325 |
トムクランシーの小説で「コーヒーに少し塩を入れるのが海軍式」という表記が出てくるのですが本当でしょうか? ちなみに現在の米軍の話です。 ダークマター |
私は、いれてから時間がたってしまったコーヒー(サイフォンなどで長時間停滞していたもの;典型的に飛行機の中で出るコーヒー)には、塩だけほんの少し入れて飲むのが好きです。
米海軍さんもおんなじような事情ではないでしょうか?
SHI
グラス一杯のビールに子匙一杯の塩をいれて、一気に飲み干しましょう。
無責任男
参考までに、ですが。
辺見庸先生の『もの食うひとびと』の中に、アフリカで
塩入コーヒーとバター入りコーヒーを飲むシーンが登場
します。米海軍と関係があるか分かりませんが、その著作内で、
「塩入りコーヒーは意外にも美味く、バター入りは不味かった」
という表記があったと記憶しています。一読されてみては如何
でしょうか。
また、無責任男さん。
もしかして、出版・印刷関係の方でしょうか?
業界用語で、ビールや炭酸飲料の写真に対して
「シズル感を出す」
という赤字(指示)があります。
“シュワシュワしたカンジ”とか、
“焼肉などがジュージューいってるカンジ”といった
意図を表していますが、
ビールなどにシズル感を出す場合、写真撮影時に塩を
一つまみ入れます。大抵の広告のビールは“塩入り”
だと思っていいでしょう。
脱線、大変失礼しました。
雪風2
1.挽き立て、いれたてのブルーマウンテンでやってはいけません。越の寒梅で玉子酒をつくるべきでないのと同じです。
2.喫茶店で出されたら喧嘩ものの、泥水状態のコーヒーにこそ塩が合います。
3.エンタープライズ艦内で某提督が言うように、塩はほんのひとつまみです。小匙一杯入れたら絶対に飲めません。とってのない海軍式マグカップ、欲しいですね。
4.コーヒーならぬ、バター入り紅茶はヒマラヤ地方で愛飲されていると聞きます。
5.バター入りラム酒となると(ホット・バタード・ラム)は(多分)北海の輸送船団の船員に愛飲された飲み物です。
脱線すると嬉しい
SHI
>小匙一杯入れたら絶対に飲めません。とってのない海軍式マグカップ、欲しい
>ですね。
科学特捜隊でそれをやって、ムラマツキャップ(だっけ)に怒られた隊員
(イデ隊員だっけ)がいましたね、って全然違う話ですね。
今泉 淳
今度、職場の半日以上放置されたコーヒーメーカーの奴で試してみます。
ダークマター
ささき