179 制服関係はここで質問してもいいのですか?

今の自衛隊では採用になった時に、一揃いの点数を支給されて損耗したらその都度個人の裁量で、支給されている被服手当で売店で調達すると聞いた事があるのですがそうなのですか?

また幹部は自費でオーダーメイドの制服を仕立てることもできるとも聞きましたがこれもそうなのですか?

ご存知の方がいらしたらお教え願いたくおもいます。


アドルフひでちゃん

  1. 被服は一定の期間を過ぎると更新されるように規則ではなっていますが、なかなか更新してもらえないのが実状です。つまり、被服手当というモノはないです。僕は陸ですが海空も同じだと思います。地連勤務の人は背広代もらえるらしいですけど。
    官品にはないベレーとか、ワイシャツくらいなら買ったことありますけど、売店で制服を買う、っていう人は少ないですよ(陸の場合)。
    オーダーで作ってくれる店もありますが、陸の曹士でオーダーの制服を着ているという話は聞いたこと無いです。幹部も余り聞いたこと無いです。通勤に着る程度の人が多いからでしょうか。陸空の曹士の制服は幹部の制服を一部簡略化したものなので、幹部の制服が作れる店なら作れるでしょう。
    海自も幹部はオーダーで作るのが普通らしいです。艦艇で長期間、海の上なので官品だけでは足りない、という話を聞きました。曹士はわかりません。
    nahki

  2. 追加
    形状や色が官品と同じならば私物でも着用は可能です。これは短靴など、被服全般に言えます。
    nahki

  3. 陸自の話が出ましたので、次は海自の話を。

    まず、冬制服に関してですが、海曹もオーダーで作る人はいます。クリーニング云々も理由のひとつですが、やはり体型に合わせて作ったほうが格好がいいので。海士のセーラーをオーダーメイドで作ったという話は聞いたことがありません。夏服ですが、三種夏服は海曹士ともに私物を購入する人は多いです。理由は洗濯のサイクルに余裕を持たせるためというのが多いと思います。そのほかには作業服や作業帽を購入したりしますね。

    私の場合ですと、冬制服、三種夏服、簡易ジャンパー(官品では存在しない)、半そで作業服といったものを私物で購入しています。


    無害通航券

  4. 自衛官と言えどもけっこう自費負担があるのですね。
    大変参考になりました。お二方に感謝いたします!
    アドルフひでちゃん

  5. 陸、海につづいて空自の話を。

    nahkiさんのおっしゃるとおり、貸与される被服ごとに更新期間が定められています。なかなか更新されないというのも同じです。

    また、無害通航券さんのおっしゃるとおり、洗濯サイクルに余裕を持たせるために汚れやすい作業服や三種夏制服(半そでの制服)Yシャツ等を購入することが多いです。

    私が自費で購入したのは、作業服、三種夏服上下、Yシャツ、略帽等です。

    その他には、識別帽(部隊ごとにデザインされたベースボールキャップ)や制服につける名札、ジャンパーにつけるワッペンも自費負担です。これらは転属のたびに増えていきます。
    ちぇぶ

  6. これで陸海空3軍の事情がわかりました。
    実はわたしも制服のある職業でして、その請求担当になった時に、敬愛する自衛隊ではどうなっているのかなと、ふと興味がわいたものですから。
    どうもありがとうございました!
    アドルフひでちゃん


Back