1848 |
M60A2戦車には 152mmガンランチャーというものが装備されているそうですが このガンランチャーを日本語(漢字)にすると どういった文字で書かれるのでしょうか セミララ |
- 直訳しちゃうと、砲投射器。
これじゃ意味が通じないんで、機能から無理やり訳すと「砲・誘導弾兼用発射機(器)」かな?長いな。「誘導弾砲」でも良いかもしれない。
はいどーも
- 「誘導弾射出器兼用砲」の方がらしいと思います。
対戦車ミサイルMGM51Aシレイラと通常砲弾を使えるという
1950年代アメリカの兵器にありがちな
「なんでも出来そうなスペックで実は・・・」的なものですし・・・
ベトナム戦争時には、対空ミサイルも発射しちまえみたいな計画も・・・
で、米国の資料を読むと当時の技術では
「やりたいことと出来ることの差がありすぎた」
ということみたいです。
後、レーザー測距儀と連動するシステムなどを搭載して
そこそこ使えるようになったようですが、足の遅いシレイラでは
最近の戦車の行き足に追いつかないとか、なんとか・・・
中華観音
- gun(砲)+launcher(ミサイル発射機)でしょう。
M551軽戦車にも搭載されていました。
(N)
- 御回答いただき ありがとうございます
どうも「gun launcher」は「ガンランチャー」としか訳しようが無いようですね
自衛隊が採用した場合には どのような名称になるのかなぁ
セミララ
- 多目的発射装置
sorya
- >5 sorya さん
多目的発射装置という名称が決まっているのだとしたら 過去 自衛隊が採用したのか それとも採用しようとしていたのでしょうか
セミララ