QQCCMMVVGGTT
280  日本の海戦記には「サボ島沖海戦」は必ずレーダーのせいで負けた、みたいな事を書いていますがひどすぎやしませんか?直接の敗因は真夜中に正体不明の艦隊を一方的に味方と思いこんで先制攻撃を受けたからです。ちなみにアメリカ人の書いた文献ではレーダーのおかげで日本艦隊に勝ったとは一言も書いていません。
ロックマン

  1. その気持ちは八割がた同意しますが
    では、あの時の米軍にレーダーが無かったらどうだったでしょう?
    多少は違ったカタチも無かったとは言えないでしょう
    勿論、負ける可能性のほうが高いですけどね

    ですから
    あのカタチで負けたのはレーダーのせい
    海戦の敗因は日本側のミス、そう思えば良いのではないでしょうか

    ちなみに「装備のおかげで辛うじて勝てました」なんて書きたがる軍隊は
    まあ、普通は存在しないと思うので(私の想像です)
    レーダーのおかげで勝ったなんて米軍は書かないのではないかと思います
    勿論、圧勝だったならハナシはまた別でしょうけどね

    SUDO

  2. サボ島沖ってこちらにしてみれば、情勢判断の錯誤や敵味方識別の誤判断な
    どミスが多かったんですよね。
    で、奇襲された訳なんですが。普通に見張りとかしてれば敵味方の錯綜も回
    避出来た「だろう」し、結果として負けなかった「だろう」ということで。
    どこかに敗因の「逃げ」を打ったという事ではないでしょうか?

    質問の趣旨とは関係ないですが・・
    この海戦ではレーダーを有効に活用した艦隊戦術には負けましたが、初期の
    混乱から脱した後の衣笠対米巡洋艦との砲戦を見れば判るとおり、米側のい
    わゆる「レーダー射撃」は大した事はありませんでした。


    tackow


Back