467 |
水中翼艇やエアクッション艇などの海面すれすれを進む船は、魚雷を当てにくいとの情報があったのですが、それって実際どのぐらいの防御効果があるものなんでしょうか? 雅彩人 |
1)直接船体に投下して当てる…これでは爆弾です。
2)目標直前で水上にポップアップする魚雷…そんな面倒臭いのよりASMがいい
3)目標直下で爆発する近接信管を使う…水上艦のキール折りと似てる
ということで3)がいけそうです。
Schump
相手のほうが早いんだから(^^;
大塚好古
エアクッション艇(ホバークラフト)って、浮上航行故に機雷に強い(引っかかりにくい)と聞いたんですが、実際どうなんでしょ?
ブラック・タロン
少なくともまともに敷設された接触型には当たりそうはないですが
音響型とか磁気感応型なら反応はしそうですね。
けい
1.魚雷の磁気信管の感応距離(作動距離)は、船底より1.5M〜2.5Mぐらいです。
2.機雷の磁気信管の感応距離(作動距離)は、船底より2OM〜4OMぐらいです。
(目標船体の大きさに影響されやすい)
参考まで!!
奇跡の発動機?誉
ちなみに効果はあると思われます。双胴船や水中翼艇なども引っかかりにくいとの記事を読んだことがあるので、エアクッションならなおさらでしょう。
そういえば磁気感知対策に船体をプラスチックで造る掃海艇のプランがありましたが、あれはどうなったんでしょう……。
雅彩人
米海軍とかの掃海艇はFRP製船体が主流と聞いています。
我が海上自衛隊の掃海艇は木造です。FRP船体化の話は聞いたことがありません。掃海艦『やえやま』型は現役の木造軍用艦艇では世界最大級とか。
ブラック・タロン
(N)
ついでにディーゼルエンジンは総ブロンズ製です(ホントにほんと)
世界に誇れるらしい。
本当は売りたいらしい(笑)
同じ材料を微妙に叩いて硬度をだすことで必要な強度を得るとか。
sorya
revi
雅彩人
ささき
http://www.navy.gov.au/3_photo/mk48.htm
の解説がのっています。 私は、このステージ3のシップ・サギングの理屈は間違っているように思いますが、ビデオや写真も載っています。(コリンズ級潜水艦には、苦労しているんだ!)
少年タイフーン
あれ?4年か5年くらい前に、掃海艇用新木材(樹脂ぶっこんだ奴)の高速引っ張りとか
高速3点曲げの試験を会社の依頼でやったことあるんだけど、あれってどうなったのかな?
確か強度もメンテ性も大幅に向上とか言ってたんだけど。確かに強度は凄い上がってる。
見かけの剛性も上がってたけど。まだ使ったものがないのかね?
sorya