QQCCMMVVGGTT
487 アルファベットをアルファ、ブラヴォー、チャーリーとか言いますよね。あれの名前は何と言うのですか。またあれに相当するものは各国にあるのでしょうか。特に日本、ドイツ、ロシアのやつを知っている方教えて下さい。
にしぼり

  1. 音標文字(フォネテイク・アルファベット)といいます。
    ドイツやロシアなどは分かりませんが、日本とアメリカなら日本出版社「COMBAT BIBLE2」に詳しくのっています。ちなみに映画などではvを「voodoo」といったりしていて、おもしろいです。
    八五郎

  2. ドイツで割と知られてるのはA:アントン、B:ブルーノ、C:シーザー、D:ドーラ・・・ではないでしょうか。
    源五郎

  3. これのことかしらん

    あさひの「ア」  いろはの「イ」  うえのの「ウ」  えいごの「エ」  おおさかの「オ」

    かわせの「カ」  きっての「キ」  くらぶの「ク」  けしきの「ケ」  こどもの「コ」

    さくらの「サ」  しんぶんの「シ」 すずめの「ス」  せかいの「セ」  そろばんの「ソ」

    たばこの「タ」  ちどりの「チ」  つるかめの「ツ」 てがみの「テ」  とうきょうの「ト」

    なごやの「ナ」  にっぽんの「ニ」 ぬまずの「ヌ」  ねずみの「ネ」  のはらの「ノ」

    はがきの「ハ」  ひこうきの「ヒ」 ふじさんの「フ」 へいわの「ヘ」  ほけんの「ホ」

    まっちの「マ」  みかさの「ミ」  むせんの「ム」  めいじの「メ」  もみじの「モ」

    やまとの「ヤ」  ゆみやの「ユ」  よしのの「ヨ」

    らじおの「ラ」  りんごの「リ」  るすいの「ル」  れんげの「レ」  ろーまの「ロ」

    わらびの「ワ」  ゐどの「ヰ」   かぎのある「ヱ」

    をわりの「ヲ」  おしまいの「ン」
    早房一平

  4. ここには英語のフォネティック・アルファベットの変遷が出ています。
    http://www.history.navy.mil/faqs/faq101-1.htm
    アルファ、ブラヴォー、チャーリーは1957年以降の方式ですね。

    便利少尉

  5. http://www.feldgrau.com/alphabet.html
    ドイツ版です。裏は取ってませんが。
    大名死亡

  6.  ここになんか一杯出てます。

    http://www.nor.com.au/community/sarc/phonetic.htm#THI
    大塚好古

  7. ゴミレス: phonetic alphabet というと、International Phonetic Alphabet (国際音標文字、いわゆる発音記号のこと)を意味することもありますので、こういうのは、communication code word って言うこともあるんですが、これでネット検索してもひっかかりませんね。ところで、a の alfa ってなんで alpha じゃないんだろう?
    ウマシカオ

  8. ゴミレスです。列車の座席の予約間違い等を避けるための、旧国鉄内の符丁。
    A(席):アメリカ、B(席):ボストン・・・・・
    女子高生

  9. >7
    ”alpha”だと「アルパ」と読まれる可能性があるので、読み間違えを防止するため”alfa”と綴る場合があります。
    PT


Back