QQCCMMVVGGTT
463 E型はいわゆる「スタンダード」の別名のようです。戦後生産型にはIII型ボディを使用したものがあるとのこと。基本的にはA、B、C・・・は米国、日本市場での通称として用いられたようでその「E型」も正式にはI型に含まれるのでしょうが、商品名としての認知度はあったのではないかと思います。
またIIIF型等Fシリーズはアルファベット順というよりもむしろフラッシュの同調機構を搭載した為に「F」のような気もします。
BUN

  1. やっちゃったよ・・・。これはシステムのデザインが間違ってるんだな。そういう事にして置こう。二日酔いのせいじゃない・・・きっと。
    ぶn

  2. >E型はスタンダードを意味する
    ドイツ語だとスタンダードにあたる単語の頭文字がEと言うことでしょうか?
    fシリーズがフラッシュを意味するとありますが、ドイツ語でもフラッシュなのでしょうか?
    当時クリプトン注入のストロボ電球がメカブリッツ社で生産されているのと,後のM型があるため、
    (フラッシュはF,FP,M,B級等があります)全てを総称するシンクロなら解りますが、
    やはりフラッシュのfなのでしょうか?(f型のシンクロは全てに同調できますが・・)
    M型になってI、II、IIIの分類はなくなっているのも事実ですので、半分納得しているのですが

    BUNさん給料日前にたくさん飲めるとはうらやましい限り・・・
    私の飲み予算は底をついてます。
    ビクトロラ

  3. 古いライカのことは良く知らないのですが、ライツ本社で分類される型式名称と販売地域で通称として呼ばれていた名称があり、その通称は正式な名称ではないけれどもライツ本社の正式な名称付与に影響していたのかもしれない。そしてそれが、特に戦後に於てはドイツ語にさえこだわらないのではないかとも思います。50年代のアメリカの写真雑誌等を見るにつけ、ライカはアメリカ市場を見ていたに違いないと思います。けれど、話がライカですので、あくまで「思います」です(笑)。ちなみに今晩は約束はしましたが仕事の都合で呑みには行きません。
    BUN

  4. たしかに、戦後ライカの需要は高まり。(軍用として日本のニッカ〔ニッポン〕、米英のカードン、リードはパテント無視のライカそのものです)
    M3発表後はしばらくライカの天下になりなります。(インドシナ戦争の中期以降従軍カメラでバルナックタイプはほとんど無い)
    カナダミドランドにカナダライツ工場を立てて生産しておりますので、一理あります。
    下のレスにも書きましたが、もう少々調べてみます。
    2つに絞られても新たな疑問が生まれたらどうしよう
    ありがとうございました。

    25日給料日記す。
    ビクトロラ


Back