|
Hiro(98/10/22 11:59)
米軍が主に重視していたのはヨーロッパ方面で太平洋は隣接してはいますが第二の 戦場的認識だったのではないでしょうか。秘密最新兵器があるドイツのほうが脅威 と感じたと思います。それに対抗して原爆やB29を至急に開発した訳ですが。太平 洋戦はアジア中国太平洋地域における自国勢力圏の保護拡大が目的と思います。 開戦前はABCD包囲や経済封鎖で日本を追いつめながら日本を見くびって楽観ム ードであったと思います。開戦で一番喜んだのはイギリスでしょう。アメリカを全 面的に戦争の主役にできるのですから。アメリカは太平洋戦の緒戦で痛手を受け一 時不安になりましたがミッドウェーで自信を回復して地力を発揮し後半は物量で強 気に押しまくります。さらに日本本土侵攻を前にしてドイツ占領のようなソ連との 分割統治を避けるためソ連参戦前に終戦に持ち込もうと連日の空襲、ポツダム宣言 原爆投下と続くのです。 結果的にアメリカは太平洋地域の勢力範囲は拡大しましたが中国は共産化してしま いソ連との冷戦も生まれ朝鮮戦争をせざるを得ない状況に追い込まれました。日本 ほどは損害はなかったですが世界的地位向上以外得るものもあまりなく世界の警察 としてその後ベトナム戦争等膨大な負担が続き国力が低下してしまいます。同じよ うなことはソ連でもいえます。
|