議論ボードには初めて書きます。
> この間の零戦の里帰り飛行の時でさえ、 > 「兵器として作られた物は兵器と見なす」と役所から難癖をつけられて、 > 日本への持ち込みが難航した
零戦など対戦機はすでに兵器ではなく歴史の1つだと思います。(ちょっと変?)出来ればそう言ってやりたいです。
> まぁ、特別不思議な話ではありません。
同感です。今まで前例が幾らでもありますからね。でも、そういう感情は少し悲しいです。
> 各地に復元・保存されている「城」は、 > 戦争のための基地では無いでしょうか? > ウチの近所には長篠城址がありますが、 > 当時の武具(銃を含む)が大切に保存され、 > 「血のついた太鼓」などというグロテスクなものも展示されています。
そう言えばそうですね。戦国時代に興味がある人はいても、第2次大戦とかに興味がある人はあまり見かけません。(ちょっと違うかも?)やはり「臭いものに蓋をする」でしょうか?
> また、自衛隊も何かと風当たりは強いのですが、 > 自衛隊機は結構あちこちで展示されており、 > 大戦機ほど嫌われてはいないような気がします。
同感です。 > 「戦争を(何があったかを)知ろう」と呼びかける平和主義者が大勢いる一方、 > 「あの戦争を忘れてしまおう」と考えている方々も大勢おられるようです。
何度も言われている事ですが、かつて日本がした事(良い意味でも悪い意味でも)は忘れるべきではないでしょう。 > 極論ですが、 > ときの権力者が「国を守るため」という理由で、 > 巨額の税をつぎ込んで造った巨大なものであるという点で、 > 奈良の大仏と戦艦大和は同じものだと私は思います。 > それがどういった意味を持つのかは、ある程度の事実を知った上で > 各自が考えれば良い事なのです。
奈良の大仏と大和が同じかどうかは別として、事実を知る事は重要な事です。何も知らないに否定する人は嫌いです。 > 大和を引き上げろとは言いませんが、 > 浜名湖の戦車一両ぐらい、税金で回収・展示出来ないものかと思います。
出来ればしてほしいです。90式戦車1両作るより有意義な事だと思います。(爆)
多少変な文章になりましたがお許し下さい。こうしてみるとアメリカが羨ましいですね。
|