QQCCMMVVGGTT
2357 昭和40年頃まで熊野川ではプロペラ船が使用されていたと聞きます。
浅喫水に対応できるよう、船尾にやぐら式にエンジンを固定してプロペラを回して推進する観光船です(大正時代から運行されていたそうな)。
そこで質問なのですが、長江などで使用された河用砲艦には、この種のプロペラ推進の舟艇があったのでしょうか?
手元の資料をざっと調べたのですが発見できませんでした。
また、河用砲艦にプロペラ推進船が無かったとしたら、それはいかなる理由になるものなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、ご教授ください。
ほづみん

  1. 雑誌「丸」別冊 写真集「日本の小艦艇(続)」P−156に砲艇の項で質問の件に記載が有りました。
    熊野川の観光用プロペラ船に改良を・・・の記述もあります


    甲標的

  2. あれ?陸軍の砲艇に、そんなのがあったはずだけど、、、、(今、資料あさってます^^;)

    Lachesis

  3. おお、ありましたか。
    さっそく資料を入手したく思います。ありがとうございました。
    ほづみん

  4. >2
    カロ艇四型(駆逐艇)のことですか?
    Dai


Back