2191 |
98式長8cm高角砲についての質問です。 搭載例が少ないせいか余り話に上る事の無い砲ですが長10cm高角砲とどのように使い分けるつもりだったのでしょう? 米軍の3in/50 Mk27と同様の位置付けとも思えるのですが正しいのでしょうか。 ルージュ |
- 従来の12糎&8糎高角砲のコンビと同様の、ハイローミックスでしょう。
SUDO
- 60口径九八式八センチ高角砲は、65口径九八式10センチ高角砲を小型軽量化したと言われているので
SUDOさんの仰るハイローミックスだと思います。
軍艦雑記帳第28回に少しだけ登場していて、
「性能的には在来の12.7センチ砲と比べて特に優れたものでなかったらしく・・・」
と書かれています。
たかやま
- やっぱり単純にハイローミックスなのでしょうか…。
確かに小型軽量化されたものと言うのは間違いないのでしょうが、
(warship1.comの記述が間違って無ければ)このクラスの砲としてはかなり軽量な部類に入ります。
ボフォース40mmより若干重い程度なので後の米海軍と同様に対空機銃と5in高角砲の間に
3in.級のこの砲が来るのかと漠然と考えてたのですが。
ルージュ
- >3
長8糎を装備した艦、装備予定にあった艦では、より大口径の大型高角砲の搭載が予定されていません。併用するつもりは無かったと判断できます。
また米国の3吋/50は40mm機銃の代替品という位置付けで、40mm機銃と併用する火器ではありません(海上自衛隊では40mm機銃と併用してますが)
SUDO
- >4
>40mm機銃と併用する火器ではありません
96式25mmと98式10cm若しくは89式12.7cmの間に来るのかな?と言う意味で
40mmとの併用するのかどうかと言う意味ではありません。
ちゃんと25mm機銃とかけば良かったですね(汗
エリコン20mmよりは長射程の25mmを搭載している日本海軍の場合、
40mm級の機銃を搭載するのかそれとも直接高発射速度の高角砲に移行するのかが
気になったものでして。
回答有難う御座いました。
ルージュ
- >>40mm機銃と併用する火器ではありません
> 96式25mmと98式10cm若しくは89式12.7cmの間に来るのかな?と言う意味で
> 40mmとの併用するのかどうかと言う意味ではありません。
>エリコン20mmよりは長射程の25mmを搭載している日本海軍の場合、
> 40mm級の機銃を搭載するのかそれとも直接高発射速度の高角砲に移行するのかが
> 気になったものでして
SUDOさんはそういうことを仰っているのではなくて
アメリカ 20mm、40mm、高角砲の3段構えが、20mm、76mm、高角砲の3段構えになった
日本 25mm、高角砲(40口径12.7cm)の2段構えが、25mm、高角砲(60口径7.62cm又は65口径10cm)の2段構えになった
ということを仰りたいのだと思います
60口径7.62cmと65口径10cmの高角砲の棲み分けは、基本的には10cmを積みたいが、これが積めない場合、7.62cmになるようです
セミララ
- >6
ええ、その事は判っているのですが25mm機銃の威力不足や現用の高角砲の能力不足が指摘される中で、
高発射速度の小口径高角砲搭載というのが考慮されていたのかどうかが知りたかったのです。
とは言え98式長8cm砲の発射速度はMK27に比べると半分程ですけれどね。
ルージュ
- >7
長8糎搭載案もあった松型駆逐艦等は12.7糎高角砲を選択した事や、ヴォフォース40mm機銃の模倣品の搭載を画策した事。高角砲に頼る気がなくなった事。阿賀野型の戦闘詳報に「長8糎は役立たずなので長10糎にでも換えて欲しい」と記された事。以上が大戦末期の日本軍と長8糎高角砲を取り巻く環境でしょうね。
これらから、既存高角砲や機銃を削減して長8糎を割り込ませる気が生まれると判断するのは非常に難しい事なのではないかと想像します。
SUDO
- >8
有難うございました。
以前の日本海軍版ボフォース40mmの質問で意外と搭載予定の艦船の名前が少なかったので出て来た疑問でしたが、
役立たずと言われてしまっては如何しようもないですね。
ルージュ