QQCCMMVVGGTT
5071 初歩も初歩ですが、航空機の重量について質問です。
重量表記に色々なものがあり過ぎて、いまいち意味が分かりません。ちょっと本を見ただけで、空虚重量、全備空虚重量、基本空虚重量、運用空虚重量、自重、運用自重、離陸重量、、、と沢山出てきました。離陸重量は分かりますが、他はどんな状態を指すのか分かりません。どなたか解説お願いします。

W.S

  1. ・空虚重量(empty weight)
    航空機製造工場で測定された自重に近い意味を持ちます。機体構造・エンジン・プロペラ・系統液(使用不能燃料、排出不能オイル、ハイドロ)及び固定装備品の重量の和
    ・基本重量(basic weight)
    空虚重量と内部装備重量の和で内部装備重量には乗客座席や調理台等が含まれる。
    ・基本運航重量(basic operating weight)
    基本重量と標準運航装備重量(防除氷液・ハイドロ・非常用装備・機体備付マニュアル類や航法用具が含まれる)の和
    ・運航空虚重量(operating weight-empty)
    普通は運航重量と呼ばれます。基本運航重量に乗務員及び彼らの手荷物、食料品、客室装備品(法令で規定された以外のもの)の重量を加えたもの。

    以上の解説と以下のページで大体つながるのではないでしょうか。
    http://www.jal.co.jp/jiten/dict/p316.html#03-01

    点火栓


Back