QQCCMMVVGGTT
560 先日、どこかの海外軍事サイトで、現用戦車ランキングに

一位 レオパルト2A6
二位 M1A2エイブラムス
三位 90式
四位 ルクレール

という順位になっていたのを覚えているのですが、ルクレールは52口径初速1790mの主砲、車両間情報交換システムや発展性の高いモジュール装甲や燃費の良さを見れば一位か二位でも良いのだと思うのですが、このような評価になったのはどうしてなのでしょうか?
Heinkel

  1. フランス製だから。
    90式戦車が3位なのは、日本製だから。
    はいどーも

  2. 評価を下した人に聞いて下さい。
    あるて

  3. フランス製だから。
    90式戦車が3位なのは、日本製だから。
    はいどーも

  4. 何か荒れ気味ですが…、過去ログでsoryaさんがやはり同じランキングをあげて、フランスは大きいセラミックを作れないから駄目、と書いておられた記憶があります。
    バツ

  5. ああ、2重投稿になっている。なんで?
    すみません。
    はいどーも

  6. Ans.Qの398番がそうですかね、90式の海外での評価についてコメントがいくつか載ってはいますが。
    レクレルク(レクレール)の装甲の評価については…近いのが306番でしょうか?

    ちなみに、398番で上げられていた評価の書かれているサイトにアクセスしてみたら該当記事が無くなってるみたいでした(^^;捜し方が悪かったかな?

    まあ、普通なら評価には理由があるはずなんで、いっぺんそのサイトの文章を翻訳ソフトに流し込んでみるのも手ではあるです、詳しい内容はともかく、大意はつかめるかも知れんし。
    ooi

  7. 一位に選ばれたラインメタルの感想はこんな感じです。
    >http://www.rheinmetall-detec.com/
    ココの「NEWS」の2001年1月10日の記事
    ガンヘッド507

  8. 潜在能力と絶対能力(もしくは相対能力)を一緒くたにしちゃいかんでしょ。

    まず、砲口速度に関して。砲口速度だけでとりあえず。

    侵徹能力は速度比の2/3 乗で威力が上がることから頑張って(DM23 と同等の弾頭重
    量及び形状と仮定)も11%程度の威力増加になりませぬ。とはいえ、実際問題として
    APFSDSの場合、弾頭が比較的軽量なため(自動装填装置とのORと思われる)、その
    11% のアドバンテージを維持できるかどうかも疑わしい。

    発展性の高いモジュール装甲。いくらモジュール装甲でもその搭載された装甲の能
    力自体が低ければ当然だめだめ。阻止能力がそこそこのものであっても、その性能
    を発揮させるためにブクブクに着ぶくれしてちゃやっぱ駄目な訳で。

    車両間情報システム。これはどうしようもないと思う。車両間で情報交換すると言
    っても結局目標を決めるのは人間。自動化の程度が低い。せめて攻撃の最適化くら
    い出来なきゃ期待出来るほどの性能は発揮できない。

    燃費の良いエンジン。燃費の良いエンジンって事はだ。当然加速性能に劣るわけで
    して。

    と、まあ、逆に言えばこれだけのネガポインツがあったりなんか。
    手元にあるデータはちょっと公開できないので、ある程度の大まかな話のみ。
    sorya

  9. ルクレルクのエンジンは余りにもコンパクト(複雑に)にまとめすぎた為、一旦故障したら丸ごと外して整備施設の整ったデポまで持って帰らないと修理できないそうです。これがネックとなって海外での選考会でも苦戦を強いられているようです。
    だからか最近ではドイツ製のV12ディーゼルを車体を延長して載せた、輸出用ルクレルクを各国に提案してます。

    ちなみに輸出用は非常に燃費良いですが、本国のハイパーバーエンジンは非常に燃費悪いです。
    ガンヘッド507

  10. なぜ、日本製だと評価がUPするのでしょうか・・・。
    やっぱり電化製品が優秀とかそういうことからなんでしょうか・・。
    アルファ・ロメオ

  11. >10
    >なぜ、日本製だと評価がUPするのでしょうか・・・。
    >やっぱり電化製品が優秀とかそういうことからなんでしょうか・・。

     そう言う訳でも無いのでは?
     日本製品が優秀云々は品質その他を端的に表しただけで、実際は8番や9番に見られるようなマイナス点を勘案した結果レクレールが90式より評価が低いってだけの事だと思いますが。

    ooi

  12. ルクレルクの砲塔を正面から見ると、砲手サイトの位置が低く乗員区画に食い込んでるように見えるんですけど、どうなんだろ?
    ガンヘッド507

  13. ↑大将、そりゃアルファと国産スポーツ・カーを比較したサイトと同類でんがな。
    無頼庵

  14. LeClerc って、普通「ルクレール」だと思うんですが、戦車関係だと大概「ルクレルク」って書いてありますよね。これって
    1:LeClerc将軍は実際「ルクレルク」と読む特別な苗字だった。
    2:戦時中アメリカ人に「ルクレルク」と呼ばれたのがそのままニックネームになった。
    3:海外売り込み用に読みやすい読み方にした。
    4:アメリカ人はフランス語が読めない。日本人はアメリカ人から読み方を教わった。
    5:日本にはフランス語が読める人がいない(私も全然読めません)。

     と、いろいろと理由を考えてみたんですが、実際のところどうなんでしょう。
    大名死亡

  15. そうでもないよ。多分に言い出したのはワシじゃないかと思うのだけど。
    アメリカ人は結構いい加減で、ネイティブな表現に準じた言葉を使わなかったり。

    たとえば、「hugoniot」って言葉、これ「ユゴニオ」がネイティブな発音に近いん
    だけど、アメリカ人に言わせれば「ヒュゴニオ」「ウゴニオ」と読んだりしてます。
    時々、無効の研究者と話してて混乱(笑)

    別に言い方はドッチでも良いんだけど、ワシ的には(俺様ルール)できる限り、普段
    使う語にあわせて読むようにしとるですわ。
    sorya

  16. ルクレール、レクレール、レクレルクと巷では色々ありますが、私の場合最初にその存在を知ったゲームでの呼び名を貫いています(笑)
    ガンヘッド507

  17. 皆さんわかりやすい解説感謝いたします。お返事遅くなってしまって申し訳ないです。
    Heinkel


Back