345 |
90式の自動装填装置(ルクレルクのは知らないが)は過去ログを見る限り、巷で言われるような不良品ではない優秀な物だとわかりましたが、運用面ではどうなんでしょう。自動装填装置か装填手か、どちらが合理的かつ有利なんでしょうか? ガンヘッド |
整備の問題は誰か言ってたように歩兵さんに手伝ってもらえばいい事だし。まさか戦闘中に戦車兵だけで車外に出てキャタピラの交換(修理)なんかをしろというのか?
ガンヘッド
だけど、そのピーク性能は長続きしない(機械の有利性1)し、機械以上の性能を出すためには尋常じゃない連度を必要とする(機械の有利性2)
ってなもんで。
sorya
車体の小型、軽量化、全高を抑えるにもいいですしね。ドイツは自動装填の開発とかしてるのかな?(レオパルト3で採用か?)
あと、技術的に車体内の予備弾倉から砲塔バスル内の自動装填装置に自動給弾する事は出来ますか?(砲塔内乗員室を通らずに、バスル直下から給弾出来る用に)
ガンヘッド
車内に残すのは,弾薬庫に被弾した後の作戦継続性を考えてのことでし.
sorya
その時は車長が装填手もやるんですか?
90式は自動装填装置で1交戦16発しか撃てないから戦闘能力が低いと言われますが、実際のところどうなんでしょう?昔に比べ初弾命中率が飛躍的に上がっているから大丈夫だと思うのですが。その本では最低50発は必要だと言ってやがりました。
ガンヘッド
その戦闘力というのはどんなシミュレーションから求めたのか是非に聞きたいな(笑)
sorya
ガンヘッド
(N)
ガンヘッド
確かエンジンも防弾材の一角を為していると読んだことがありますし、
実際の耐弾性には相当の自信があるのでしょうね。
勝井
アリエフ
ましてや対戦車砲弾の前にはトウフみたいなものでは無いかと思います。
たかつかさ
うーん。その人命配慮思想と言われているあの形状の裏側でどのような事態を招いているかを調べてみると面白いかもしれないね。違った一面を見てしまう
かもよ。世の中の評価(というより下馬評)がいかに妖しいものかがほんとよくわかる。
まあ、メルカバの場合はあの独特の形状、中東戦争を戦い抜いたという伝説、そしてメディアへの露出の少なさということも相まって過剰に評価されてると
思っていいんでは?と。わしだったらメルカバは砂漠以外じゃ使いたくないな。(まあ、宿題としておきましょ)
sorya
後部に開口部を設けたのは、砲弾を車内に運び込む作業
や乗員の交代を容易にするためと聞いたことがあるのですが…。
木
直撃弾(戦車砲弾とは限らない)を受けた場合、
戦車に対した被害がなく戦闘能力発揮に問題
がなくとも、クルーが全滅しているケースもあるそうです。
木
衝撃波の直接浸透と音波の複合。複合材ライナー張ってたらまずない現象なんだけど。
sorya
まあ戦車や装甲車にクレイモアを歩兵よけにつけてる国ですからね。しかし、被弾したら乗員だけでなく周りの人間も被爆する恐れのあるM1A1(HA)も恐ろしいですね(笑)
ガンヘッド
元々砂漠のアンジュレーションを用いるのがセオリーだし。
だからこそ砲塔容積減らしてまでも車体容積を稼ぎたかったって感じ。
すると今度は砂漠以外の場所ではどうなるか?
西側のMBT だったらまずやられちゃうでそ。もともと被弾(特にAPFSDS弾)に対して強くはない構造だし。
ついでにいうと、非公式情報ではメルカバMk.IIIには重大な欠点。より正確には被弾に対してべらぼうに弱い場所が結構な広さで存在するとのこと。
その情報が流れたので必死こいてBaz飛ばしてIV行こうとしてるし。
sorya
IVになって益々大型化するんですかね?もうやめてStrv122(スウェーデン向けレオ2A5)をライセンス生産すればいいのに(笑)そうはいかないのがあの国の悲しいところですね。
Strv122に55口径120o砲を搭載して砂漠戦仕様に改修すれば、あっという間に最強戦車の出来上がり(笑)、全重64tくらいか・・・。周辺のイスラム諸国にチャレンジャー2やM1A2を配備している所が出てきたのでメルカバでは対処できないでしょうしね。
ガンヘッド
>エンジンの耐弾性
エンジン形状が複雑ということもあって、HEATにはそれなりの耐弾性を発揮するです。空間装甲みたいなもんね。ただし、APFSDSに対しては別。
それからもわかるようにイスラエルのMBT というのは恐ろしく合理的で、モンキーモデルのヘボなKE弾より、最高の威力を発揮するかもしれないHEAT弾に対
して最適化されとるのがわかると思いますね。まあ、HEATも同じ形状、口径でも組み上げがテキトーだったり、ライナーの加工がテキトーだったりするだけ
で倍以上の威力の違いが出るもんだけどね。
ちなみに前述の部分だけでメルカバMk.IIIのウィークポイントがわかると思うです(笑)ああ。モサドに殺されたくねえ(それはないだろうな)
>>ガンヘッド氏
だからこそのIV化でし。金額ベースでは多分7,8億円程度。現在の情報ではBazの拡大版といわれとります。(順調に行けば67tという世界最重量級MBT が出現)
ウィークポイントをどう処理するのかが見物でし。もう一案ではリアエンジンも考えてるみたい。フロントエンジンだと能力の拡張性が低いとのこと。
sorya
しかし私は個人的に、装填手を配置した半自動の装填装置が理想だと思います。
運用的に3人では、クルーの負担が大きすぎるのです。
戦車のえんたいを掘るのにも、宿営地等で見張りに立つにしても、
やはり戦車のクルーは最低4名必要だと思います
mm
〜以上も情報でし。
sorya
うふふふ、いや失敬(笑)。ALSか装填手、どっちをとるかしか考えた事がなかったんで、両方という手もあるんですね。4人で小型化は難しいと思いますが、例えばそのままの90式で装填手を配置することは可能ですか?
M1A3ではALSの装備も考えているそうですが、アメリカは自力で作れるんでしょうか?フランス製はイヤでしょうし日本製を欲しがって来たりして(笑)
ガンヘッド
アパッチとかのALS弄くってる有名な会社が既に完成してるし。(WWWpageあるよ)
後は値段交渉くらいではないかな。
sorya
なんだ、あったんですね(笑)。M1A3の情報ってあんまり知らないんですけど、ALSの他になにか装備するんですか?
ヴェトロニクス系統はA2SEPでアップグレードしてるし、あとする所があるとしたら長砲身化とドイツ製ディーゼルエンジンに換装とか(笑)
ガンヘッド
そーいえばM1って、最初105に始まって120、劣化ウラン装甲、エトセトラと進化してきて終いにALSですか・・・・・・。
かなり余裕のある設計してるんですね〜(っつーか、デカいし)。
90式もそれくらいの余裕はあるのでしょうか?
居眠り将軍
ザイドリッツ