347 |
皆さんの初体験はいつ? ○○○○○ |
ごるぴゐ
バウアー中尉
そういえば、保育園のときに「爆撃中の都市を進む戦車隊の絵」を書いたような。
あのころの私に一言、「進撃するなら爆撃終了後!」←違う
U77
片
vought
大塚好古
”&”
それならば、6歳のとき親戚のうちで読ませてもらった「紫電改のタカ」です。
ごるぴゐ
大塚好古
どんべ
紅葉饅頭
強いていうならアクティブソナーかパッシブソナーの勘違い。これ以上はR指定なので15歳未満は保護者同伴?
で、私は小学校のころの「砂漠の狐」(ゲーム)、その後「提督の決断」と「AD大戦略」の攻略本からです。
プラモは生まれてこの方一つも作ったことの無い軟弱ものです。
いおーじま
どんべ
なんとバンダイ(だったっけ。確か今でもあるらしい)1/24の
零戦52型!
バウアー中尉
TETSU29
札幌生飛龍」
片
「零戦はやと」と「コンバット」ですか、自分的には、まあ幼稚園児だったもので最初に意識という意味においては、「零戦はやと」です。当時は、アニメもドラマも1-2クールってことはなく、何年もやっていましたから。もちろん「コンバット」もリアルタイムでみてました。しかしながら記憶では、ノルマンディー上陸のシーンは見てないと思いますので、途中からみたとおもいます。
ちなみに、漫画では、大塚さんと同じく「サブマリン707」です。
当時は、今と違い、マガジン、サンデー、キングの表紙が、小松崎茂氏の「零戦」や「戦艦大和」や当時の現用戦闘機なんてことは、ざらでしたから。
脱線ついでに書いちゃいますけど、当時は小学生でも読めるような「零戦と戦艦大和」みたいな本がけっこうありましたし、テレビでは、実写の「零戦黒雲隊」「爆撃命令」「ラットパトロール」なんてありましたし、日本の歩兵が主役のコンバット乗りのドラマもありました。(タイトル忘れました。)みんなべトナム戦争の反戦運動のせいかお茶の間から遠ざかっていきましたね。本当に1971年によくアミメ「決断」なんてやってくれたものです。
すいません思いっきり脱線しました。あ・・・そういえば片さん、うちに「零戦はやと」のビデオあるかもしれません。
バウアー中尉
最初の放送は、確か日曜日に放送していたと思います。
バウアー中尉
ささき
雪風2
いえ、確か平日の午後4時又は5時台の放送でした。私が小学校3〜4年生の頃ですから・・・1978年頃かな(年齢バレバレ)。当時は神奈川に住んでました。
TETSU29
便利少尉
2HB
まさにそれです。
バウアー中尉
2HB
そういって、いただいて私も凄く嬉しいです。
しかしながら、嬉しさにかまけて暴走しました。皆さんすいませんでした。
バウアー中尉