289 |
宇宙空間での戦闘に於いて、宇宙船の最適な大きさはどの位でしょうか? ダークマター |
思いまして、たかつかさ氏の発言を参考に、こちらに質問を記載しました。
私個人の単純な解釈・見解としては、
「大きいほど有利だが、ある程度以上大きいと建造及び構造維持に問題が発生する」
です。
ダークマター
月の中心から地表までの距離の半分くらいまでをくり抜いて月の内部に巨大な空洞を造り、この空洞内に乗員が居住、そして超巨大なロケットエンジンをつけて推進させるという超巨大宇宙船なら、表面が相当分厚いだけに構造維持の問題は生じず、多少の核兵器で攻撃されても平気だと思うのですが、どんなものでしょうか?昔、小学館の学習雑誌で、このような宇宙船の想像図(空洞内部には人工太陽がある)を見て本気で考えていたのですが・・
アリエフ
(ヨーグモス)
ところで、スターウォーズのデス・スターは推進装置がついているのだろうか?あれだけの構造物をうまく動かすことはできるんだろうか?
アリエフ
(N)
だってア・バオア・クー戦では、
ドロス、ドロワ二隻の超大型空母で400機近くのMS搭載して、
マゼラン、やサラミス相手に有利でしたから
最後は大破轟沈しはしたけど
富嶽
アリエフ
重力制御とかの画期的新技術というやつが実用化されてるでしょうね。
あれ? けど昔のNASAのロケット計画で
総重量がとんでもない化け物ロケットがあったような?
(ペイロードはショボショボだったと思いますけど)
勝井
構造維持の点ですが、「スターウォーズ」のデススタークラスになると自重に対する重力や移動方向変更による遠心力に対してどこまで頑丈にすればいいのか?
「宇宙戦艦ヤマト」のゴルバ程度なら宇宙戦艦でもいいでしょうが、デススターやヤマトの白色彗星要塞、「銀河英雄伝説」の改造済みガイエスブルグをを宇宙戦艦と呼ぶべきか、移動要塞とすべきか・・・
移動速度や用途、分類からカテゴリーを見直す必要が有ると思います。
ダークマター
アリエフ
(ヨーグモス)
ささき
極端な話、恒星間航行に数量的な制限が加えられている(総トン数とか)場合、他恒星系への侵攻は、恒星間航行の制限に束縛されない、星系内専用艦を多数投入することのできる防御側が圧倒的有利になる可能性だってありえます。
また防御をどのように行っているのか(直接装甲防御・バリア・その他)によっても、対抗兵器が変わってきますし……
「宇宙戦艦ヤマト」の地球連邦ってのは、大艦巨砲主義ですな(笑) 拡散波動砲に頼り切り。イギリス系の造船官だったら、いっそ波動砲だけ装備した「波動砲艦」(モニター……)でも作るような気もするが(笑)
tac