ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか? : 海軍元帥(00/4/15 04:12)
Re:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか? : SUDO(00/4/15 06:48)
Re[2]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか? : ATsu(00/4/15 16:42)
Re[3]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか? : 勝井(00/4/16 01:34)
Re[2]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか? : taka(00/4/15 21:02)
結局すべてのカギはアメリカが握る也 : 勝井(00/4/16 01:40)
Re:結局すべてのカギはアメリカが握る也 : アリエフ(00/4/16 23:03)


3521 Root [3523]
ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか?
海軍元帥(00/4/15 04:12)

 「ミッドウエー海戦にもし勝利したら・・・」に上乗せして、さらに「もし、ドイツ軍がモスクワとロンドンを1942年末までに占領していたら。」という設定を僕は提案します。
 とにかく、「第二次大戦に日本が独力で勝つ」というのは絶対に不可能です。東條英機、松岡洋佑といった大のナチス・ドイツびいきの連中は、「遅かれ早かれドイツがヨーロッパで大勝利を収める。日本はドイツが勝つまで太平洋戦線で少し戦えばいいだけだ。そうすれば、無傷で仏領インドシナを占領できたように、インドのデリー、ソ連のウラル山脈までを無傷で我が手中に収めることができる!」と豪語していました。僕が思うには、この分析はそれほど間違っているとは思えません。とにかく、「日本がなぜ第二次大戦に参戦したのか?」というのは、「ヨーロッパにおけるドイツの快進撃に魅せられ、刺激された」ということ抜きには説明できません。ですから、ヨーロッパの情勢を考慮せずに「ミッドウエー海戦に勝っていたら・・」という議論をするのは、僕にとってはあまり意味がないような感じがします。
 ただし、ヒトラーは「アーリア人種が世界で最高で他の民族はみんな無能」という考えの持ち主で、日本との同盟についても「黄色人種との同盟なんか不本意だ。できれば、イギリスと同盟して世界を征服したい。」と側近に言っていたというのですから、恐らくヨーロッパでの戦争が終わったら同盟を破棄して、日本を攻撃してくる可能性がかなり高いと思うのですが・・・
 しかし、その場合はドイツ軍の幹部達、およびドイツ国民が総統に対してどのような態度に出るかが鍵になると思います。この辺のことは漫画「紺碧の艦隊」に書いてありますよね。
 みなさんの意見はどうでしょうか?


3523 [3521] [3525] [3527]
Re:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか?
SUDO(00/4/15 06:48)

全ての鍵はアメリカです
もし、ドイツが日本に宣戦布告するなら
米国と手打ちして日本海に防衛線引けばよい
米国と戦争するよりは安心ですな

米国と手打ち出来なかったら?
そうしたら米国に滅ぼされるんです、史実と変らないですね
あとは、米独のにらみ合いだか殴りあいだかになるでしょう>冷戦と同じだ
最終的にドッチが勝つかは判らないけど
ソ連のそれよりも域内の治安やら統治に労力が必要でしょうから
勝者は米国陣営だろう、日本はさっさと米国側に擦り寄ってるんではないかと思いますね

しかし、何がどう有ったら英国とソ連の両方を落せるんだろうね
ミッドウェイよりも奇跡の度合いは三段ぐらい高そうだ(笑)


3525 [3523] [3528]
Re[2]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか?
ATsu(00/4/15 16:42)

> しかし、何がどう有ったら英国とソ連の両方を落せるんだろうね
> ミッドウェイよりも奇跡の度合いは三段ぐらい高そうだ(笑)

アメリカがどれだけ大西洋に対潜部隊を残すかで
英国が生き残れるかが決まるかと思うので、
日本がミッドウェイ&ハワイでの決戦で勝利できれば
英国は落ちる可能性が高いかと思います。

本土が残ってもエジプトが落ちかねないし。


3528 [3525] なし
Re[3]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか?
勝井(00/4/16 01:34)

> アメリカがどれだけ大西洋に対潜部隊を残すかで
> 英国が生き残れるかが決まるかと思うので、

アメリカは何があっても対潜部隊を減らしたりはしませんよ。
どう考えたって日本向けにハンター・キラー部隊が必要とは思えませんし。
日本相手には正規軍こそ必要なんです。
もっとも、生産=補充ペースに変化が出る可能性はありますね。


3527 [3523] [3529]
Re[2]:ミッドウエー逆転拡大;ドイツがどうでるか?
taka(00/4/15 21:02)

> しかし、何がどう有ったら英国とソ連の両方を落せるんだろうね
> ミッドウェイよりも奇跡の度合いは三段ぐらい高そうだ(笑)

ソ連については戦略さえ間違わなかったら(ヒトラーが余計な口を出さず、スターリングラード攻防がなかったり、戦術戦略的退却が自由にできたりなど)モスクワくらいは落とせたと思う。
その時点で日本が対ソ参戦東西から挟み撃ちってのは無理があり過ぎか?


3529 [3527] [3531]
結局すべてのカギはアメリカが握る也
勝井(00/4/16 01:40)

> ソ連については戦略さえ間違わなかったら(ヒトラーが余計な口を出さず、スターリングラード攻防がなかったり、戦術戦略的退却が自由にできたりなど)モスクワくらいは落とせたと思う。

ドイツの底力は、イギリス+ソ連位なら対抗できたと思います。
結局全てのカギはアメリカなんですよ。
ソ連があれだけの鉄甲軍団を編成できたのは、アメリカが「それ以外の全て」を賄ってくれたおかげだし、イギリスに至ってはアメリカなしでは生存すら許されなかったでしょう。
ヒトラーがあれだけ対米開戦を渋ったのもうなずけます。
その割には日本参戦のとき、律儀に宣戦してくれたけど。

> その時点で日本が対ソ参戦東西から挟み撃ちってのは無理があり過ぎか?

日本がおかれている状況によりますね。アメリカとの緊張次第では参戦はありえたかも。
ただ、どんなに頑張っても日本はサブにしかなれないかと。しかも負け役。
ソ連の戦車軍団相手に勝利を収めている日本軍の姿なんて、とても想像できないです、ハイ。


3531 [3529] なし
Re:結局すべてのカギはアメリカが握る也
アリエフ(00/4/16 23:03)

>> その時点で日本が対ソ参戦東西から挟み撃ちってのは無理があり過ぎか?
> ただ、どんなに頑張っても日本はサブにしかなれないかと。しかも負け役。
ドイツ軍がモスクワを落としたときには、ムルマンスクからの輸送ルートも遮断しているでしょう。イラン、コーカサスルートもドイツ軍に脅かされている可能性が高い。そうなると極東からのルートしかなく、ドイツが日本に対し沿海州の港湾を占領することを要望するでしょう。
問題は、日本が対米戦及び中国戦線の戦力からどれくらい抜いてきて沿海州方面に転用できるか、そして威信の低下したソビエト政権の下で、欧州方面に主力部隊を抽出した後の極東ソ連軍が、どれくらいの士気、戦力を持ち合わせているかによって状況は変わってくるでしょう。戦車部隊の装備水準よりも、首都モスクワを防衛できなかった共産党政府に対するソ連国民の忠誠度が大きく関係してくるのではないかと思える。


FlasH BBS Pro v1.41 [Shigeto Nakazawa]