ちつつ、
陸上に十二分に強力な砲力支援を浴びせる。しかも、
ミサイルと違って砲弾はコストが安いですから、
いざ実戦の時には出し惜しみする必要はありません。

>  「15インチ砲」というのが某国には決して逆らいません、と恭順の意を体現
> しているようで、とても我が国らしい選択だと思います。

でしょう(^^;;

>  しかし、4連装砲塔2基では「万が一の被弾で
> 戦闘力が半減する」「格好悪い」「技術面で問題が
> あるかもしれない」ですし、下手するとパナマ運河
> 通過が不可能になるかもしれませんね。
>  やはり、3連装3基、あるいは連装4基に
> すべきでしょう。なあに、VLSを
> 積むスペースならいくらでもあります。

 ありますかね・・・・。それを危惧して砲塔の
前方集中を考えたのですが。スペースがあるん
でしたら、14インチ四連装砲塔×3で12門の方が
凶悪そうに見えていいです。

 少なくとも、素人受けはするでしょう。ええ。
条約で歪んだKGVを更生させてやりたいな。

>  とりあえず、幹部候補生の遠洋航海(勿論、
> 毎年世界一周ですネ)はこのフネで決まり
> でしょう。パナマ通過が必須である事も
> ご理解いただけると思います。

 パナマ運河ですが、KGVなら問題ないでしょう。
この時代の戦艦に対応防御もいらないと思います。

>  さて、仮に航空戦艦が「輸送」にしか
> 使えなくとも、紛争・争乱地域の在留
> 邦人救出、輸送には最適だと思うんですが
> ねえ、どうでしょう?
>  「おおすみ」なんかとは「格」が違いますからネ。

 救出で最も大事なのは速度だと思います。
ですのでその場合はC-17を多数派遣した
方が・・・(^^;;

 仮に航空戦艦を派遣するにしても、C-2の
運用能力は欲しいところですね。我が海軍の
伝統を受け継ぐとカタパルトが貧弱になって
しまうそうで、固定翼を運用するのは難しい
のでは・・・。


4766 [4760] [4776]
Re:現代航空戦艦?
ガンヘッド(01/2/13 20:18)

割り込んですみませんが、航空戦艦にいまいちピンとこないんですが、現代風にすると仏海軍のヘリコプター巡洋艦「ジャンヌ・ダルク」(全長182m、排水量1万3千t、ヘリ8機、100o単装砲4門、エグゾセ6発)の前甲板にさらに砲塔を追加した感じですか?


4776 [4766] なし
Re[2]:現代航空戦艦?
SADA(01/2/14 10:02)

> 割り込んですみませんが、航空戦艦にいまいち
> ピンとこないんですが、現代風にすると仏海軍の
> ヘリコプター巡洋艦「ジャンヌ・ダルク」(全長
> 182m、排水量1万3千t、ヘリ8機、100o単装砲
> 4門、エグゾセ6発)の前甲板にさらに砲塔を
> 追加した感じですか?

 現代艦には疎いのですが、上部構造物が艦に
そびえ立つ以上、その後方は乱流域となり、STOVLを
着艦させるには辛い物があるでしょう。

 発艦の際も問題です。艦後部から前方に滑走して
飛び立つ場合は上部構造物と衝突する可能性がある
でしょうし、後方に飛び出す場合は合成風力を得る
どころか打ち消される事になりますから、滑走距離を
長く取る必要があります。

 インビンシブルのような全通甲板という手もあり
ますが、それだと砲塔を置く場所に苦労しそうです。

 従って、艦のスタイル的にはキエフに近い物に
なるのではないでしょうか。

 ただ、キエフもあまり評価が芳しくないよう
ですから・・・。やっぱり普通の「砲力増強型
護衛艦」で島嶼防衛程度は十分だと思いますよ・・・。


4786 [4754] [4791] [4792]
Re:やっぱり戦艦にしよう
woodstock(01/2/15 04:25)

>  もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
> もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
> 時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
> ありません。

今の対艦ミサイルでアイオワのバイタルパート、抜けますか?


4791 [4786] なし
Re[2]:やっぱり戦艦にしよう
SADA(01/2/15 12:07)

>>  もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
>> もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
>> 時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
>> ありません。
>
> 今の対艦ミサイルでアイオワのバイタルパート、抜けますか?

 現在兵器市場にあるミサイルでは無理でしょう。しかし、
アイオワのバイタルパートを抜くミサイルを作るのは多分容易です。

 単純に考えても、アイオワ主砲並の弾丸重量を持ち、
アイオワ主砲並みの最終速度を持った徹甲ミサイルを
作れば問題ないです。誘導装置は被帽代わりになるでしょう。

 さらに、砲弾と違ってミサイルは突入角度を選ぶ事ができます。

 トップアタックを使えば、甲板装甲をより容易に
抜けるでしょう。

 遠距離の大落角砲弾といえど、最大射程で大体45度
程度です。距離が近いならば落角は減少し、より甲板を
抜きにくくなります。言い換えるならば、

・「砲弾から見れば」
 「最良の条件であっても」
 「150mmの甲板装甲が150mm×2=212mmに相当する」。
 「これより相当数値が上がる事は有っても、下がる事は無い」

わけです。他方、ミサイルは落角の足かせがないわけで、
より軽量、もしくは低速であっても抜ける可能性が出てきます。


4792 [4786] [4800] [4802]
Re[2]:やっぱり戦艦にしよう
SADA(01/2/15 12:08)

>>  もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
>> もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
>> 時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
>> ありません。
>
> 今の対艦ミサイルでアイオワのバイタルパート、抜けますか?

 現在兵器市場にあるミサイルでは無理でしょう。しかし、
アイオワのバイタルパートを抜くミサイルを作るのは多分容易です。

 単純に考えても、アイオワ主砲並の弾丸重量を持ち、
アイオワ主砲並みの最終速度を持った徹甲ミサイルを
作れば問題ないです。誘導装置は被帽代わりになるでしょう。

 さらに、砲弾と違ってミサイルは突入角度を選ぶ事ができます。

 トップアタックを使えば、甲板装甲をより容易に
抜けるでしょう。

 遠距離の大落角砲弾といえど、最大射程で大体45度
程度です。距離が近いならば落角は減少し、より甲板を
抜きにくくなります。言い換えるならば、

・「砲弾から見れば」
 「最良の条件であっても」
 「150mmの甲板装甲が150mm×2=212mmに相当する」。
 「これより相当数値が上がる事は有っても、下がる事は無い」

わけです。他方、ミサイルは落角の足かせがないわけで、
より軽量、もしくは低速であっても抜ける可能性が出てきます。


4800 [4792] [4810]
Re[3]:やっぱり戦艦にしよう
sorya(01/2/16 09:42)

>>>  もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
>>> もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
>>> 時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
>>> ありません。
>>
>> 今の対艦ミサイルでアイオワのバイタルパート、抜けますか?
>
>  現在兵器市場にあるミサイルでは無理でしょう。しかし、
> アイオワのバイタルパートを抜くミサイルを作るのは多分容易です。
>
>  単純に考えても、アイオワ主砲並の弾丸重量を持ち、
> アイオワ主砲並みの最終速度を持った徹甲ミサイルを
> 作れば問題ないです。誘導装置は被帽代わりになるでしょう。
>
>  さらに、砲弾と違ってミサイルは突入角度を選ぶ事ができます。
>
>  トップアタックを使えば、甲板装甲をより容易に
> 抜けるでしょう。
>
>  遠距離の大落角砲弾といえど、最大射程で大体45度
> 程度です。距離が近いならば落角は減少し、より甲板を
> 抜きにくくなります。言い換えるならば、
>
> ・「砲弾から見れば」
>  「最良の条件であっても」
>  「150mmの甲板装甲が150mm×√2=212mmに相当する」。
>  「これより相当数値が上がる事は有っても、下がる事は無い」
>
> わけです。他方、ミサイルは落角の足かせがないわけで、
> より軽量、もしくは低速であっても抜ける可能性が出てきます。

なぜ分かった(笑)一時期真面目にSTD-3徹甲気化爆薬弾頭(≠気化燃料爆弾)を考えたことがあるの
に(笑)


4810 [4800] なし
Re[4]:やっぱり戦艦にしよう
woodstock(01/2/16 23:30)

>>>>  もっとも、アイオワと殴り合うつもりは無いですし、
>>>> もしも殴り合うなら対艦ミサイルでカタがついちゃう
>>>> 時代ですから、相手より多い砲力を求める必要は
>>>> ありません。
>>>
>>> 今の対艦ミサイルでアイオワのバイタルパート、抜けますか?
>>
>>  現在兵器市場にあるミサイルでは無理でしょう。しかし、
>> アイオワのバイタルパートを抜くミサイルを作るのは多分容易です。
>>
>>  単純に考えても、アイオワ主砲並の弾丸重量を持ち、
>> アイオワ主砲並みの最終速度を持った徹甲ミサイルを
>> 作れば問題ないです。誘導装置は被帽代わりになるでしょう。
>>
>>  さらに、砲弾と違ってミサイルは突入角度を選ぶ事ができます。
>>
>>  トップアタックを使えば、甲板装甲をより容易に
>> 抜けるでしょう。
>>
>>  遠距離の大落角砲弾といえど、最大射程で大体45度
>> 程度です。距離が近いならば落角は減少し、より甲板を
>> 抜きにくくなります。言い換えるならば、
>>
>> ・「砲弾から見れば」
>>  「最良の条件であっても」
>>  「150mmの甲板装甲が150mm×√2=212mmに相当する」。
>>  「これより相当数値が上がる事は有っても、下がる事は無い」
>>
>> わけです。他方、ミサイルは落角の足かせがないわけで、
>> より軽量、もしくは低速であっても抜ける可能性が出てきます。
>
> なぜ分かった(笑)一時期真面目にSTD-3徹甲気化爆薬弾頭(≠気化燃料爆弾)を考えたことがあるの
> に(笑)

アイオワの装甲は砲塔。司令塔以外はみんなインナーですけど。
あ、砲塔狙っちゃえばいいのか。盾?天蓋?

しかし、4隻の中古の為に資金かけるのもどうか?って感じでしょうか。


4802 [4792] [4803]
Re[3]:やっぱり戦艦にしよう
tackow(01/2/16 11:35)

 ロシアの「シャドック」とか「シップレック」とかの対艦ミサイルはマッハ3程度の速度に加え、弾頭重量も1トン程ありますから。なんのことはない、16インチ砲以上の威力があるかもしれませんね。
 しかも、いわゆる「High-Dive」型の飛行パターンですから落角も大きいでしょうし。

 やっぱ、戦艦は駄目かなあ・・でも、代わりにいいフネがあるんですよ、実は(笑)


4803 [4802] [4820]
砲力増強型護衛艦
SADA(01/2/16 12:05)

>  やっぱ、戦艦は駄目かなあ・・でも、代わりに
> いいフネがあるんですよ、実は(笑)

 駄目ですかね・・・。砲力増強型大型護衛艦は。
もっとも、それだと、既存の護衛艦全てが駄目と
いうことになりそうですが・・・。

 そうか、原潜ですね。
対地支援をあきらめて、島嶼に敵が上陸したら、
逆に取り巻いて制海権を奪い返し、兵糧攻め。
お見事です。


4820 [4803] [4823]
夢もかけらもない戦艦?
taka(01/2/18 23:53)

対地攻撃専門の戦艦ってことで、こんなの思いつきました。

速力・・・・対地支援用なんで20kt程度で十分か?
武装・・・・M110の203mmリュウ弾砲 8門(一応波除はつける)
      MLRSのロケットシステム 4基程度
      SSM−1改(GPSを利用した対地攻撃可)
      96式多目的誘導弾、76mm速射砲など(近接支援用)
      Mk41VLS、CIWS      
装甲・・・・なし
排水量・・・これが納まる程度(20,000以内?)     

ていうのはどうでしょうか?対地支援に特化して且つ安上がり。
ただ夢もロマンもないですけど・・・。


4823 [4820] なし
戦艦に求められている物
SADA(01/2/19 11:17)

> 対地攻撃専門の戦艦ってことで、こんなの
> 思いつきました。
>
> 速力・・・・対地支援用なんで20kt程度で十分か?

 海上戦力に求められているのは

・気象に関係なく展開できる能力
・そして、その場に留まれる能力
・陸上では不可能なほどの重装備(滑走路とか、
 大砲とか、VLSとか)を移動できる能力、

 ですので、速度は運用思想次第でどうにでもなる
でしょう。ただ、速度は数を補うことができます。

 艦が威力を発揮できる面積は速度の自乗に比例します。

 速度を増して数を抑えるのか、速度を抑えた安い艦で
その分大量に作るのか、どっちが安上がりになるかの
検討が十分必要でしょう。

> 武装・・・・M110の203mmリュウ弾砲 8門
> (一応波除はつける)
>       MLRSのロケットシステム 4基程度
>       SSM−1改(GPSを利用した対地
> 攻撃可)
>       96式多目的誘導弾、76mm速射砲など(近接支援用)
>       Mk41VLS、CIWS
> 装甲・・・・なし
> 排水量・・・これが納まる程度(20,000以内?)

 主砲を持つ理由の第一義のはずの対地支援砲撃を、
陸上砲と変わらない威力で行うなら、戦艦の意義が
ありません。艦砲に求められているのは陸上砲では
不可能なほどの圧倒的な破壊力です。

 それに、口径20cmなど、大戦時の重巡洋艦の主砲
口径でしか有りません。
 重巡を上回る大きさである二万トンの艦にそれを
乗せた場合、砲の貧弱さが印象として残ると思います。
     
 海軍の存在意義の一つが、プレゼンスです。
 はじめから弱そうに見える艦を作るのは大問題な
訳です。

 ですから、戦艦を作る以上は、その艦の大きさに
見合った主砲が必要となります。もちろん、対艦戦闘、
対空戦闘、対潜戦闘も可能なように、各種ミサイルを
搭載することも求められるでしょう。


4728 [4714] [4731]
ハリアー?JSF?アンタら甘いよ!
無頼庵(01/2/8 13:46)

空母とは、ちょっと違いますが、自衛隊は過去に大チャンスを逃しています。
それは、過去、零距離発進の実用化が試みられ、イイ線いってた
F-104が用済みになるや否や、退役させ、無人標的機にしたことです。
なんで、WW2時の英国海軍を見習わなかったんだ!と声を大にして言いたい。ワタシは。
そう、ヘリ護衛艦か何かの後部甲板に、ゼロゼロ発進のランチャーを据えつけ、
F-104を仰角45度で発射出来る体勢にしておく。帰投は陸上基地。または使い捨て。
も〜うサイコ〜じゃないですか。男の世界です。


4731 [4728] なし
Re:ハリアー?JSF?アンタら甘いよ!
sorya(01/2/8 22:30)

> 空母とは、ちょっと違いますが、自衛隊は過去に大チャンスを逃しています。
> それは、過去、零距離発進の実用化が試みられ、イイ線いってた
> F-104が用済みになるや否や、退役させ、無人標的機にしたことです。
> なんで、WW2時の英国海軍を見習わなかったんだ!と声を大にして言いたい。ワタシは。
> そう、ヘリ護衛艦か何かの後部甲板に、ゼロゼロ発進のランチャーを据えつけ、
> F-104を仰角45度で発射出来る体勢にしておく。帰投は陸上基地。または使い捨て。
> も〜うサイコ〜じゃないですか。男の世界です。

そ…それって、一時期空爆が本気で研究していた某国の旧ミグに爆弾積んだ飽和攻撃に似ている気もする…。


4729 [4714] なし
Re:「もし日本が空母を持てば」
bluefish(01/2/8 14:52)

> もし海自が空母を持つとなれば、皆さんはどういうのをご希望しますか?

 世界最大のサイズの船希望かな。やっぱり見栄えというのも重要でしょう。制御OSには是非にB-TRONを搭載して、ぜーんぶ国産品にしましょう。


4733 [4714] [4735]
巨大
(ヨーグモス)(01/2/9 00:06)


> もし海自が空母を持つとなれば、皆さんはどういうのをご希望しますか?
>
最近研究が行なわれているらしい「メガフロート」と言うのはどうでしょう?
名目は騒音公害を軽減するための海上「基地」で、いざとなったら稼動できるということで作る
サイズさえあれば艦載機はF15を流用できるでしょうし


4735 [4733] なし
おお!なんか良さそうな案ですねぇ
カバノフ中尉(01/2/9 09:48)

どうせ空母作ってもマークされて緒戦で撃沈と
思っていましたが、これなら絨毯爆撃食らっても
技術が進めば単にユニット交換で済みますね
正に浮沈空母かも知れません。


4784 [4714] [4793]
不真面目な話・・・
ダークマター(01/2/15 01:54)

飛行甲板の下にVLSを装備して、甲板を開いて発射したらかっこええだろうな。


4793 [4784] [4799]
格納庫は何処だ?
SADA(01/2/15 15:37)

> 飛行甲板の下にVLSを装備して、甲板を開いて
> 発射したらかっこええだろうな。

それだと、格納庫をVLSが侵食しませんかな?
そうか、空母に見せかけた護衛艦なのか。


4799 [4793] なし
格納って字はこうかくのぉ
ダークマター(01/2/15 23:47)

> それだと、格納庫をVLSが侵食しませんかな?
前の半分ぐらい潰します。

> そうか、空母に見せかけた護衛艦なのか。
それも良いかも、甲板と見せかけて複合装甲とか。


4814 [4714] [4815]
何故戦艦の話になっている?(爆)
ごるぴゐ(01/2/17 19:02)

もうちょっといろいろ話が出るかと思うたのですが・・・やっぱ空母って「漢のロマン」を語るには、ものたりんかったか。わからんでもないが(自爆)


4815 [4814] なし
Re:何故戦艦の話になっている?(爆)
ガンヘッド(01/2/17 20:04)

私の結論として、軽空母はあればそれなりに使えるが、なくても困らない。あくまで「しらね」後継DDHでもヘリ3機の同時運用なら全通甲板の方がなにかと都合がよい。
ということで、時期DDHは英新鋭ヘリ空母「オーシャン」みたいなのがいいかなと。大きい「おおすみ」のような艦形で、時期がくればジャンプ台と運用施設を増設して軽空母に転用出来るようにしておけば一番無難で良いのでは?(一生DDHのままかも)


FlasH BBS Pro v1.41 [Shigeto Nakazawa]