2434 |
海自の18DDのイメージ図はまだ無いのでしょうか? たまご |
- 出れば世界の艦船が即発表してくれますよ。
楽しみに待ちましょう。
勝井
- イメージはまだ分かりませんが私の予想としてはスペイン海軍のアルバロ・デ・バサン級に似たデザインではないかと思います。18DDは「FCS-3」(00式射撃指揮装置)の搭載を計画しており、コレを搭載するには巨大な艦橋構造物が必要となります。そしてVLSの装備、ヘリコプターの搭載、排水量などから考えアルバロ・デ・バサン級が一番近いデザインではないかと思います。
マーフィー
- >アルバロ・デ・バサン
FCS-3の四面固定型のレーダーはF100型防空フリゲイトが搭載してるSPY-1Dより小さいから、あそこまで不恰好にはならないのでは(笑)。
個人的な予想では艦自体は一回りほど大きくなるが、基本的な兵装や煙突類の配置は「たかなみ型」と同じでマスト基部にFCS-3を、対空捜索レーダーはバランスを考えて第二煙突の周辺に設置されるのではないかと思います。
でもFCS-3のレーダーが二面回転型とかになったら、英国の45型みたくに巨大な箱型マストの頂上に設置されるようなカタチになるやも知れませんね。
まあ、イメージ図がでるまで色々と想像して楽しみましょう。
ガンヘッド507
- 統合電気推進にはならないのでしょうか?
たまご
- >4
単純に統合電気推進を導入するのかどうかってのは全体の計画と絡んできます
ので今の時点では判断しがたいと思います。
で、海自は電気推進については補助艦以外での経験は今の所ありません、ただ
し、試験艦あすかで将来型護衛艦の推進システムに関するテストとして電気推進
を採用してますんでまったく経験が無いとは言えません。
また、主機関に何を採用するかにもよるかと思います、WR21のように電気
推進を当初から考慮したものを採用するのであれば、その流れで統合電気推進を
採用するでしょうが主機関も何も定まっていない今現在そうなるであろうと言い
切るほどの材料はどこにもありません。
ooi
- >http://www.rollsroyce.aero/latestnews/latestn0012.asp?PressReleaseID=1340
現在、ロールスロイスのWR-21は川崎重工内の施設で運転試験してるそうですね。
これから防衛庁に売り込むのかな?
ガンヘッド507
- >6
防衛庁に売り込むと言うか、今後の艦船主機関のトレンドになりうるWR21
へ早めに手を付けとく事は企業として普通の事だし、18DDに採用してもらう
よう売り込みをかけるのもいたって普通の事ですわね。
ただ、18DDに要求される事がまだ固まってない訳でして、そう言う所が固
まってから、じゃあ、主機関は何にしようかとか決まるのが普通ですよね。
候補としてはWR21はかなり有力であろうとは思うんですけど、仕様も何も
固まってない以上、「なる」とは言い難い訳でして、要求さえ満たすのであれば
LM2500(または在来型のGT等)でもいい訳ですしね。
ooi
- >7
正にそこらへんが現在における妄想・・・、というか楽しみではありますね(笑)。
主機関や統合電気推進化、推進器のポッド化等など現在実現できる範囲内での選択肢は多いですからね。
ガンヘッド507
- >8
まあ、回答としては「仕様が決まっていないからどうとも言い様が無い」つう
所なんですけどね、妄想ならなんぼでも出来るんですけども、Ans.Qですし。
ooi