QQCCMMVVGGTT
208 米空母キティーホークが、のどかな港町「小樽」に入港するそうですが、なぜいまさら民間の港に来るのでしょう?米海軍は「日米親善」などといってますが、、、。
北国人

  1. 前の日本配備空母のインディペンデンスも小樽港を訪れています

    この時はガイドライン法案だったかの
    審議に絡んだ米国のプレゼンスだった筈ですが
    この訪問は記録的な見学者が訪れ、大盛況、大人気だったそうで
    訪問直後から関係機関は次回を考えていたのではないかと想像します

    この時期になったのは
    有珠山噴火の見舞いと
    「いざとなったら米軍も助けに来てくれるかもしれない」って
    期待を北海道の一般民衆に印象付ける事で
    大きな政治的効果を期待したのではないかと想像します

    SUDO

  2.  北海道の「古都」ともいえる往年の経済の中心地、小樽を「のどかな港町」なんて呼ぶと誇り高き北海道人が怒ります。神奈川で言えば、久里浜港くらいに重要な港湾です(ますます怒る)。
     色々目的は取り沙汰されるけれど、護衛隊群さえ寄り付かない北海道では前回の空母入港は本当に大人気で、裏山から信濃の六号ドックが見えるような我が庵にさえ「今度空母が来るから見に来い」と誘いの電話が入るほどに歓迎されています。「小樽にそんなでかいフネが入れる訳ないでしょ」と答えたら、半年ばかり女房の実家からの音信が途絶えました。
    BUN

  3. 回答ありがとうございます。実は私は小樽の隣街、札幌にすんでる者でして、小樽といえばお手軽な遊び場、観光客で賑わう小さな街なのです。そこにデカイ軍艦が来る、、、ということにすごく違和感を感じて、このような質問をした次第です。インディペンデンスの時は恐い物?見たさで見に行きましたが、2度目となると、割り切れないものがあります。
    北国人

  4. 小樽は若い人にとっては小さな町なんですね。しかし空母がどんどん入港すれば、きっと中川ライター店やセントラルホビーの売上も少しは上がって、北の街の模型界も少しは活性化するかもしれませんよ(笑)。私は発寒の某店を贔屓にしています。自宅に発送を頼むと何で神奈川県から買いに来るのか、と不思議がられます。
    BUN

  5. ↑ 私も少しだけ売り上げに貢献したかも(^^;

    北国人

  6. 小樽といえば、数年前、「小樽の寿司は不味い。何とかならんのか」と市議会で問題になったそうですが、その後「何とかなった」のでしょうか。
    Schump

  7. キティーホーク見てきました。飛行甲板と格納庫が見学できたのですが(インディぺ〜のときは人多すぎてはいれなかった)、、いま思うと見所を皆さんに聞いておけばと後悔しております。私の視線はただ艦載機に釘ズケになるばかり。
    でも空母ってスポーツジムまであるんですな、驚きでした。



    ごーんとれっつ


Back