QQCCMMVVGGTT
408 |
イギリスの空母アーク・ロイヤルの武装に2ポンド8連装ポンポン砲×4 というのがありますが、いったいどんな武器なのでしょうか? 富嶽
|
- 対空火器です。半自動式の40ミリ砲を8門束ねて、発射速度と弾幕密度を確保しようとしたものです。
ボフォーズの40ミリ対空機関砲が幅を利かせるようになると、効果の面でどっこい(射程はポンポン砲の方がやや短いので、多少劣る、かも)なのに、重量がはるかに重くて、取り扱いの面でも不便(何せ八連装ですからね)なので、廃れてしまいました。
まなかじ
- ポムポム砲ともいいますね。小学生の頃は「変な砲〜」ってウケてました。
昔の本だと「ロケット砲」だと解説してるのもあったような・・・
でじこ
- 映像を見ると水平4連装が上下二段に重ねられ、ガチャコン、ガチャコンという感じのサイクルで上下交互に斉射をかけていたようです。その作動の様子から「ピアノ・ガン」の渾名もあったそうです。ピアノで和音を弾くときのハンマーの動きに似ていたのかな?
ささき
- >2.KGVあたりは確かに最初ポムポム砲の位置に対空ロケット砲を搭載していましたから、その辺由来の誤解である可能性もありますね。
勝井
- ゴミ
この「ポンポン砲」というネーミングに、
大英帝国の「やる気」を疑うのは、私だけでしょうか?
どんべ
- ゴミ2
ポムポム砲とも書きますよねで「pom-pom」で辞書を引いてみると
・・・まさかと思ったんですが「自動対空速射砲、自動機関銃」って訳が
ついてました。
ところでこの「pom-pom」の語源やはり発射音から来てるんでしょうか?
taka
- 「皮肉を言わせたら世界一」のイギリス人ですからねぇ…
勝井
- >6 ウェブスターで調べたら from the sound of its discharge てありましたからそのまんまですね。チビ弾といい勝負のネーミングセンス。
AJOR
- >8 チビ弾は小さいから「チビ」と呼ばれたのではなく、「BT戦車をひっくり返す」兵器として「チビ弾」と名づけられました。なんとユーモアセンスのある、高尚なネーミングでしょう!他にこのようなハイセンスな名づけられ方をした武器を私は知りません。
Sampon
Back