125 |
皆さんが「研究」のために、よく利用されている書店(古書、外国書籍も含む)や図書館等と、その書店・図書館等の充実分野を教えて下さい。なお、私を含めローカル出身者にもわかるように、大体の地名も教えていただければ幸いです。 いんとう |
書泉ブックタワー。昭和通り口、だっけ?そこにそびえている高い建物が
目印。
# 神田は良く知らない(;_;)
もっとも、大抵は職場近くの書店で立ち読み−>衝動買いパターン。
母校の某高専にある、「サンケイ出版・第二次大戦ブックス」は、
ちょい古い本だけど、まとめて読めば第二次大戦の軍事知識が体系的に
頭に入ります。
SADA
KI-100
(最近、仕事が忙しいので行ってないのよねえT-T)
でも、この話って東京ローカルでいいの?
佐藤利行
取りあえず、東京で書店めぐりするなら神田神保町を押さえておけば
問題無いと思います(^^;;
SUDO
そうですね。「みんな」のためにも関西、中部、その他のローカルの情報もよろしくお願いします。
いんとう
赤い背の「第二次大戦ブックス」。おお、「悪鬼のように戦う」等、このシリーズの訳から広がったと思われる表現はずいぶんあるような気がします。ただし資料としてはもはや古く不正確。
BUN
SADA
BUN
アリエフ