QQCCMMVVGGTT
118 |
履帯のシングルピンとダブルピン、どのような違いがあるのでしょうか?
|
- シングルピンは抜けやすいのだという話がありました。確か、ソ連軍戦車はBT,T−34あたりはシングルピンで、自然に抜けてくるのを押し戻すために後輪スプロケットの付け根あたりにガイドを設けていたはずです。その他、要は履帯の「運び」が滑らかになるのがダブルピンだと思えばいいようです。
- ↑T−34の履帯は生産性の向上のためにもともとピンを止める止め具がなく、返し板で抜けてかけたピンを押し戻すようにしていました。
- 基本事項の確認ですがダブルピンというのは隣同士の履帯がリンクのようなものを介してつながっているタイプをいうのでしょうか?M1とかがそうだと思いましたが。
Back