QQCCMMVVGGTT
285 中島のエンジン「護」の読みは本当に「まもり」で正しいのでしょうか?
何でこんな事を聞くかというと、米軍のレポートには私が今まで見たものには一つの例外もなくすべて「MAMORU」と書いてあるからです。
ある米軍レポートでは日立の3つのエンジンを「KAMIKAZE」「AMAKAZE」「HATSUKAZE」と称していましたから、結構日本語を理解していたのではないかと思われます。
と、いうことで「まもり」と呼ぶ根拠がどこらへんにあるのかご存じの方は教えてください。ちなみに「中島飛行機エンジン史」の中ではルビはふられていないようです。
胃袋3分の1

  1. 翻訳の際、護の字を動詞と解釈した為ではありませんか。
    護は「くにのまもり」から来ていると考えるのが普通だと思います。
    しかし、ホメル発動機というのも結構な気もしますが・・・。
    BUN

  2. 「くにのまもり」はわかるのですが、私が聞きたかったのは何かの文献に「こういう理由だから『まもり』が正しい」と明記されていたとか、「取扱説明書に『まもり』と書いてあった」とかという記述がどこかにあったのでしょうか?ということです。よろしくお願いしますm(_'_)m。
    胃袋3分の1


Back