167 |
旧日本海軍のパイロットが使っていた(主に零戦隊) 手旗信号の一覧表みたいな物を探しているのですが、 ページでも、書物でも、何でもいいですから、 ご存じの方、教えて下さい。 田舎っぺ |
- どうなんでしょう?
あれは、正式に定められたものではなく、仲間内だけの符丁みたいなものですよね。
勤務の長い下士官搭乗員の間ではある程度のコンセンサスのようなものはあったのかもしれませんが。
まなかじ
- 古い『丸メカニック』の13号から「海軍で使用した“手先信号”のすべて」という連載が始まっております。航空隊専用のものではありませんが、いくらか語彙は共通しているのかも知れません。
以上御参考迄。
片
- まなかじさん、片さん
ありがとうございました。
さっそく「丸メカニック」13号を
探してみたいと思います。
田舎っぺ
- 質問が意図するものかどうか確認はしていませんが、昭和十二年達八
「海軍手先信号法」という文書が存在していたことは事実です。ただ、
これがいわゆる搭乗員が使っていた信号かどうかに関しては知るとこ
ろがありません。
参考までに。
今泉 淳
- 現代でも電波出すのを嫌って僚機との交信に「手信号」を使うことがあるそうですよ。
須田博
- ゴミ質問。
手信号で、「おれの機体の腹のアンテナを見たか?お前の腹の下にもついている。こいつがくさい。そいつをへし折ってしまえ」
などと伝えることはできるのでしょーか。
大名死亡
- >6
ごみレス
手信号でもモールスは送れたと思うので
頑張れば出来るのではないかと思います
SUDO