QQCCMMVVGGTT
2213 今日の自衛隊が調達している双眼鏡の話です。
インターネットのBBSレベルでは、
フジノン製であると言う説と、ケンコー製であると言う説があります。
陸・海・空でそれぞれ違うのかも知れませんし、
色んな会社が調達している場合もあるかもしれませんが、
御存じの方は情報を教えて下さいませんでしょうか?
民生用の双眼鏡では、この2社、両極端のスタンスですので。
(料理屋で例えると、
フジノン=旨い、高い、グルメブックの類に載ってない、知る人ぞ知る名店。
ケンコー=家族みんなが楽しめるファミリーレストラン。
みたいな感じで、価格と見え味が全然違います。どっちが良いと言う訳ではなく。)

無頼庵

  1. いきなり、余談を飛ばしますが
    フジノンとケンコーでは、同一口径の双眼鏡でも、
    店頭価格が10〜20倍くらい違うんですよ。

    自衛隊の装備価格が時折、話題になるんで、
    コイツの話題が登っても良いかな、と。
    後は見え味。
    軍用双眼鏡は、色の再現より、輪郭の再現を重視すると聞きます。
    確かに、往年の海軍に納入していたニコンのM今日の見え味は
    ごくごく薄く青色に着色してますが、輪郭がシャープなような気がします。
    無頼庵

  2. 陸治しか分からないけど、新型のはtascoのを見ました。6倍双眼鏡が7倍双眼鏡(2タイプ)に更新中。(某普通科連隊で見たのはtasco社製M33だった。)
    普通科部隊用がストレートタイプの小型の物、戦車や偵察部隊が使用するのはL型の以前と同じようなタイプ。色はゴム引きの迷彩です。
    以前のタイプ(6倍双眼鏡)の納入会社は以下の通り
    富士写真光機
    興和
    日本光学工業、ツアイス
    日本光学工業、ボシュロム
    大船光学
    東京光学機械
    各会社がありますが、興和のものが最も多かったです。

    はいどーも

  3. ありがとうございます。
    私は、民生用の双眼鏡しか知りませんが、
    どのメーカーも、コストパフォーマンスより
    絶対的な像質を追求している雰囲気のメーカーですね。
    ただ、TASCOは、商売上手なのか、ラインナップに
    子供さん向けっぽい廉価機種があったりします(楽しい製品ですが)。
    しかしTASCOの高級機は、
    いさぎよく鎌倉光機製等にOEMしてて、本気の製品が多いそうなので、
    自衛隊の装備品もそうなのかもしれません。

    ストレートタイプ=ダハプリズム型。小型ですが、像質が劣る
    L字タイプ=ポロプリズム型=かさ張るが、高像質。
    と言われているので(私には両者の像質の違いはあまりわかりません)
    偵察部隊がL字型と言うのに納得しました。
    無頼庵

  4. ゴミレス
    昔、富士学校のPXで買った双眼鏡は、鎌倉光機製の8*30レティクル付きでした。
    下北では、私設砲隊鏡として重宝しました。




    ウリ


Back