1973 |
陸地から発射する魚雷というのはあるのでしょうか? とも |
- 「射ほ」といって、沿岸部にこしらえるようです。
松
- 第2次大戦中、ノルウエーの陸上魚雷堡から発射された魚雷でドイツの重巡洋艦「ブリュッヒャー」が撃沈されています。
陸上魚雷堡は、岸壁に魚雷発射管を設置したもので、使用する魚雷自体は艦載用と同じものです。また、固定式と旋回式の両方が存在しました。
元むらくも乗員
- 日本にも明治35年関門海峡にロシア艦隊の侵入に備え、魚雷の発射施設が作られました。
現在発射施設は残ってはいませんが魚雷の貯蔵トンネルが残っているそうです。
畝傍
- 元むらくも乗員様のおっしゃられている要塞はオスロ・フィヨルドの西岸似合ったもので、カホルム要塞より放たれた28cm砲弾を受けて航行不能となった所を雷撃されたものです。
畝傍様のおっしゃられている施設は彦島にありhttp://www2.tip.ne.jp/~nakani00/photo-deshimatsu/に紹介されております。
hush