QQCCMMVVGGTT
928 はじめまして。武器などについてずぶの素人なのですが、ちょっと気になった事があるので、教えてください。
拳銃には、左利き用というものはあるのでしょうか、オートマティックなどでも、セーフティーレバーなどは右利き用に左側面(?)に取り付けられていますよね。
リボルバーには、オートマティックほど左右関係無いと思いますが、シリンダーを取り出す方向もやはり右利き用な気がします。オートマティックの空薬莢が右に飛び出したり。左利きの人はどうやっているのでしょうか? それとも、左利きの人も、拳銃を撃つときは右手を使うのでしょうか? ホントに初歩的な質問ですが、どうぞお願いします。
ピロ式

  1.  拳銃に限らず、昨今の銃器はアンビデクストラス(両利き対応)が当たり前になりつつあります。セミ・オートマチック・ピストルの場合、セフティ・レバーを左右両方に備えたり、左利き用にマガジン・キャッチを左右に入れ替えられるものが多くなっています。
     ライフルやサブマシンガンの場合も、近年の製品はセレクターやコッキング・ハンドル等をアンビにしています。大きなネックの一つである排莢口も、製品によっては工夫を凝らしています。例えば、M16A2の排莢口の後ろには山型のリフレクターが付いています。これは、左利きの射手が排出された薬莢に顔を叩かれるのを防ぐためのものです。
     機関部をグリップの後ろに配するブル・パップ構造は、左利きの人には少々使いにくいのが難点の一つですが、ステアーAUGやFA MASなどは排莢口を左右に入れ替えられるようになっており、また、FN P90などは薬莢を真下に排出することでこれを解決しています。

     軍隊や警察などで、左利きの人間が右手で撃つよう矯正されるかどうかはちょっとわかりませんが、昔はともかく、今はアンビ対応の銃器がそれなりに出回っているので、右手で撃つようにするかどうかは個々の判断に委ねられると思うのです。
    ブラック・タロン

  2.  便乗質問です。
     映画「プライベート・ライアン」の狙撃兵は左利きで、通常の右利き用のボルトアクションを左手で操作しており、いかにも不便そうでした。現在の米海兵隊などでは狙撃兵の条件として「右利きであること」があったと記憶していますが、当時の米陸軍ではそのような制限はなかったのでしょうか?また他国の古今の軍隊ではどうなのでしょうか。ずっと気になってます。よろしくお願いします。
    epitaph

  3. 日本の警察では、サウスポーでも右手で練習するらしいです。
    理由は「規則でそうなっている。」からだそうです。

    米国の警察では、それでは命が危ないのでホルスターも左腰に
    つけたりしていますね。
    本当のエキスパートになるとウイークハンドで撃てるように訓練
    してるみたいですが。
    SAW

  4. 補足
    撃つ時は左手でも、リボルバーなどの装填は右手で行うように訓練して
    た方が良いでしょうね。
    リボルバーの弾倉開放ラッチが右側に付いた例はあまり聞きませんから。

    ジャクソン
    彼は、ボルト操作が上手くいかずに未発火のカートリッジを飛ばしている
    シーンがありますね、最後のシーンはかなりボルト操作を練習したみた
    いですが、肩付けをはずさないといけないので、アクションが大きくなって
    しまいます。
    これは、秘匿を旨とするスナイパーには不利な条件です。
    (そしてミスキャストだったとも言えます。)

    右利き用のボルトアクションスナイパーライフルしか装備しておらず
    ある程度、狙撃を重視する軍隊では左利きの兵士がスナイパーとして
    採用されることはないでしょう。

    SAW

  5. 蛇足
    左利き用リボルバー、どこかで見たような記憶があります。
    なんかあんまり意味無いような感じでしたが(^^;
    まぐまぐマグロ

  6. ピースメーカーは左利きの方が使いやすいのでは?
    液冷雷電

  7. スナイパーの話まで持ち出すと、利き手ばかりではなく利き目がどっちかと言うのも影響しますね。むしろ目の方が重要かも。
    石垣一期

  8. わたしは、マスターアイに合わせた方が有利と
    思いますが、軍の場合、複雑な訓練をするより
    右手右目が効き、射撃がうまい兵士を捜す
    方が早いかもしれません。
    SAW

  9. フランスの軍用リボルバー、M−1892(口径8mm6連発)は右にスイングアウトします。あれは何か考えがあってのことなのでしょうか・・・?
    小石川

  10. ちょっと補足、
    >1.にて ブラックタロン氏が解説なさっているアンビ,オートマチックタイプの銃。

    さすがアメリカは、しっかりとサウスポーの人達の為のハンドガンの紹介HPが有ります。
    メーカー&銃、ホルスターの紹介ですが、全て アンビ,オートマチックタイプの銃で、
    やはり、リボルバーは構造上苦しい様で、存在しないですね。 トップブレイク式を選ぶしかないか!
    −−そんな物、今時 まともに作っているメーカー無いけれど!!
      http://www.io.com/~cortese/resources/guns1.html

    >9.French M1892 Revolver   小さい写真ですが!
      http://geocities.com/Pentagon/Quarters/5278/page10.html

    コルトがダニエル,ムーア発明の特許権を買って、スイングアウト式のリボルバー(当然左開き)を
    製作始めたのが1887年の事ですので、 この特許を避け様としたのかも知れませんね。S&Wは、1896年からです。
    軌跡の発動機?誉

  11. >6 ピースメイカーもスイングアウトリボルバーと同様、左手に持ち替え右手で装弾します。スイングアウトと違うのはローディングゲートが一発ぶんの幅しかなく、銃身下に設けられたイジェクションバーを一発ごとに操作して排莢装弾を6回繰り返す必要があることです。左効きの人が使えばグリップを利き手に持ったまま作業できますが、利き手ではない右手で比較的煩雑な装填作業をするのは持ち替えるより不利なのでは?と思います。
    ささき

  12.  質問だけではなんですので情報をば。釈迦に説法ですが知らない人も見ているでしょうから。
     ボルトアクションライフルやショットガンには左利き用のアクションもあります。但し種類も数もかなり限られてます。
      例 → http://www.remington.com/firearms/lh_yth/lefthand.htm
     寡聞にして左利き用のアクションが軍に納入されたという話は聞きません。SAWさんがおっしゃる通り、左利き用のアクションを支給するよりも右利きの射手を探した方が早いでしょう。
    epitaph

  13.  12に関連。ショットガンでアンビとして使える製品として、イサカM37があります。イサカM37はスライド・アクション(リピーター)ですが、装填口が排莢口を兼ねており、下に排莢されます。これはショットシェル(散弾)の防水も兼ねたものですが、左利きの射手には好評だったようです。総スチール製にもかかわらず重量3kg未満という軽さもあって、ショットガンの名銃の一つに数えられていますが、今は製造されていません。
    ブラック・タロン

  14. なんとも沢山の回答どうもありがとうございました。ずっと疑問に思っていた事なので、解って良かったです。これからも、何かありましたらよろしくお願いいたします。
    ピロ式

  15. 自分で書いときながらなんですが、WWW2のソ連に
    リューバ マカロバというモシンナガン使いの
    サウスポー女性狙撃手がいたそうです。
    スコアは50名以上とか。
    カモフラージュには細心の注意を払ったか、歩兵部隊の
    援護を受けながら戦ったんでしょうな。
    (ボルト操作も練習したんでしょ。)

    精密射撃は、男女差があまりないというか、女性の方が
    うまいこともあるんですな。
    SAW


Back