QQCCMMVVGGTT
981 M16系統がらみでもうひとつ質問したいのですが、M4やXMでは伸縮式のストックが採用されていますが、SR-16になると固定式ストックに戻っています。なぜ固定式に戻ったのですか?
カービン銃の場合は携帯性という面から固定式よりも伸縮式のほうが有利だと思うのですが。
YAS

  1. SR−16とは、これでしようか。
     http://www.tokyo-marui.co.jp/new/sr16/sr16inf.htm

    ナイツ・アーマメントのHPでは、まだニューフェースとしては登場していませんね!
    前作 SR−15/M4 Carbine なら
    http://www.knightsarmament.com/fcatalog.html

    このシリーズって、特殊部隊用の簡便な使用を目的しとた狙撃銃ですよね!
    シリーズの中には、”2 Stage match Trigger”なんかも付属している銃も有るし!!
    M16,M4カービンのカスタムメイド、悪い言い方ですが、インスタント狙撃銃としては、凝った物と思います。 
     SR−16はバーチカルのフォアグリップも付属しているので、狙撃専用ではなく、通常戦闘も使用可能
    としている様ですが!!

    結論: 狙撃銃という目的から、伸縮式銃床のガタツキを嫌い、モノタイプ銃床に戻った。事と、思います。
        だったら、チークピースぐらいはカスタムメイドしないんかい?
        (簡便なカービン銃という物を、狙撃銃タイプに改造して使用する)事自体、欲張っているコンセプト
        だと思いますが、特殊部隊なら わがままな事、聞いてあげるのでしょう!
      以上 勝手な推測でした。

    一般論:伸縮式ストック&折りたたみ式ストックは、モノストックに較べて、かなり命中精度が落ちます。
        (理由:ガタツキ や しなり)

    軌跡の発動機?誉

  2. SR16は元のM4と比較して、桁外れにグルーピング性能が高いという(マルイHPより)ふれこみだったので、その命中精度を生かすためのストックの変更だったんですね。しかし、伸縮式がそんなにガタツク物とは知りませんでした。
    ついでに質問します。これに使われているQDフラッシュハイダーなるものなんですが、ハイダーの先端に切れ込みが入っていますがこれは一体何のためなんでしょうか?
    YAS

  3.  サイレンサーの張り付き防止&着脱を容易にする目的で開発されたとマルイHPに書いてますよ(笑)>QDフラッシュ・ハイダー  本当かどうかはわからんけど(;^_^A
    ブラック・タロン

  4. ”QDフラッシュハイダー” その解説の意味、一体なんでしょうね?  
    東京マルイさんHPの別のページ
    http://www.tokyo-marui.co.jp/products/elegun/m16/m16.htm
    ここの M4A1 R.I.S(リス Rail Interface System )の カラー写真だと、
    何と銃口先端にサイレンサーが付いてますね!!  5.56mmX45の弾を使用する、M16シリーズにですよ!!

    ちょっと前のAnsQ 969 FN P90 の質問の時にも触れましたが、軽量高速弾のコンセプトの銃に
    サイレンサーを付属させ、消音しようというのは、本末転倒なんだけれど!?

    〜?誉

  5. マルイM4A1R.I.Sの先端に着いているのは、発光BB弾用の発光器ではないでしょうか。オプション装着例とも書いてますし。
    kabukou

  6. マルイのページと電動に付いてきた説明書の文章から判断するにどうもサイレンサーの張り付きを防止するのは溝のほうで、切り欠きのほうは着脱を容易にするものと判断したんですが・・そもそもサイレンサーはハイダーの上から付けるものじゃないと思うんですが・・そんなサイレンサーもあるんですか?
    YAS

  7. 話が混乱して来ています。 実銃とトーイガン(エアーソフトガン)との話が、相乗りになってしまっています。
    私は トーイガンにはあまり興味を持っていませんし(1丁位なら所有)、無知ですので、
    この後のお話しは、他のトーイガンに詳しい方々にお願い致します。

    〜?誉

  8. ええと、他の方と書いておられるので余計だとは思いましたが・・・
    東京マルイHPのM4A1のカラー写真はエアーガンであると思います。銃口に付いているサイレンサーに見えるものは、
    http://www.tokyo-marui.co.jp/products/option2/option2.htm
    に紹介されている、フルオート・トレーサーでしょう。これは、同じページに紹介されている発光BB弾と併せて使い(暗いところで)発射するとBB弾が光るというものです。
    実銃の、ライフル弾使用銃にサイレンサーを使うかどうかについては、場合によっては有りだと思います。〜?誉さんのレスを誤解して訳の判らない答えでしたらすみません
    kabukou

  9.  むぅ、確かに話が少々混乱気味・・・(;^_^A

    >ライフルにサイレンサー:
     ライフルをサイレンサーで減音する事自体はそんなに珍しいもんではないです。G3やAKM、高速弾を使うAK74にもサイレンサーを装着できるものがあります。
     ただ、こうした通常のライフルの銃口に取り付けるサイレンサーは、言うまでもなく減音効果が不充分です。現在各国で開発されているサイレンサー・スナイパー・ライフルは、そのほとんどが減音効果を高めるためサイレンサー一体型銃身を使用しています(弾も当然サブソニック弾を使うことになる)。また、旧ソ連では初速の低い9mmX39VSS弾を使用する専用サイレンサー・アサルト・ライフルやスナイパー・ライフルを開発しています。
    ブラック・タロン

  10. すみません。トイガンの話ではなく、銃のハイダーの上からかぶせるようにしてとりつけるサイレンサーがあるのかという事が知りたかっただけです。
    まぎらわしい質問になってしまってすみませんでした。
    YAS


Back