316 |
日本とフランスではテレビ放送の規格が違うそうですがフランス方式→日本の方式に変換する機械というのはあるのでしょうか? Alphabeta |
BUN
アイワから世界中のビデオが見られるビデオデッキが発売されてます。
(N)
ご質問の趣旨が
1.SECAMの電波を受けて、NTSCのテレビセットで見るコンバーター
2.SECAMのビデオテープを再生してNTSCのテレビセットで見る為のデッキ
3.SECAMのビデオテープをNTSCのビデオテープに変換し、NTSCのデッキとセットでみる。
のどれか判らないのですが、
1.このコンバーターの存在は知りません。私はSECAMのセットで見ています。
(このセットは6年前3万円くらいで買いましたがPALにも対応していて、プリセットしておけば、ドイツとスイスの番組も受信できます)
2.ここ数年SECAM国で売っているビデオデッキは、たいていSECAM/PAL/NTSCのテープを再生して、SECAMで出力するようになっています。
同様テープを再生してNTSCで出力するデッキとなると日本かアメリカで入手できるのではないでしょうか?(それが、↑のアイワ製?)
3.かって日本にもこの変換をやってくれる業者がいましたが、料金は非常に高かったように思います。今もあるのかどうか知りません。
SECAMのテープをNTSCのみ対応のセットにかけても、音声・画像ともノイズしか出ません。
生のテープは当然ですが、VHS、8mmともどの方式にでも使えますから、旅行や長期滞在等でも予備生テープを日本から買ってくるには及びません。
観光地や特殊白兵戦映画専門店ではNTSCのテープも置いている所が多いですから購入の際はチェックしましょう。
SHI
こ、これはどういった物なのでしょう?
はしもっちゃん
片
銃身長が可変の銃から弾倉2個でいっぺんに三億発ぐらいの弾を撃つやつですね。
Schump
・・・なるほど (*^_^*) ポッ
はしもっちゃん
テレビの方式もですが、何でも独自が好きなフランスは、航空管制のフランス語使用以外にも、電話線を使った情報通信システム『ミニテル』をインターネットとともに運用していて、フランス人は、経済情報、各種時刻表、フランス国内地図情報などはこっちがインターネットより便利といいます。私のオフィスにも端末があります。元NTTのエンジニアだった人にこの話をしたら、ミニテル類似は日本でも試みたが普及せず、フランスでそんなに花開いてるなんて、と驚いていました。
また、独自のICカードシステム『カルト・ブルー』の普及も100%近く、2005年迄に全世界共通仕様で完成予定という、クレジットカードのIC化とどうやって整合するのか心配です。
電話番号システムまで変わっていて、隣の家にかけるのにも市外番号が必要です。携帯電話は全欧州共通に使えます。
SHI
情報端末CAPTAINシステム…。まだ漢字ROMが高価だったため、フォントを機器側に持たずネットからダウンロードし表示する設計だったのが実用性を損ねました。
ささき
N.W
片
こてらじ
そう言えばそうかも知れません。手元にPALやSECAMのテープがあればすぐ検証できるのですが…。
N.W