空気抵抗を全く考えないで、高校物理の加速度の方程式(まだ忘れていないんだよね)に当てはめると、G(重力加速度)×T(時間)の2乗÷2=10000mとして、Gを10m/s(秒)の2乗として、Tを求め、それにGをかけると地上到達時の速度が求まる。計算してみたら約秒速450mか。しかし、これは地球上に空気が全く無い状況での数字であり、実際は爆弾の大きさ、形状によって空気抵抗が全く変わってくる。空気抵抗を考えた場合の速度について、誰かわかる方いたらフォローして下さい。 アリエフ 計算で求めるとすれば、爆弾の重量、寸法、抗力係数が必要ですね。 ひで