QQCCMMVVGGTT
284 日本海軍は貧弱な対空装備しか持ちませんでしたが、三式弾を12、7cm高角砲にも装備できるようにして弾幕を張れば、結構効果があるように思うのですが、やっぱ無理ですかね?
孫介

  1. あれ?12.7cm高角砲用の三式弾もあったような。うろ覚えですみません。
    BB

  2. 照準システムに致命的な問題があったのが、日本側の高角射撃の不振の最大の理由のようです。
    三式弾は12.7cm用まで造られていたと言われています。また、不勉強なせいなのでしょうが、三式弾が確実に敵機を撃墜したと信じられる記録をあまり見たことがありません。
    BUN

  3. 三式弾の威力って過大評価されていると思う…。一発の砲弾に格納可能な炸薬量が制限される以上、同じ口径なら通常の対空炸裂弾とケタが違うほど威力があるとは思えないし、20cm だの 46cm だのの巨砲から撃ち出す三式弾はロクに照準もできず連射もできないコケ脅しみたいなもんで、確かに当たれば凄い威力があるだろうけど、そんな宝くじみたいなものに期待するくらいならもっとマトモな防空システムを考えるべきだと思います。
    ささき

  4. いわゆる「手記」モノの類だとかなり撃墜してるんですよね、三式弾で。
    あと、仮想戦記の影響も大きいのかな?
    いずれ、言われるほど効果が少なかったのは事実でしょうね。
    takukou

  5. 以前からの主張ですが、
    敵さんの編隊くずして、組織的攻撃を困難にするだけでも
    結構三式弾の意義って小さくないと思うのですが。
    勝井

  6. 敵編隊が三式弾の射撃のために崩れたのか、攻撃のためにブレイクしたのか判別できる資料があるのですか?
    三式弾そのものの威力はある程度のものだと想像されます。陸軍側も榴霰弾的に炸裂する三式弾についてある程度の評価をしているようです。
    しかし、砲弾の飛翔方向に対して横方向に威力のある通常の対空砲弾と、飛翔方向に弾子が広がる三式弾とでは、必要とされる照準法等が本質的に異なったのではないかと、私は想像しています。
    勝井山の言うような、編隊に対して射撃した場合効果が薄いのではないか、という疑問でもあります。それと、編隊を解かせることの主な利点は爆撃機側の防御砲火の弱体化であって、航空機対艦船の場合、そうした攻撃法は実効が少ないとは考えませんでしたか。
    BUN

  7. ↑ そう言う意味では雷撃機等に対して比較的効果があったのでは?
    と思うのですが。奥宮正武氏の「機動部隊」の中で、マリアナ沖で「
    長門」が砲身を水平にして射撃した、という下りがあるのですが。三
    式弾をその様にして使用した例というのはあるのでしょうか?
    私が目にするのは、もっぱら遠距離、高度大の目標に対してのモノが
    多かったので‥‥
    takukou

  8. 照準方法が無かったのが一番の問題だったのだと思います。低空をこちらに向かって突進してくる目標に対しての射撃法はひょっとすると陸軍の野戦高射砲部隊の方が実効ある射撃法を採っていたのではないか、と推測します。
    BUN

  9. 確かに陸軍の方が低空目標への対処能力に長けていた、気もしますね。
    長門のエピソードは、水柱を立てるのも目的としていた可能性もあるの
    かな?
    takukou

  10. 三式弾では航空機に着火できない、とする怪著を手に入れました。
    読みますか?
    BUN

  11. 別に着火云々はどうでもいいように思います。
    見た目ハデで怖ければ、思わず回避しちゃうのが人情ってものでは?
    「着火しない」なんてこと米パイロットが知ってたかというと怪しいでしょうし。
    はっきりいって艦対空ではタマ撃たせなきゃ軍艦の勝ちというものではないかと。
    勝井

  12. ひょっとして「虚構の大砲撃云々」という本ですか? よろしかったら書誌をお願いします。→10.
    (N)

  13. さすが(N)さんです。よく調べられているとは思えるものの、どこかうっすらと煙の立つ気配の本ですが、どうなんでしょう?
    BUN

  14. あぁ〜面白そうですネ。市井の書店で入手出来るのでしょう
    か>虚構の大砲撃云々

    >11 隊長に楯突くのは心苦しいのですが、着火しないって
    敵側にバレれば、その効果は無いに等しいのでは??
    takukou

  15. だから、バレれば、でしょう?
    いくらなんでも三式弾の炎のシャワーの中に進んで突っ込んでみるようなおバカは
    さすがにいなかったでしょう。通常の破片効果だってあるんだし。
    それこそ不発弾でも入手して解析しなきゃバレたりしないんじゃないかな。
    もっとも、仮に解析したとしても、やっぱり思わず避けちゃう気もしますが。

    追記:もしかして、三式の戦果の中には、目の前で突如膨れ上がる炎にビビって
    思わず(爆弾や魚雷なんかの荷物抱えてるのを忘れて)急操作し、
    失速・きりもみに入っちゃった機体もあったかもしれないな。
    勝井

  16. 勝井山、米の攻撃隊って急操作で高角砲弾を回避するのですか?
    行司

  17. う〜ん、するってぇと、低空の目標には普通の花火とかでも効果大。
    つうことかぁ、勉強になるなぁ。

    それは兎も角、三式弾の最大の戦果って、やっぱガ島の砲撃じゃ・・
    takukou

  18. takukouさん、三式弾撃ってるなぁ。
    三式弾は炸裂高度が高い場合、地上に弾子が落ちてきても可燃物に引火させる前に消えてしまう、また、飛行場にはそう可燃物がある訳ではない、等が例の本にありました。
    BUN

  19. あ、そうそう、ホントだとは言わないけれどその本「三式弾はバレてた」説を論証しようとしています。
    BUN

  20. いやぁ、地上の飛行機って止まってるからサ、当たるかなぁって
    思ったんだけど・・(すねた口調)
    takukou

  21. ↑ボクの芸風取らないように
    勝井


Back