2249 |
第二次大戦中の中国海軍は、存在したのでしょうか? 存在したとして、日本との戦闘においてどの程度活躍したか 、調べてもわかりません。よろしくおねがします。 K・Y |
- 民国海軍で検索すると、いくつか出て来ますけど。
http://www.d-b.ne.jp/t-key/navy/c_yasosima.htm
http://www.down.ne.jp/ish/ijn/fohist/
とか。
富士見町
- 中華民国の艦隊は日華事変の初期段階において完全に叩き潰されてしまっています。が、唯一近代的な作戦ユニットであった魚雷艇部隊は果敢な反撃を行っております。一番劇的なのは上海にあった出雲に対する奇襲で襲撃そのものは成功しております。まぁ肝心な魚雷は外れてしまっていますが。
あとは内陸部の湖や河などで日本陸軍舟艇と中国海軍の河川舟艇の交戦がいくつか記録されておりますね。
じょーぢ
- なお中国海軍に関してですと
http://vm.rdb.nthu.edu.tw/cwm/
が私の知る限りネット上で最も情報が多いサイトです。
ただ海城艦については触れないようご注意ください。
じょーぢ
- ありがとうございました。一応海軍は存在したんですね。
ところで「海城艦」とはなんでしょうか?不勉強ですみません・・
K・Y
- >海城艦
http://www.down.ne.jp/ish/ijn/navlog/0206.html参照のこと。
このページ好きなのですが、どなたかが続けてくださっているのでしょうか。
なお、質問をされる場合はhttp://www.google.com/intl/ja/あたりで検索をかけられてからの方がいいように思います(もっとも、皆さんがそうされたら、回答も激減するように思いますが…苦笑)。
hush
- いきなり余談で申し訳ないのですが、長江方面へ仕事に行ったときに聞いた話では
「戦争中に国民党が沈めた船を航路確保のために最近(2002年)引き揚げた、まだ数隻沈んでいる。」
とのことで長江閉塞作戦みたいなことをやったみたいです。
八十島
- >6
長江閉塞は昭和12年8月11日に実施されており、
海軍艦艇では老朽化等で戦力価値を喪失したいた以下の十隻が自沈しています。
旧式重巡(恐らくは装甲巡) 海拆(ハイチー)
旧式軽巡(恐らくは防護巡) 海容(ハイユン)
海籌(ハイチュー)
海探(ハイチュン)
練習巡洋艦 通済(ツンチー)
護送艦 自強(ツンーチョン)<旧名建威(チェンウェイ)>
大同(ターツン)<旧名建安(チェンアン)>
水上機母艦 徳勝(テイシュン)
威勝(ウェイシェン)
砲艦 楚謙(チューチェン)
艦名を見てみてもおぼろげに想像が付くのですが、
概ね同種艦には共通の漢字一字が付く傾向があります。
例えば、九月に長江江陰要塞近辺で日本海軍機により着底沈没した
ご存知軽巡寧海、平海の二隻にも
位置こそ違え、上記巡洋艦に共通する「海」の一文字がみられます。
(とは言え、軽巡でも寧海平海と共に居た応瑞、珠河河口で沈められた啓和
といった例を始め、必ずしも艦種別に全て共通一字がある訳ではないようです。)
烈風天駆