2146 |
現在運用中の(記念艦や除籍艦は除く)艦船で一番大口径は何センチで、 どこのなんと言う艦でしょうか。 もちろん主、副砲だけでなく、高角砲や機銃も含みます 教えてください 赤城 |
- http://www.warships1.com/PERUca05_DeRuyter.htm
ペルーのアルミランテ・グラウの152mm砲です
SUDO
- 今月号の世界の艦船に現代の艦砲が特集されています。
計画中のものとしては、米軍の15.5cm砲があるようです。米軍の艦砲は通常インチで表されるのですが、なぜかこの砲はcmになっています。
http://www.warships1.com/Weapons/WNUS_61-62_ags.htm
導入予定時期は2008年で、対地支援射撃の場合の最大射程は180km。もちろん、この場合はロケット推進を併用することになります。
搭載予定冠は、DD-21 Zumwalt級(読み方がツンバルトなのかズムワルトなのか分かりません)
http://www.warships1.com/USdd1000_DD21.htm
富士見町
- >2
世艦だとズムウォルトと記される場合が多いですね。
ところで、DD−21って名前とかズムウォルトって計画見直しになったんでは・・・?
いやぁ世艦を読まなくなって久しいもので・・・
北方不敗
- >3.
>ところで、DD−21って名前とかズムウォルトって計画見直しになったんでは・・・?
ああ、それで海軍のDD-21公式ページにアクセスできないのかも知れませんね。
富士見町
- あ、上のリンク先のAGSのページにDD-21は現在DD(X)に変わったことが書いてありますね。
昨年の米国海軍の紹介ページにDDXの説明がありました。
http://www.chinfo.navy.mil/navpalib/policy/vision/vis02/vpp02-ch3i.html
富士見町
- 半ばゴミですm(__)m
エクアドル海軍のフリゲイト Presidente Eloy Alfaro は12インチ(305mm)
3連装積んでます。
リンボー・・・
枚方太郎
- Limbo…
そいつは思いつかなかったなぁ。確かに臼砲mortarですね(笑)。ただ、http://www.hazegray.org/worldnav/americas/ecuador.htmに掲載されているプレジデンテ・エロイ・アルファロ級フリゲートの搭載兵器一覧には載ってはいませんね。同じく元イギリスのリアンダー級フリゲートであるパキスタンのズルフカール級、やインドのニルギリ級(これは新造ですが)、それに同じくイギリスのトライバル型フリゲートの後身であるインドネシアのマルサ・クリスティナ・ティヤハフ級フリゲート、そしてイランのアルヴァンド級(本当に使用可能かな)のカタログ・データ(http://www.hazegray.org/worldnav/による、ただしキャッシュで調べたので情報が更新されている可能性あり)では搭載されていることになっているようですが。しかし、笑った。楽しい情報をありがとうございます。
えーと、失礼しました(まだ笑っている)。
ところで(気を引き締めて)、アメリカ海軍が開発していたMk71軽量8インチ砲はどうなったのでしょうね。フォレスト・シャーマン級駆逐艦(懐かしいな)のハル(DD945)が1975年に搭載実験を行っていましたが。射撃精度の問題で不採用になったのは知っておりますが、あれから開発は続いているのでしょうか(調べずに書いたらあかんけど)。一時は、スプルーアンス級駆逐艦のモジュールに採用すると言う話もありましたが…。もしかしたら、2の回答にあります155mm(6.1インチですね。海軍軍縮条約で軽巡洋艦の上限として定められたこの口径が、アメリカ海軍の兵器体系では標準です)砲が、この後継者として開発中の物かもしれません。
なお、ズムワルトはアメリカ海軍の将兵に髭を生やすことを認めた海軍長官に由来します(どういう紹介やんね)。
hush
- >Mk71軽量8インチ砲はどうなったのでしょうね
http://www.warships1.com/Weapons/WNUS_8-55_mk71.htm
によると、目的が旧ソ連の陸上砲をアウトレンジするとこと、とありますから、上記の15.5cmAGSと同じ目的ですね。
富士見町
- >7 Hush様
あ、Presidente Eloy Alfaro はリンボー下ろしちゃってましたか。
調査不足でした。フォローありがとうございますm(__)m
枚方太郎
- 富士見町様
ありがとうございました。実は雑誌で見たときから(1/4世紀以上経っている!)興味を持っていたのですが、1978年には開発中止になっていたとは知りませんでした。実にメジャーなページに載っていたのに、きちんと調べないといけませんね。
枚方様
フォローと言うより揚げ足取りになったような気がします。御免なさい(しかし、ああ言う柔軟な発想っていいですね)。
沢山の方々がWarships1(http://www.warships1.com/)やNaval Historical Center( http://www.history.navy.mil/index.html)をよく引用されておられますが、これらと同様、Haze Gray & Underway(http://www.hazegray.org/)も膨大なデータが収められた素晴らしいページです。特に、World Navies Today(http://www.hazegray.org/worldnav/)は世界中の艦艇の現況が分かるので、ジェーンやワイヤーやバイヤールを毎年変える状況にない私はとっても重宝しております。ただ、若干、データの更新が遅いので、各海軍の公式ページで確認する方が確実ではあります。
なお、記念艦等は除くと明示されておりますので必要のない書き込みですが、同サイトのSurviving "All Gun" Warships(http://www.hazegray.org/navhist/gun_ship.htm# cru)へ行くと、どう言う「砲」艦が現存しているかよく分かりますし、アルミランテ・グラウが現役にある唯一の砲巡洋艦であることがよく分かります。参考までに。
hush