QQCCMMVVGGTT
2140 こんにちは、よろしくお願いします
ちょっとした疑問なのですが、砲身の寿命が尽きると交換すりそうですが、
もし急な艦隊戦があり一度に数100発撃ち、砲の寿命が尽きた時に
予備の砲身が無かった時はどうするのでしょうか、
作るのは大和型46サンチ砲で一門当たり数ヶ月かかるそうですが
その間その艦は行動しないのでしょうか、それとも寿命発数を超えても
使用し続けるけるのでしょうか
教えてください
P2

  1. 出典当たってません。あらかじめ断っておきます。すみません。

    えと、大和型の主砲の弾薬搭載量は1門あたり100発で、砲身命数は200-250発のは
    ずです。
    ですから、基本的には1会戦で砲身命数まで撃ち尽くすというのは考えづらいです。
    先に弾切れになります(100発すべてが徹甲弾というわけでもないですしね)
    弾切れまで撃ってから根拠地へ帰投し、交換ということになるでしょう。
    1艦で数百発撃つ状況ってかなり過酷ですから各部のオーバーホールが必要
    でしょうし。

    ここから先はホントの憶測です。
    もし万一砲身命数と敵艦攻撃を天秤にかけざるを得ない状況になったとしたら、恐
    らくほとんどの指揮官が躊躇なく敵艦攻撃を選んだんじゃないでしょうか。
    枚方太郎

  2. ちなみに予備の砲身が母港に用意されてないという状況は、まずありません。
    武蔵の例をあげるまでもなく、戦艦が主砲発射する機会は大変少ないので。

    DragonFire

  3. 砲身寿命に関しては、過去ログ290にありますね。

    http://www.warbirds.jp/ansq/4/D2000290.html

    また、直接の答えにはなっていませんが、「計算機屋かく戦えり」と言う本に、射撃指揮装置の開発の話が載っています。主砲ではなく高射装置なのですが、地球の自転の影響は計算したのですか、という質問に開発者の方が「本当は影響するんですが、無視しました。実はそんなものより大きなファクターがあるからです。当時の大砲では、一回撃つごとに弾丸が砲身を削っていくから弾道曲線が一回ごとに変わっていくんですよ、これは計算できませんし。。。」と回答されています。

    残念ながら砲身寿命の定義が見つけられなかったのですが、砲身寿命が来るまではちゃんと命中する、と言ったものではなかったようですね。

    ちなみに、過去ログを見ると、アイオワ級の砲身寿命は大戦時には290だったのが、戦後の冶金技術などの進歩によって1988年には1,500まで大幅に増加しています。この位の砲身寿命ならば、10発や20発では弾道特性は変わらないでしょうね。
    富士見町

  4. >3
     一発でも撃てば弾道特性は変わります。
     それが許容範囲か否かが「命数」の基本です。
     よって射撃指揮方法や、考え方、許容範囲で変化する要素も非常に大きいです(まあ艦砲は狙って当たるって代物じゃないし)
    SUDO

  5. >砲の寿命が尽きた時に
    予備の砲身が無かった時はどうするのでしょうか、
    よくは解らないですが、たしかに、終戦時亀ケ首大砲発射場に46p砲は
    予備と信濃用で九門ありましたから一隻分にはなりますが
    あくまでも二門は試験用ですし、・・・それらを使っても大和、武蔵
    同時に交換は不可能、出来上がるまで数ヶ月も行動できないのもこまる
    だけど、そのまま使うのも皆さんがおっしゃっているように
    命数を超えるとぼろぼろになっているようなので、やはり砲身ができるまで
    軍港で待機ではないでしょうか。
    砲が撃てなければ、何の役にも立ちませんし、
    沈められでもしたら大変ですから


    回答ルパン

  6. >5
     命数使い切ってもボロボロじゃないです。
     エロージョンが一定レベルまで進む事で、精度が一定レベルより低下するだけで、事故に繋がるようなチョーキングは、もっと数を撃ってからです。

    SUDO

  7. 例えば「命数100発に達した」と言う事が必ずしも100発撃ったという訳では無いことも大切なのではないかと思います。
    BUN

  8. ガダルカナル島飛行場砲撃の金剛、榛名は、あのあと砲身交換したのでしょうか?。弾薬庫はほとんど空でしょうから、いったん本土に帰還したと思うのですが。
    benben

  9. 日本軍がシンガポールのセレター軍港を占領したとき
    英海軍工廠には英戦艦の予備砲身は置いてあったのでしょうか?
    Navy

  10. >5
    >予備と信濃用で九門


    これは外筒のことですよね。
    内筒交換なら
    内筒のスペアがあればいいんですが。。。

    Kleist


Back