QQCCMMVVGGTT
194 |
有線兵器のケーブルはリールみたいな物に巻いてあるんですか 兵器によってケーブルはどのくらいの長さになっているのですか 足りなくなったらどうするんですか 123
|
- 現在、対戦車ミサイルに用いられているモノについて言うと、ケーブル(ワイヤー)はリールに巻いてあり、ミサイルが飛ぶにつれて繰り出されます。リールはミサイルの方についています。ケーブルの長さはだいたいミサイルの射程と同じぐらいなので(現在の対戦車ミサイルなら)2000〜4000mぐらいのものでしょう。ケーブルが足りなくなったら誘導はそれでおしまいです。ケーブルが切れたミサイルはそのまま無誘導で飛びつづけるか、あるいは自爆する様になっているものもあるでしょう。
(N)
- 一般的には自爆指令がオーバライド
日本においては自爆指令下における不動作(特に不発弾処理)が怖いので信管の不活性化処理イベントが発生
sorya
- そうすると、中MATではどうなっているのでしょうか?誘導手が「外した」と認識した時点でコマンド送信するのでしょうか。あるいは、設定された飛翔距離(時間)が過ぎた時点で自動的にそうなるとか?
(N)
- と言うか、反射波をロストしたら不活性にすればいいのか…
(N)
- MATには2モードの信管作動モードがあるので組み合わせによってそれなりの
用い方が可能(これ以上は立場上発言できず)
自爆用のコマンドはある。
sorya
- >自爆用コマンドはある
ただし、これはまず使えない。第一階が不活性化か。
いつもながら不活性化されたとは言え自給二十うん円で不発処理するのは気が重い。
(商売だから仕方がないが)
sorya
- 現在、有線誘導が(広く)使われているもう一つの兵器が「魚雷」ですが、例えばMk48(米)の場合、最大射程40〜50kmに対して、ワイヤーの長さは16km(10マイル)ぐらいだとか(「T・クランシーの原潜解剖」に拠るとね)。魚雷の場合は、魚雷の搭載しているソナーで自己誘導できるので、ワイヤーが短くても構わないわけです。自己誘導への切り替えは、発射後、任意の時期に可能です。もちろん最初から自己誘導で発射することも出来ます。
(N)
- いや。政治的に完全自律の弾体を打ち出すことができますなんて、(某政
党や某マスコミが)怖くてできないですわ。流石に。
それを考えれば、基本的に不活性化処理というのは(兵器ではなく道具と
いう意味合いにおいて)仕方ないもんです。
それ以外に関しては、マニュアル読んでいない、人聞き程度だったらもっと
楽に話せるのだが、残念ながらそうはいかないのが現実であったり。
sorya
Back