602 |
レベルモノグラム(ハセガワ輸入版)のヨンパチB29を購入したら、なんと悪名高きリトルボーイ、ファットマンの原爆モデルが二つついていました。とても腹が立ち、そこのランナーだけ切り取って捨てたんですが、こう言うモデルの輸入先への国際的感情の配慮はどうなっているんですか? ダイラ |
- 昨日今日発売されたキットではありませんし、原子爆弾のパーツが入っている事もファンの間では知られていました。往年のプラモ隆盛期ならいざしらず現在1/48のB29を購入、製作する日本人プラモファンが何人居るかを考えれば、このキットがオリジナルのまま輸入された意図もわかるでしょう。とりあえず誰でも購入できますが事実上、一部の好事家向けなのです。
BUN
- 感情の問題なので個人差が大きいでしょうが、私のように親族に被爆者がおり、記憶の風化を憂える人間としては、むしろ原爆のモデルが付いてる方が良い、という意見もあろうかと思います。
ノースバーグ
- アメリカでも旧日本軍機の模型は売られていて、その中には淵田美津雄中佐機のデカールつき九七艦攻もあるのではないだろうか。
模型に使命があるとすればそれは(歴史的)事実を伝えることで、事実を隠すことではなかろう。
伝えられた事実から何を読み取るかは受け手に任されている。
軍務を降りて渡米した淵田美津雄は、人々の前でこう言った。
「私が、真珠湾を攻撃した淵田美津雄です」
strafe
- >こう言うモデルの輸入先への国際的感情の配慮
このことで思い出すのは、1960年代物だと思いますが、
自分の記憶では、たとえばいっぱいドイツ空軍機の1/72
の模型を発売していた、エアフィックスなどは、ドイツ
機には必ずついていた垂直尾翼の「ハーケーンクロイツ」
マークは箱絵はもちろんデカールにも無かったと思います。
また1990年代に発売された、ハセガワのBf109G-6には
デカールはありましたが、箱絵にはやはりちゃんと描かれて
いませんでした。アメリカにもヨーロッパにも輸出多い
ので考慮したのではないでしょうか。
バウアー中尉
- 国際的感情に配慮するべきだというのなら、そもそも日本の各地に対し爆撃を行ない、日本国民を殺傷したB−29のキットを開発する事も、輸入する事もしてはいけないと言う話になってしまいませんか?
今の所日本でそう言う配慮をしなくてはいけないと言う話は聞いたことは有りません。
正直日本人がすべてあなたのような人ではない以上、配慮する必要は無いでしょう、後はその会社の裁量に任されるべき問題では無いでしょうか。
それと、これで納得いかないのならな、当事者たる長谷川模型にお聞きになっては如何でしょう、何らかの回答が得られるものと思われます。
問合せ先はご自分で検索して見て下さい、グーグル等でヒットしますので。
ooi
- >4.
ドイツへの輸出を考慮した、と言うのが一番大きな理由ではないですか?
(N)
- ところで、質問と回答を呼んでいて意味不明の事に気が付いたんだけど、国際的感情とはなんですか?国民的感情ならしっくり行くんだけど。
今読み返して気が付いた。
ooi
- 7.> 国際的感情とはなんですか?
「それが存在したことすら否定するほど核兵器を憎むという世界中の人が当然持つべき感情」のことと思われます。
出題者は「あやまちは二度と繰り返しませんから」という碑文はご存知と思う。償えないあやまちを繰り返さぬこととは、あやまちの存在を隠したり否定することではないでしょう。
strafe
- 箱絵等にハーケンクロイツを書かなくなったのは、輸出先への配慮というより、イスラエル等から
「ナチ党を賛美している」というクレームがついた結果です(英も規制が強い)。最近では
クレームを避けるため、PCゲームでもゲーム内部でハーケンクロイツを書かないようにしている
メーカーもあります(SSIやHASBRO)。
…そういや昔、日本の某社は作成したSS戦車隊ゲームを欧州で発売し、「クリアした方には
騎士鉄十字章プレゼント」なるキャンペーンをやって、発売停止処分を喰らってましたね(苦笑)。
大塚好古