223 |
とても初歩的な質問で恥ずかしいんですけど、こちらでしたら、 めんどうな質問でも教えて頂けるかもと思い、他所のHPにあ る内容についてお聞きします。「偏差射撃(まず、この用語が なんだか解らない)は直接照準(これも実はよくわかりません !)が基本の戦車戦では滅多に使われない」とはどういう事実を指すの? ふみ |
距離が開いていると弾丸が到達するまでに目標が動いてしまい外れてしまいます。
そこで弾丸の到達までに生ずる誤差を計算に入れて射撃をすれば命中する訳です。これが「偏差射撃」です。
「直接照準」は目標を直接捉えて照準すること。反語は間接照準。
yuji
yuji
ということは遠距離の目標に対しての射撃は
めったにおこらなかったのですか? それか
ら、直接照準でねらえるようにするには、ど
れくらいまでが有効射程でしょうか? そし
て、これは第二次世界大戦の頃にも適用され
るのですか? 第二次世界大戦当時の、戦車
や対戦車砲の性能では偏差射撃は必要だった
んじゃないかと思うのですが。
オグル
その一方、戦車同士の戦闘距離が2千メートルを超えることはまれといって結構です。
つまり、戦車の主砲は発射から数秒〜1秒かからずに目標地点に到達してしまうわけで、
それよりはるかに移動速度の遅い戦車に避けきれるものではないでしょう。
勝井
まずは、ティーガーフィーベルを読む。(大日本絵画・ティーガー写真集付録)
シュトリッヒの概念がわかったら、再度書くべし。
まなかじ
でもさ、止まってる戦車なら兎も角、動いてるの奴には未来位置を狙わなく
ても当たるの??
敵戦車が普通に動いてれば、着弾するまで5m位は動くんじゃないのかな?
独の戦車兵が優秀だったのはその辺のトコロじゃないの?
tackow
けど勝井さん、自分なりに計算してみましたが、1秒間に700m進む弾丸が700m先の目標に届くとしても、その目標が「歩いている人間」だったとしても1mは後ろにずれてしまうと思うんですが、この「ずれ」は無視できるんでしょうか。戦車は人間の数倍の速度で移動すると思いますので(違います?)数mの「はずれダマ」になると思いますけれど・・・。それを見越して撃つことは偏差射撃じゃないの?
ふみ
件の文献に「偏差射撃、頻繁に使われていた」とか書かれているなら、以下の文章はその意味を半減させてしまうのでしょうが。
確かに計算上着弾までに数メートルの移動、しますけど、
双方の位置関係まで考慮すると、どうでしょう。
砲弾の飛翔方向への数メートルはもう完全に誤差の範囲でしょう。
つまり、移動距離を考慮しなければならない位置関係というのは、
ほとんど真横から狙い射つ形になるでしょう。
戦車対戦車の戦いでそういう位置関係になるのは、
余程の接近戦か、もしくは完全に奇襲が成立したときくらいではないでしょうか?
普通、ある程度の規模で激突するような戦車戦なら、
互いはほぼ正対する位置関係になるでしょう。
装甲の薄い側面を見せながらの戦いなど、誰も望まないでしょうから。
回避運動としての蛇行なんかは別として、この位置関係なら左右への偏差はほとんど無視できるレベルではないかと思うのですが。
逆に接近戦となって側面を狙えるような場合、その距離は数百〜数十メートルのオーダーを切っており、最早偏差などほとんど無視できるような短時間で着弾するものと考えます。
勝井
クルスク戦でも、突破したソ連軍戦車を側面から仕留めて壊滅させた4号戦車部隊のエピソードがあるぞ。
それに斜めになったらなったで、余計に偏差射撃は難しいんだ。四股と鉄砲が終わったら練習だ練習、偏差射撃の。生き残るためには必要な技術だ。
BUN
これでこの問題、決着しちゃったかな?
(滅茶苦茶他の方に失礼な物言い。冗談と思って聞き流して)
ついでといってはなんですが、その四号戦車隊の件、
記載されてる文献を教えていただければ幸いですが。
勝井
Schump
yuji
四号の件は誰も知らない田舎の戦闘ではなく、クルスクの一連の戦闘なのだから、勝井山は当て推量で他人を混乱させる前に、楽をしないで自分でよく本を読んで見つけること。四股と鉄砲を嫌うからデタラメ率が上がるんです。
BUN
BUN
偏差射撃を行っています。第三世代戦車が搭載する最近の射統装置はここらを自動的に修正して
くれますけどね。
まあ戦車の偏差射撃を簡単に理解したい場合はPS/DCの「パンツァーフロント」かPCの
「Panzer Commander」をプレイしてみることをお勧めします。高速移動中の戦車に砲弾を
当てるのが如何に難しいか良く分かります。
大塚好古
「デタラメ率」(笑)
tackow
うぅ・・「Panzer Commander」ですか、、挫折した身には辛い言葉ですが
偏差射撃って難しいですよネ。ゲームの中ですら・・
tackow
うんうん、難しいです
最近は5発撃って1発当たるかもしれないレベルになりました(爆)
戦車兵って偉いっ(;_;)
SUDO
それはさておき、
>普通、ある程度の規模で激突するような戦車戦なら、
>互いはほぼ正対する位置関係になるでしょう。
1戦場単位で互いが真っ正面むいたまま撃ち合うのみっていうのは、なんだか
間抜けな気がします。敵ティーガー*4、友軍T34*10だとしたら、迷うこと無く
隊を分け迂回させるのでは。
その場合側面に回り込もうとするT34に対し、ティーガーは直接照準するので
しょうか?
それとも、そういう想定自体がおかしくて、WW2の戦車戦とは両軍が真っ正面
から対峙して足を止めて、あるいは正面突撃で撃ち合ったのでしょうか?
こてらじ
BUN
名乗りもあげたりして。
ダークマター
yuji
まなかじ
どんべ
一言だけ
見越し角度は、距離とは関係有りません
SUDO
拳銃射撃ですら動目標には見越し角が必要です。COMBAT*MAGAZINE 誌で有名なシューター、イチローナガタ氏はビアンキ・カップ射撃大会での移動ターゲット「ムーバー」を攻略すべく、偏差射撃用のサイト(初期は「…」型の3ドット、後期型は角度選択式)を特注したりしています。
勝井山には零距離攻撃に徹してもらいましょう。破甲爆薬とか吸着爆弾とかパイルバンカーとか(をぃ)
ささき
ライフル砲であるかぎりまっつぐ飛ぶことはないでがんす。
なんでかっていうと回転してるから。
回転方向によって常にカーブかシュートかかるのがふつー。
だから照準機にゃ最初からその偏差分弄られてたり。74もそうだよ。
移動目標に関する偏差射撃についてはいまさらこめんとしませーん(笑)
sorya