100 |
戦前の学制を今日に(ニュアンス的かつ大雑把に)あてはめると 旧制大学=新制大学院、旧制高校・高等専門学校=新制大学、専門学校・師範学校=短大・高専だと 思うのですが、旧制中学がイメージ的にピンと来ません。 年齢で言うと旧制中学に相当するのは新制高校ですが、今ほど進学が徹底していた訳ではないですし・・。 以前は旧制中学=卒業後、進学者が多い高校、高等小学=卒業後、就職者が多い高校かなと思ってましたが、 旧制中学から志願兵で下士官になる人が多いので、この理解で良いのかなと疑問に思います。旧制中学を 今日の学制に当てはめる場合、どのような雰囲気で捉えれば良いのでしょうか?小説などを読んでる時、咄嗟に理解したいもので。 無頼庵 |
人文系なら学位取得=新制大学院、旧制大学=新制大学だと思います。
無頼庵
BUN
SHI
アリエフ